- 締切済み
申し込みから契約→入居日(家賃発生)まで
お世話になります。 不動産屋さんから「申し込み」から入居(家賃発生)までは1週間から10日が限界と 言われました。 これってどこの不動産屋でも同じことでしょうか。 それとも大家さんの意向なのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。 ちなみに地元密着型の不動産屋さんでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doll2007
- ベストアンサー率35% (127/359)
この時期(2~3月)ではそうでしょうね。 いちばん入居希望者の多いときですから。 よほどの不人気物件(やたらに駅から遠い、日当たりが悪い、老朽化している 隣に○クザの事務所あり・・・など) なら別ですが。 非常に条件の良い方(堅実なところに長くお勤め、給料もいい、 保証人もしっかりしている、性格もまとも、長く住んでくれそう・・・)なら うちの物件なら、「契約」から入居(家賃発生)まで2週間くらいなら待ちます。
大家しています。 『申込み』というのがどこの段階か詳細が分かりませんが、一般には『申込み』→『審査』→『重要事項説明』→『契約』→『入居・家賃発生』と進みます。 この『契約』の完了までは借主・貸主双方が『ノーペナルティーでキャンセル可能』なのです。 したがって、『ノーペナルティーでキャンセル可能』の期間が長ければ大家は他の借主さんを募集し続けることになります。 質問者様の大家さんがルールに忠実な?方で、この期間に新しい借主の募集を本当に停止しているとすれば大変なリスクを抱えていることになります。そうであれば『1週間から10日が限界』も頷けます。 しかし、一般には?『ノーペナルティーでキャンセル可能』な期間も多くの大家が新規募集を停止せずにいますので、“より良い”借主が出現すればそちらと『契約』を結んでしまいます。質問者様に対しては『ノーペナルティーでキャンセル可能』の権利を行使するわけです。この場合『「申し込み」から入居(家賃発生)まで』が1ヶ月かかろうが2ヶ月かかろうが構いません。募集は何事もなく続くのですからリスクなんてありません。 どこの大家も、このサイトでしばしばいるような『契約』直前での『ノーペナルティーでキャンセル』なんて喰らいたくはないのです。時間的損害はもとより、『入居準備』『契約書作成』のような“実損”さえ補償はされず、「借主を信じた方がバカ」って書かれるのですからね。
お礼
一般的には、募集を継続するものなのですね・・。 知りませんでした。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 この時期は特にそうなのですね。 勉強になりました。