- ベストアンサー
確定申告の方法について教えてください
確定申告の方法がわかりません わかりやすく教えてください 昨年3月に退職し、退職金で家を建てました。1月に完成しました。 今のマンションを2月に売却し、ローンも返済します。 売却額から、ローンの残債を差し引いた額が残ります。 また、昨年は、手術し、医療費もかなりかかりました。 収入は年金だけです。 この場合、確定申告は、どのようにすればよいでしょうか? 国税庁のHPを見てもよくわかりません。 これから、引越しもありますので、早めに準備しておこうと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住宅は 確定申告に関係するのは、住宅ローン控除だけです 昨年中に借り入れを受けて、住み始めていれば平成23年分の確定申告です が これから引越しのようですから・・・・ 確定申告書作成コーナで十分対応できる範囲です 心配なら 源泉徴収票・控除証明書・医療費の領収書等を持って 来週税務署に行って相談するのが良いでしょう、今月中なら、それほど混んではいません うまくすればその場で申告できます 住宅ローン控除は 今年中にローンを完済してしまえば、関係なくなります 住宅買換え特例で売却益は非課税の可能性が高いですが、それは来年のこと、それまでに良く調べ勉強する時間は十分あります
その他の回答 (3)
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
昨年12月までの分は 今回の確定申告です 納付ではなく還付であれば期日に関係なくいつでも申告できます 今年の1月以降の分は来年の確定申告です 退職金は分離課税で納付は完了しているはずです(確認は必要) 住宅に関することは来年の確定申告ですね 今年のは、 *受給された年金(源泉徴収票が送付されているはず) *3月まで給与(その後支給された賞与があればそれも)これの源泉徴収票が渡されているはずです、なければ会社に再発行を依頼してください) *4月以降の健康保険料、生命保険料・火災地震保険の控除控除証明書 *医療費の領収書 で確定申告書を作成です 国税庁の確定申告書作成ページで紙の申告書作成で 上記資料を見ながら入力して行けば出来上がり 印刷して税務署へ持参か郵送 入力していて判らないことは、具体的に質問すれば良いでしょう 漠然と眺めているうちはなかなか理解できません、具体的な項目・金額を入力していけば だんだんに判ってきます 昨年分はたぶん還付ですから、今月中くらいに提出できればベストです
補足
ありがとうございます。 源泉徴収書、生命保険控除証明書は送られていました。 医療費の領収書は集めています。 まだ、漠然とし、頭の中は真っ白です。 住宅の件ですが、本体工事は昨年完成し、12月に引き渡しを受けていました。 本体費用は、完成時の12月までに支払い、門柱などの追加工事費は、1月に支払いました。 この場合も、来年の確定申告で良いでしょうか? よろしくお願いします。
- shion0851
- ベストアンサー率48% (342/710)
1月に完成した家と、2月に売却するマンション・・・これは今年ですよね? 確定申告(=昨年の収入なので)は、この二つは関係ありません。 医療費控除と退職金は確定申告する必要があります。 正確には、医療費控除は「申告した方が節税になる」のと、退職金は「しなければ追徴課税されるから必要」となりますが。 自宅マンションであれば不動産収入はないので、確定申告は不動産用は不要ですよね。 税務署へ行って、退職金と医療費控除があると話せば、アドバイスしてくれます。 源泉徴収票や医療費の領収書などと社会保険や生保の控除証明書があるはずなので、持参します。 還付がある場合は還付金を振り込んでもらう口座番号もあればその場で記載できます。 全て揃っていれば、その場で税務署員にアドバイスしてもらいながら申告書を作成して、申告提出して完了。 余裕があれば税理士にでも相談してみるとよいと思います。 ご参考までに。
補足
ありがとうございます。 補足入力が前後しました。申し訳ありませんでした。 家の件が間違っていました。 家は、12月に完成し、引き渡しを受けていました。 本体工事費用は12月に完成し、12月に支払いました。 追加工事費(門柱など)は、1月に支払いました。 この場合は、どうなるでしょうか? よろしくお願いします。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
取りあえず書かれてることをそのまま「税務署」で相談しましょう。 一番早い解決策です。
お礼
ありがとうございます お礼の順序が前後しました。申し訳ありませんでした。 早めに、税務署へ行ってみます。
お礼
ありがとうございます 少しわかってきたような気がします。 不動産の売却は、購入時よりも、半値以下ですので、売却益はありません また、自宅用マンションであれば、確定申告はしなくても良いのですね。 医療費領収書、保険料控除証明書、退職時の源泉徴収票がありますので、 さっそく税務署に相談に行ってみます ありがとうございました。
補足
ありがとうございました。 書類がすべてそろいましたので、本日、 税務署へ行ってきました。 多くの人でいっぱいでしたが、担当者に教えていただきながら、 無事申告が完了しました。 医療費は、10万円以上でしたが、保険が下りていましたので、申告できませんでした。 なんとなくわかってきました。 来年からは、悩まずにできると思います ありがとうございました。