• 締切済み

センター英語192点なんですが…

僕は私立大文系志望の浪人です。 そして今年のセンター試験は英語192(発音で1ミス、大問4で1ミス)、リスリング36点でした。 ですが私立の過去問が思うように解けません。 センターの大問5、6ではパラグラフごとにメモしながら一気に通読して、最後にまとめて解く方法を取っていて、それぞれ15分ちょっとで解き終わり過去問もほぼノーミスでした。 最近の感覚では私立は通読に適してないと思いはじめてるのですが、部分読みだと、主題がうまくつかめません。 友達にはセンター8割なくても早稲田・教育で7割5分とれる人とかもいるのでその理由が知りたいです。 ちなみに自分は早稲田・社が6~7割、慶應・総政6割~8割、明治・政経が7割~8割、立教法が7割弱くらいしかとれません。時間も足りません。日本史が苦手なので英語で補わなければいけないんです。 文法や並べ変えはそんなにできないわけではなく、長文が不安定です。 アドバイス下さい。

みんなの回答

  • lusyfer
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.3

 早稲田商学部卒です。それでは思うところを 例えば次の問題 解けますか?()選択  This apartment was ( ) by him (A) established (B) standed 答えは(A) なぜなら stand は自動詞なので 建物が 立つ つまり  This apartment standed のようになる。つまりこの問題のメッセージは  「普段から自動詞・他動詞を意識してますか?」です。早慶はこのように問題の分析ができる  人が有利。もし時間があるなら、教科書の巻末問題・章末問題に取り組むことです。  それとカンですが、あなたは文学部の問題と相性がよさそう。逆に法学部系でメタメタでは?  長文は最初→最後と読み もう一度 最初からよむことです。なぜなら  東京→静岡→ 到着地 名古屋と思わせといて 実は岐阜みたいな問題が多いので到着地を把握  すれば読み違いも防げる。それと問題は必ず意味がある。どういうねらいで問題を作っているかを  把握することです。  

binder34
質問者

お礼

ありがとうございます! 文法問題は解けました。なにを意識するかが大切なんですね。 その通りです。法学部の問題文はすごく苦手です(T_T) そして友人は法学部の問題文を得意としてました。 そんな簡単には結論をだしてこないですよね。 例え方がおもしろいです。 とりあえず今マーチを受験しにいった感じでは東京→静岡→名古屋終点。なので英語はだいぶ手応えを感じてます。

  • creap45th
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

>友達にはセンター8割なくても早稲田・教育で7割5分とれる人とかもいるのでその理由が知りたいです。 お友達は単純に早慶の問題に適した勉強をしてるだけだと思います。逆にあなたはセンター試験ではパラグラフ読みが通じても、早慶では通じない勉強をしているだけだと思います。 具体的には早慶レベルの語彙力や文法力があるのか。その語彙力や文法力をパラグラフに割り当てて読解できるのか。そもそも早慶レベルのパラグラフ読みの勉強をしているのか。私はこの三点じゃないかと思います。 ただ、センターで9割5分を取れるということは、基本的な英語力は十分だと思います。早慶の問題は東大などに比べると解答しやすいですから、早慶の英語に特化したパラグラフ読みを訓練すれば、いまからでも間に合うと思います。 残り一か月を切っていますが、最後の最後まで追い込んでください。ただ、日本史が苦手とありますが、この時期に追い込んで得点が伸びるのは日本史のほうだと思います。早慶の日本史は2割の難問を除けばあとはたいしたことありません。勉強量と得点は確実に比例すると思います。いずれにしても、頑張ってください。

binder34
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日自分なりに分析してみたんですけど、単語力が少ないのと分詞構文の訳出や、前置詞の格の判断でつまずいていました。 早稲田の設問パターンを研究しつつ、特化していきたいです。 日本史追い込みます!

noname#148554
noname#148554
回答No.1

単語力を増やしましょう。 早稲田や慶應の過去問ででてきた単語をノートにまとめ、辞書を片っ端から引いて全ての意味を書き込みます。 単語帳+αの語彙力をつけてください。 文法や並べ替えも「そんなにできないわけではなく」ではなくて「完璧」にしましょう。 英作文は、英熟語を覚えると書けるようになります。 長文訳出は、難関国立大の過去問で練習してください。

binder34
質問者

お礼

ありがとうございます。 単語の量が最後の差になるかもしれないですね。 細かいとこに気を配っていこうと思います!

関連するQ&A