• ベストアンサー

「ざんぎ」のなぞ??

#7105で北海道での「ざんぎ」についての質問ですが、 愛媛県今治周辺の郷土料理に鳥の唐揚げ状の料理で、 「せんざんき」または「ざんき」と呼ばれる料理があります。 こちらも由緒正しいと思うのですが、どっちがホントでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.2

下の補足についてなんですが・・・わたしも気になってきちゃいました(笑)。 #7105(北海道での「ざんぎ」についての質問)でyodaさんが「昭和20年代に・・・」という回答を寄せてます。 一方、今治では下のURLの中で「昭和初期・・・」という記述がありますので、愛媛のほうが先みたいですね。 たぶん、ほんとにたぶんで申し訳ないんですけど、今治が国内最初ってことではないでしょうか?

参考URL:
http://www.islands.ne.jp/imabari/tanken/98_11/index.html
Tacwab
質問者

お礼

賛成者がひとりでも居たこと、うれしく思います。 マスターに推薦させてもらいます。

その他の回答 (1)

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.1

下のサイトによると、せんざんきの語源は、「軟炸鶏(エンザーキー)」で、もともと中国料理だったのを愛媛県今治の方が持調理法を持ちかえり、日本風にアレンジしたそうです。 北海道となまりかたが異なるだけじゃないかと思います。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/emi-shirasaya/BBS/messages/103.html
Tacwab
質問者

お礼

そうですか。恐るべし”中国”ですね。 ”せんざんき”を”ざんき”と呼ぶとは 今治の出身者に聞いていたんですが、 やはり”唐”揚げである以上、中国な訳ですね。 郷土料理ということで勝ちかなと思ってたのですが・・・ 敗北でしたね。残念。

Tacwab
質問者

補足

往生際が悪いですが・・・ 国内での最初ってのは、どこなんでしょうかねえ・・・。 いや、気にしないで下さい。(..;)"">

関連するQ&A