- ベストアンサー
センター英語の解き方のアドバイス!
- センター英語の解き方についてアドバイスをください。
- センター英語の要領がつかみにくくて悩んでいます。
- 問4や問6で失点していて改善したいです。アドバイスをお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 長文問題が遅い人の特徴は、 ・わからない単語で止まる ・1文1文を不必要なまでに日本語に訳したがる ・文の流れを意識しない(したがって、全体のポイントがつかめない) というところでしょうか。 読むのが遅いというのであれば、少し易しめの長文を目の動きを一定にして読む練習をするといいと思います。 最初に設問から目を通したりして、効率のよい解き方ができるように心がけていますが、 読むのが遅い人は、設問から見たほうがいいでしょう。 選択肢まで見るかどうかは好みです。 いきなり最初の方のパラグラフなんかは飛ばしてしまったほうがいいのでしょうか?? 練習ならともかく、本番ではどこに答えが書いてあるのか分からないので、あまりお勧めできません なるべく必要な情報だけをピックアップして読めるようになれればいいのですが、テクニックのようなものはあるのでしょうか? そうなのですが、どこに書いてあるかについて決まりごとがあるわけではないので、結局は練習量を背景とした直感ということになります。 意識して練習すれば、わりとすぐに見つかるようになりますよ 問4はABあわせて15分で終わらせたいのですが・・・。 センターとかで180点くらいの高得点を取ってる人って、全文読んだりはしていないのでしょうか? 人によるでしょうが、私は読みます。 というか、程度問題はあってもみんな全文に目は通すと思います。 たとえば問3のC問題とかなんかは、空欄の前後だけ読んだりとか、空欄があるパラフラフだけを読むだけで答えを出せたりするのでしょうか? そうできる問題は確かに多いですが、そうでないこともあり、そういう練習ばかりしていると本番で違ったときに困ってしまいます。 問6も、20分くらいで問題を終わらせるのに、チンタラ時間を消費して読めないので、やっぱり要領のよさが求められますよね? さっと読んでさっと答えるだけですから、要領はあまり関係ないでしょうか。
その他の回答 (1)
- Yuruki186
- ベストアンサー率31% (6/19)
8割方取っている、あなたでしたら、最初の熟語とかは、正直焦っていてもほぼ正解できると思います。 時間に迫られているといえども、やはり最後5分で熟語部分を答えなければならいという時の焦り、スピードは違うと思われます。 それを逆にとって、「長文部分から手を出す」ということです。 焦って、最後までできないより、最初にやる方が、丁寧に確実に点数をとれると思います。