- ベストアンサー
建築学科の学生に求められる資格やスキル
- 建築学科の学生に求められる資格やスキルについて解説します。
- 建築業界での就職を考えるなら2級建築士の資格が有利ですが、学部卒の場合は就職活動時には間に合わない可能性もあります。
- また、絵の上手さやCGソフトやCADのスキルも建築学科で有利になるかもしれません。英語関連の試験も有効なスキルと言えます。
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
建築の専攻は大きく分けて計画(意匠)、構造、環境に分れます。私は環境屋(温熱環境・設備)ですが、何を選ぶのかによってやる仕事や必要となる能力は変わってくるのではないかと思います。 1年生であれば、建築に存在する色々な分野を知るところから始めては如何でしょうか? また、実際に建物を建てる仕事に就くのであれば、計画(官庁・ディベロッパー)、設計(設計事務所、ゼネコン設計部)、施工(ゼネコン施工部)、施工(サブコン)、施工(下請け)…のような区分もありますし、建物を立てない建築学科卒の仕事というのもあります。 なかなかこういうのは一年生の間には分りづらいことかと思います。 まあ、まずは大学にいる間はよく遊んでおいた方がよいと思いますよ。
その他の回答 (3)
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
大学一年生で、資格やソフトの使い方とか小手先の勉強をする必要はありません。 質問文見る限り、まるっきり知識なさそうですよ。 今は授業を大切にしつつ、建築で何をやりたいのかを考え、いろんな本を読んで建築とはどういうものかを学んでください。その上でデザインをやりたいなら、デザイン系の勉強したりいろいろ建物を見たりスケッチしたりするのがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 建築関連の授業は殆どありませんでしたのでお察しの通り何もわかりません。 情報を集めようと思います。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
別に資格は何も必要ない。 大手ゼネコンなどは 2年の実務経験で一級が受験できるので 二級建築士を受験する人もいません。 会社に入ってから教育訓練するので 基本的な知識があれば問題ない。 就職に関しては 学内の推薦状を得るのに成績が優先されるので (同じ会社に行きたい人が複数いる場合、上位から推薦状がでる) きちんと試験では単位をとることではないでしょうか。 >スキルとしては絵が上手かったりCGソフトやCADが使えたら有利かな 有利不利ではなく できなければ仕事ができないのでできるのが当たり前です。
お礼
ありがとうございます。 とりあえず目標が見つかるまでは試験でAとSを狙います
- chikugouno
- ベストアンサー率35% (144/408)
私は大卒後、大手ゼネコン・外遊2ヶ月・設計事務所(自営・勤務)・大学教員と転職してリタイアしました。 その経験から書きます。 未だ大学1年生だと就職先として、公務員・建設会社・教員なども宛がなく、又、建築の専門分野の選択も決まっていないのが普通とおもいます。 若し、親の職業などで何か宛て・目標があるのでしたら、それを参考に考える事もありますが。 あなた様が今心掛けなければならない事は、大学の授業に全力を傾注する事と思います。 余力があれば、外国語(英語など)が話せるようになる事でしょうか。 又、京都などの古建築の見学、海外に目を向ければイタリア・フランスなどの古建築、アメリカの近代建築などの見学で、強烈に何かを感じる事でしょう。 大学3年生になると必修科目の他に選択科目が多くなり、卒業論文にも拘わりますが、建築計画系・構造系・設備系などに分かれると思います。 どの分野でも建築士の資格は必要ですが、大卒では卒業時点で2球建築士の受検資格は満たしますが、企業などは其の資格に期待していません。経験2年で1球建築士の受験資格が得られますので、その時、受験して合格を期待しているだけです。 焦る必要など、今からありませんから、大学の授業をマスターする事が、現時点では最重要です。 何か質問があればお知らせ下さい。
お礼
ありがとうございます。 旅行は社会人になると難しいでしょうから学生のうちにできるだけしたいと思っています。 しっかり授業に力を入れたいと思います。
お礼
皆様ありがとうございます、お返事遅れてしまい大変失礼いたしました。 建築の授業は歴史や概論等しか受けさせてもらえなかったのでまだサッパリです。 仰る通りそこからはじめたいと思います。