締切済み 高校 音楽 授業 2012/01/18 17:43 私立の高校の授業って、何をするんですか? 私立だから、学校によって違うと思いますが、回答お願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 安房 与太郎(@bilda) ベストアンサー率27% (228/822) 2012/01/19 08:27 回答No.2 母校実録 ~ いつまでも留年したい環境 ~ 推薦入学できる大学や中学の有無が、公立高校との違いでしょう。 公立高校の普通科は、進学できなかった者には、ほとんど無意味です。 高校だけの私立校は、進学のための受験、就職のための訓練です。 ここでは、キリスト教系の私立一貫校の、かつての概要を述べます。 知育・体育に加え、週一時間の徳育があり、中学で「聖書学」、高校 で「校祖伝」を学びます。中高とも毎朝15~30分の礼拝が特徴です。 通常礼拝は、全校生が讃美歌を約3曲、特別礼拝では聖歌隊が約2曲、 斉唱ではなく、混声合唱でハモリます(とくに音楽的指導はありません)。 特別礼拝の終わりに、献金籠が回され、いくばくかの小銭を投じます。 プロテスタント教会の日曜礼拝と同じ形式で、牧師の資格をもつ校長 や教頭の他に、ときには信者でない教師も説教します。特別礼拝では、 名物牧師ばかりか、南極越冬隊長や歯科医師まで招かれました。 このような礼拝は、いわば全校集会なので、生徒会や課外活動の連絡 にも活用されます。話を聞くマナーや拍手のタイミングなど、上級生が 手本を示すので、とくに新入生だけトレーニングする必要はありません。 授業のカリキュラムは、いわゆる受験目的から解放されているので、 担当教師の裁量に任されています。二・三年生では、各教科の「特論」 を(希望者の数によらず、ゼミナールのように)選択できます。 たとえば、わたしの選択した「音楽特論」は一年通じて、フランス語 によるシャンソンの歌唱指導でした。教師の人柄や能力にもよりますが、 苦手科目を叱責されなければ、いつまでも卒業したくなかったほどです。 ただし、礼拝や徳育にもかかわらず、洗礼を受けるクリスチャンの数 は希少で、ほとんどの卒業生はまごうかたなき俗物です。 私立一貫校のメリットは、学歴偏重の風潮に流されないことでしょう。 http://q.hatena.ne.jp/1326293102#a1127015 恩師の条件 ~ 教職≒公職≠聖職 ~ http://q.hatena.ne.jp/1326293102#a1127012 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 copemaru ベストアンサー率29% (895/2998) 2012/01/18 18:31 回答No.1 まず「校歌」,ミッション系なら「讃美歌」,仏教系なら「お経」かな?(そんな訳無いか) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学音楽 関連するQ&A 公立高校の音楽の授業 私の高校は私立だったせいか、音楽の授業では教科書を全く使うことなくビデオを見るばかりでした。 高校音楽の教科書は唱歌ばかり載っていますが、公立高校では教科書に沿って授業をしているのでしょうか?それとも、私立同様フリーな授業なのでしょうか? 現or元公立高校の音楽教員の方の意見も聞かせていただけると嬉しいです。 公立高校と私立高校の授業料の違いは何故大きすぎるのか? 僕は、今高2です。私立の高校に通っています。 疑問に思うのですが、公立高校の授業料と私立高校の授業料はかなり違いすぎますよね??公立は一ヶ月1万円程度で済むのに対して私立は一ヶ月5万円も支払わなくてはならない。 やはり、【公立は宮城県が創った学校だから。私立はその人々の力によって出来た学校だから授業料だけとこだわらずに入学金その他の面でも私立高校は公立高校とは大幅に金額の面に関しては違いすぎるのでしょうか?】 高校生 音楽 授業 現役高校生に質問です。学校の音楽の授業で取り上げてほしい曲を教えて下さい。お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 授業料 私立高校の入学費や授業料など どれくらいでしょうか? 専修学校になると、もっと高いようですが 補助金を受けるのは難しいですか? 高校授業料無償化って、 高校授業料無償化って、 どうなったんですか?? 特に、私立高校は、 無償化になるのですか?? 高校生授業料無償について 2010年度に始まった高校の授業料無償化。 娘は授業料免除の特待生で私立の学校に通っていますが去年学校で国に届け出をする書類を子供が学校で書いてきて(親に見せてきなさい)だけで請求し受理されたと手紙をもらいました。 本来ならば授業料に当てるものなので授業料をはらってない特待生は請求すべきではないのではないかと思うんです。 国から支給されたお金は親の承諾もなく学校のものになっているようです。近隣の学校では何らかしらの経費にあててくれているようですがこちらは何もありません。 税金の横領のような気もします。 それなのにいろいろ経費が削減され部活もままならない場合もあるようです。 学校に抗議するのはもちろんなんですが学校のこの行為は間違っていると思うんですけどどう思われますか? 私立高校の授業料の補助 今年、受験生をもつ母です。 収入がかなり低いため 私立高校なら補助金がないと とても通わせることができないのですが 学校のホームページなどには そのようなことが載っていませんでしたので 問い合わせて聞いたのですが まだ来年にならないと わかりませんとのこと。 こんなに貧乏なのに 先生には専修学校を進められましたが ホームページを見てみると 私立の倍の授業料でしたので ビックリしています。 いまどき中学卒業だけでは 将来、かわいそうですか? 高校授業料無償化について…なんですが^^; 高校授業料無償化について…なんですが^^; ぼくは私立高校に特待生として全額免除で高校に行っています。 私立高校だと所得に応じて年間10万~24万円の補助がでるそうです。 しかし、高校側に国が渡すお金らしいです・・・。 こうなった場合に、僕のような特待生は1円ももらえないのでしょうか? ちなみに、スクールバスとかのお金もかかります。 授業料以外の文化費や模試費など他のものに使うことは不可能なのでしょうか?? 高校の音楽の授業について 高校時代の印象に残る音楽の授業や 楽しかった、ためになった授業を おしえていただけませんか? 高校の授業について? 色々あって、学校が本当に苦しいです。 でも、将来の夢や世間体も考えて、絶対に今の学校を卒業したいと思います。 だけれど、全ての授業(とくに1年生の間)に出席するのは精神的に絶対不可能です。 そこで、質問があります。 (1) 高校は1年でどれほど休めば進級が危ないのでしょうか? (2) 精神科や心療内科で何らかの病状の診断書をもらえば苦痛な授業(体育など)を休む事は可能ですか? 回答、お待ちしています。 高校の授業料無償について 高校の授業料無償について 公立の場合は無償とわかるのですが、私立についてはわかりません。 詳しく教えて下さい。 また、いつから無償になるのですか? 高校の授業 ぼくは、県内有数の進学高校に進みました。 理由は、有名大学の数でした。 しかし、実際に高校へ通うと、 学校の成績が無意味ではないか?と感じるように なりました。自分は、指定校推薦で進学は考えていませんでした。 (美術や音楽、家庭科など主要教科以外での成績が芳しくないため) 自分は文系に進むつもりでいたので、数学や理科の必要性が なかったのです。ぼくの高校は、高校三年生で文理が分かれる ので、文系でも数三や数C、生物、化学、物理の授業が必修 で学校での授業の意義が見出せませんでした。 ぼくはすでに高校を卒業しましたが、学校での成績は赤点 とか普通にありました。結局、ぼくは有名大学に合格すること ができたのでしたが、今でも学校での無意味(勉強が好きな 人や社会人になるための基礎知識として必要な人もいるかも しれませんが)だったのかなぁ~と思います。 実際、ぼくの友達にも学校の授業に手を抜いて難関大学に合格できた 人もいます。今考えると、果たして高校の時に進学校に通わず もっとレベルを落として高校に通うべきかもしれません。 難しい高校に行くから有名大学に合格できるのでなく、 結局は本人の努力次第だと痛感しました。 似たような体験をした人で、レベルの高い高校に進学して 学校の授業で 困った人はいませんか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 水泳の授業が行われている高校に通っている方にお聞きしたいこと 高校で水泳の授業がある(あった)という方に質問があります。 ◇水泳の授業ではどんなことをするのですか? (具体的に説明していただくことが可能でしたらお願いします。) ◇授業は、男女別々ですよね? あなたの学校ではどうですか? 回答よろしくお願いします。 授業料について こんにちは。 高校2年生の女子です。 1つ質問があります。 文系で、国公立大学と私立の大学ではどの程度授業料などに差があるんでしょうか? 私立はMARCHなどを基準に教えてくださると嬉しいです。 どなたかできれば具体的な回答をお願いします。 来年の税制大綱で、高校授業料無償化が決まったようですが、私立高校につい 来年の税制大綱で、高校授業料無償化が決まったようですが、私立高校について教えて下さい。 私の理解では、 1.1人当たり11.88万円が私立高校に国から支払われ、その分親の負担が減る。 2.親の年収が250万以下は、更に11.88万、250-350万は6万円弱が支払われる・・・・ そこで質問なのですが、2.の”親の年収”はどうやって調べるのでしょうか? 少なくとも、現状私立高校は親の年収なんて把握していません。 学校がそれを知らなければ、正しい金額を国から受けることも出来ず、どの学生の授業料を軽減するかも分らないハズですよね。 1.は学校に支払い、2.は親に支払う・・・・なんて2倍の事務をするはずも無く・・・・・ と、ここまで書いて、ニュースで確認したところ・・・・(http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091223AT1G2301O23122009.html) ”生徒が学校に申請し・・・・・” ということは、親が自分の年収を学校に報告する ってことですよね。 個人情報の最重要項目である年収を学校に報告する制度って、ありえるんでしょうか? 高校の授業料は今どうなってますか 無知な質問で申し訳ありません 大阪府に住む者です 現在大阪府は高校授業料は無料ですか? 私立はどうなってますか? ネットで調べてみたのですが解らなくて よろしくお願いいたします 私立高校の授業の内容についての疑問 娘の通う私立高校でオーラルコミュニケーションIIという科目がありますが、実際の内容は英語ではなく各種学校進学・就職コース向けにパソコンを使い日本語の文書等を作成したりしているようです。実際のカリキュラムと異なる授業をしていいのでしょうか。 また、このような疑問について明確な回答を聞きたければ、どの組織に問い合わせればいいのかを教えてください。 静岡県私立高校でプールの授業がない学校 静岡県内の私立高校でプールの授業が無い学校ってあるのでしょうか? 加藤学園なんかは無いと聞いたのですが他にありますか? 授業料無料 私立の野球に熱心な高校が授業料を免除したりして有望選手を集めていることが問題になっていますが、公立の学校でこのようなことをしている所はないのでしょうか? 水泳の授業がない高校ってありますか? 私は中学2年生で、高校について考えています。 私は水泳がかなり苦手なので、できれば水泳の授業がない高校に行きたいなぁって思っていますが、どこかありますか? □東京23区内 □都立でも私立でもいいです □共学か女子高でお願いします □正確な情報を知りたいので、できればここ2・3年の間にそこを卒業した方か、在学生に教えていただけると嬉しいです □レベル・学科は問いません ↑の条件で教えていただけるといいです。 あと、都立竹早高校に水泳の授業がないって本当ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など