ペプチドの問題
グリシンとアラニンを縮合重合して得られた分子量約10万のポリペプチド0.4gを分解し、発生したアンモニアを0.1mol/リットルの硫酸水溶液50ml吸収させた。未反応の硫酸を中和するのに、40mlの0.1mol/リットル水酸化ナトリウム水溶液が必要であった。
(1)発生したアンモニアは、何molか。
(2)すべての窒素原子がアンモニアになったとすると、元のポリペプチドを構成する単位のうちで、グリシンに由来する単位の数は全体の何%になるか。有効数字2桁まで求めよ。ただし、ポリペプチドの末端部分の量はわずかなので無視してよい。
という問題が自分の問題集に入っていました。
(1)は難なく分かり、(2)が分からなくて解答を見ました。
解答では、NH2-CH-COOH
|
R→(CH2)×α
|
H
ただし、
・アルファベットの添え数字はその原子数(例:-CH3⇔メチル基)
・αは、
α=m/m+n、←-(アラニン)×m-(グリシン)×n-
⇔[-NH-CH-COO-]×(m+n)
|
(CH2)×α
|
H
(図がずれてしまうかもしれないので、言葉でいいますと、α-アミノ酸の側鎖-Rの、つまりアラニンのメチル基のCH2にαをかけている)
として、400/57+14α=6
からαを求め、α=0.69⇔アラニン69%、グリシン31%
といった解答でした。
どなたか説明できる方がいらしたらお手数ですが、説明をして頂きたいです。なぜ,
このα=m/m+nをCH2にかけて割合を出せるのかがわかりません。よろしくお願いします。
(即投稿されても返信は明日となります。すいません。)
お礼
解けました! ありがとうございました。