- ベストアンサー
嫁さんの両親との関係が上手くいかない
- 結納金を払い、仲人さんもたて、披露宴もし、家を建てる計画もしていたが、嫁さんの両親から結納金を一切貰っていないことに困惑している。
- 嫁さんの両親は結納返しやプレゼントをしなかった上、新築祝いも貰っておらず、嫁さんには聞きづらい状況にある。
- 嫁さんの実家に泊まる際、夕飯や土産を用意してもらえず、帰宅時間も遅くなるため、不満を感じている。また、嫁さんの実家からの礼儀や連絡も欠けている。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・そういうご家庭の娘さんを妻として迎えた ・夫婦双方が意思疎通のためのコミュニケーションを怠っている ということだと思いますので 奥様のお心をただ推測してなにもしない、 のではなく 疑問に思ったら些細なことでも話し合うことだと思います。 義理のご両親とどう付き合っていけばよいのかも含め 奥様とすりあわせをしてください。 育った家庭により「普通」は違います。 物をもらったらお礼を言う、は普通ですが 奥様のご両親はそれが普通でないのでしょう。 だからそれを不満に感じるのなら どうしたらそれが解消できるのか考えて行動することが 必要になってきます。 「普通はこうなのに」と非難していてもなにもなりません。 土地柄による違い、という面も全くないわけではないですが ほぼ「その家族の感覚」によるところが大きいと いえると思います。 その家族によっても、それを構成する個人によっても 「礼儀」とはどういうものか、という感覚は人によって違います。 私の場合は 結納金は私の口座に全額はいり、 そのまま手をつけず貯金となっています。 新婚生活は一人暮らしをしていた主人の家具を そのまま使ってスタートしました。 私が泊まりで何処か行くときは 主人は自分で作って食べます。 両家の実家同士で何かやりとりがあれば お礼の電話をしあっているようです。 家も車も親に買ってもらった、というのが普通の人もいますし 一切関わりがない、のが普通の人もいます。 どういう人と結婚するかによって またその親族での「普通」が決まっていくものだと思います。 まず奥様と話し合うのがよろしいのではないでしょうか。
その他の回答 (8)
- coolremon
- ベストアンサー率7% (40/535)
夫婦関係が上手くいかない理由に、 ○○すべきといつも締め付ける事があります。 口に出さない迄も、思うだけでも同じです。 人間としての度量の深さに、妻は、夫を尊敬し、大切にするようになります。 こうあるべきは、少なくなると、気楽になり、楽しくなりますよ。 こうあるべきは、自分に向けましょう。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
ANo.2さんの回答とほぼ同じですが、そう言う家族だから仕方ないと思うしかないと思いますよ。 逆に言えば、ご質問者様の家族は逆にそういうことを気にする家族なだけだと思いますよ。 実際非常識なほどに相手に迷惑を掛けているわけではないですし、悪意のあることじゃないですから、別に問題ないと思いますよ。 ご質問者様の家族と奥さんの家族は、単純に価値観が違うだけです。どちらが正しいわけでも間違っているわけでもないです。 敢えて言うなら、それを相手の考え方が悪いとご質問者様が考えているとしたら、それは間違いだと思います。 別に奥さんの家族に悪気や悪意があるわけではなく、単純にそれが当然という考え方や価値観を持ってるだけのように思いますから。相手が悪いことと思ってやっていないってことは、それは単に価値観の違いだということです。 それが彼女たちの家族ではまかり通る当然のことなんですから。 まあそれを付き合いにくいと感じるのは仕方ないでしょう。そう思って疎遠になってしまうのは致し方ないと思います。 ただ、ご質問者様と奥さんは夫婦な訳ですから、その違いをご質問者様自身が奥さんと共有できていないというのは気になりますね。 夫婦とはいえ生まれ育った環境で価値観は違うのは当然ですし、かといってどちからの価値観を強要するのは良くないです。 むしろ夫婦だからこそ、お互いの価値観を認め合う必要があるはず。でも、質問文を見る限りご質問者様が奥さんの価値観を認めているようには思えません。 ご質問者様の目には、自分たちの家族の風習が正しく、どうしても奥さんの家族の風習を「悪いところ」と思ってしまっている節が感じられます。 これは、夫婦としては非常に問題であり、この先ネックになってくるかも知れませんね。 わたしは、普通にご質問者様と同じようにやりますよ。そういう環境で育ってきましたから。 でも、だからと言ってそれをやらない人を悪いとは思いません。 もっと人の価値観に対して柔軟な考え方を持たないとダメだと思います。 世間一般的には、ご質問者様の方が付き合いずらい性格に見えてしまうかも。 自分の価値観から脱しきれない人は、価値観の違う他人から見たら付き合いズライものですから。 ご参考まで。
- makemakemakoko
- ベストアンサー率3% (2/56)
・結納金はもともと着物の帯代です。 ・持参金に充てる為のお金ではありません。 ・結納額が少ないのに半返しをしたら無くなってしまいますね。 ・軽自動車の車検代なんかで文句言うのヤメテ・・・軽の車検代なんか屁みたいなもんでしょう。 セコイこと言わないでぇ~。 ・親戚の農家からもらったつまらない野菜のお礼なんてどうでも いいでしょう 悪口言おうと思ったら いくらでも挙げるネタのひとつ でしょうけど・・・やっぱりセコイ。 ・子どもの誕生日に旦那の親に来て欲しくないです。 しかも奥様の親を呼ばないだとぉ・・・ ・奥様の実家の方々は 別にあなたに会いたいと思ってないんじゃ・・・ 年に1回の挨拶も別に行かなくていいと思います。 ・奥様&子どもさんだけ行かせてあげて あなたは自分の実家に行って 奥様の実家の悪口でも言ってればいいのよ。 ・実家に泊まりに行くとき 旦那にメシ作り置したことないなぁ (私の親はもういないです。) 普通は作るものなのですか?知りませんでした。 ・奥様にあなたの考えを言わないほうが・・・ がっかりするでしょう 女がイメージする男らしさから かけ離れすぎです。オバちゃんの愚痴みたいで・・・ヤダ。 嫌われてしまいます。
お礼
結納額が200万って少ないですか? 軽自動車の車検代ぐらいと言いますが自分の家の車を買い換えるのになんで50万以上、私が損しなきゃならいのと考えてしまいます。 私は普通の会社員で金持ちじゃないです。あなたのような方に、とやかく言われたくないですね。
奥様の実家のことは、奥様任せにしときましょう。 考えたり決めたりするのは奥様で、ご主人は、それに快く従うのみ。 平素からそういう顔されていたほうが、奥様も気が楽です。 ご挨拶も、ご主人から言い出すのは、年に一回で充分でしょう。 あとは奥様次第で。 でも、たまのご相談は、乗ってあげてくださいね。
- I0c0I
- ベストアンサー率26% (220/819)
30代女性です。 結納金って親が取るものだったのですね・・・。 私の周りで結納した方達って、全部嫁さんの口座に納まっています(というか夫婦の口座に返ってくる)。 私がするアドバイスとしては、 嫁さんがどうしてほしいか?どう実家と自分が距離を取って欲しいか、きちんと聞きます。 お金のことであれば猶更、夫婦なのですから話し合わないと。 私が嫁の立場で結納金を親が全て回収したと知ったら、そこから新居の家具買う予定だから、と親に伝えます。 別に年の一度の挨拶でも十分だと思います。 ただ、それでいいと思うかは嫁さんに確認を取った方が賢明と思います。
私は披露宴はしていませんが、結納金は半返し、婚約指輪のお返しもしました。あ、結納金はお返しというか全額持って嫁いできて、必要な家財道具にあてましたけどね。 うちの母親は、『一家の大黒柱をないがしろにしてはいけない!』という教育方針でしたので、家をあけるときは食事の支度はすべてして出かけていました。3日あけるなら3日分。だから一度しか出かけたのを見たことないですが・・・。 私とは間逆の状態ですね・・・。うちは、旦那の両親と同居していますが、まさにそんな感じの両親です。うちの両親がお中元・お歳暮を送っても、お礼の電話はしません。祝い事は一切無視。うちの娘(孫にあたりますが)の1歳の誕生日も舅姑ともに遊びにいっていませんでした。一緒に暮らしているのに!?ってもうわけがわからなかったですが・・・。 これが育ちの違いなんでしょう。結婚と恋愛で大きく違うところであります。私は親戚も皆東京の人間で、嫁ぎ先が福岡の田舎なのでそこも関係しているかもしれませんが・・・。 同居しているとよくわかりますが、親戚や周囲との付き合い方もそのままです。だから親戚なんて疎遠だし、『~のばばぁが』とか言いますし・・・・。でも、そういう世界でしか生きてないし、それで不便も感じないから変わらないんです。何を言ってもお互い嫌な気持ちになるだけで無駄です。奥様にそのような違和感を感じられたことはありませんか?私は主人にも同じようなことを感じています。主人にはあきらめずに『それはおかしい!!!』ってしっかり注意して変えてもらってます。 なので、子供への影響も考えて旦那様のご両親寄りで生活していったほうがいいかもしれませんね。奥様に申し訳ないという気持ちもあるでしょうが、子供への影響も考えて、必要最低限のお正月の挨拶でいいと思います!
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
改行しないと読みづらいですね。もうちょっと考えましょう。 さて、結果から言うと「そういう家族」なのです。 礼儀や礼節、常識の通用しない家族なのでしょう。 その中で、奥様だけはよくちゃんと育ったものだと思います。 なので、あきらめましょう。 何を言っても無駄だし、よけにこじれるだけ。 お金もあきらめましょう。感謝も何も思っていません。 何度も言いますが、そういう家族なのです。 付かず離れずで親戚付き合いをするしか無いでしょう。 また、奥様が実家に帰るのは許して当然です。 あなたも子供じゃ無いんだから、自分で飯食えるでしょ? 普段はあなたの実家のそばにいてくれるんだから、それだけでも感謝すべきです。 あなたには分からないところで、嫁姑問題で悩んでいるかも知れません。 つーか、悩まない嫁さんの方が稀です。あなたが知らないだけでね。 所詮、他人なのですから・・・ そういう家族なのですから、実家のことは奥様にまかせましょう。 常識など通用しないんですから、見返りも期待しないことです。 奥様から相談されたら、その時は力になれば良いです。 考えるだけ疲れますよw あなたは自分の家族の事だけ考えて、奥様と子供を幸せにすれば良いのです。 「嫁さんの両親を呼んでないのにと考えると嫁さんに悪くて呼べません。」 これも意味分からない。 何が悪いの?奥さんは嫌がってるって事? もっとキチンと話し合うべきです。そんなんじゃ何十年も夫婦やっていけないよ。
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
妻が夫の実家のことをゴチャゴチャいうのはよく見聞きしますけど、 逆バージョンは珍しい。 いずれは奥様の両親の面倒を見なければいけないのですか? そうでなければ、奥様自身がいいようにさせてあげるだけで いいと思います。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。もっと嫁を理解しコミュニケーションをはかってみます。私にも悪いとこがあるのかも。