- 締切済み
仕事とプライベートの気持ちの切り換えについて
よろしくお願いします。 仕事とプライベートの気持ちの切り換えが下手で困っています。 例えば、勤務を終え、帰宅してからも仕事のことを考え、難しい顔をしていたり、休日明けの勤務がすごくつらく思えたりしています。妻、子どもがいるのですが、とてもつらい思いをさせているようです。仕事のこと(といっても、ほとんどが心配事)を考えたりすると無口になったり、妻の話も上の空になるようで、「家事だけして夫婦の会話も成り立たない、まるで私は家政婦だわ」と言われました。 どんなことで暗くなるのか自分なりに考えてみると、明日の仕事はうまくできるだろうか、明日は事件や事故、トラブルが起きないだろうか、そんなことが多いです。冷静に考えると、どうしようもないことばかり考えているのですが・・・。このままでは家族にも悪いし、自分自身もいつか切れてしまうだろうからどうにかしたいと思っています。 仕事がつらいと思うのはみなさんあることでしょう。そこで、 ・仕事の楽しみ方(つらい仕事もこうしたら楽しめるようになったなど) ・出勤前の気持ちの持ち方(明るい気持ちで出勤するために、朝(前夜)こんなことをしているなど) ・勤務を終えてからの過ごし方(気持ちの切り換え方) など、アドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして 私は逆に、仕事:プライベート みたいにキッパリ分けると不安になるだろうタイプです。 なので、頭の中では、ほとんど並列で進んでいます。 同時に2個はできないので、正確には、短い単位で、ON/OFFのスイッチが切り替わっています。。。 そっちの方が、難しいわいっって言われるとつらいのですが・・・。 じゃぁ、なんで、こう考えるようになったか? そもそも、デキル社長業って仕事をしてる人はどうなんだろ?って考えると 決して、仕事:プライベート みたいにキッパリ分けてるのでは無いでしょう。 だって、株式市場は24時間回ってますし、天変地異、人災、他社の行動は予測できません、 でも直ちに的確に判断できる、しなければならない。 だからって、仕事ばっかりでもありません。 デキル人は、別の趣味がちゃんとある人が多い気がします。 ということは・・・ 平均台が二本ならんでるようにあって、右に右足、左に左足が乗ってる。 基本は、右・左・右・左・・・ 時に右・右・右となっても直ぐに左に切り替えられる。 もちろん左左左・・・スキがあれば、右、直ぐに左・・・ みたいなイメージで前に進んでいくって感じでしょうか。 頭キレルって人は、大抵 話してても、その会話の中にON/OFFがあります。 私は目指すところは、ここかなぁ・・・って思ってます。 もちろん マダマダです。はい。
家族がいる人にとっては、仕事をがんばれるのは家族のため、家族と楽しく過ごせる時間が待っているからではないでしょうか。家で奥さんの話を聞いて、会話を楽しむことが一番だと思います。 色々心配されているようですが、人間できることとできないことがあるので、起きるかどうかわからないことや自分で制御しようのないことをあれこれ考えても仕方ないと思いませんか。仕事上トラブルは起きますが、解決法はある一定の枠内で探すものです。誠実に、企業や組織としてできるだけのことをしていけばよいだけです。心配して何かが変わるものではありません。また、解決法がわからない場合は、同僚や先輩、同業者に聞くこともできると思います。 トラブルは起きても、なるようになっていくものだなというのが私の体験からの感想です。「うまくいくと思っていたのに、こんなことが起きて困っちゃったよ」とトラブルを笑って話せるようになってください。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。とてもうれしいです。 うんうんうなづきながら読ませていただきました。どれも頭では分かっていることです。 家族のありがたみ、できることとできないことがある、起こるかどうかわからないことは考えても仕方がない、なるようになっていく、ともすれば周りで悩む人にこのように声をかけたりしています。 不思議なものだなぁと思いました。 自分の性格なので、と片付けるとそれまでですが、自分のためにも家族のためにも今の心理状況(精神状態)はよくないと思います。何とかしたいです。 参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
大変そうですね。 やはり真面目なんだと思います。(これはいいことですよ) 仕事の楽しみ方・・・仕事に行くまではしんどいけど、始めてしまえばそれなりに楽しんでいるというか追いまくられているというか。楽しくてしかたないことはないのですが・・。 出勤前の気持ちの持ち方・・・これはねえ、憂鬱ですねえ。仕事のことが頭をよぎるし。 夜更かしをしないことかなあ。しっかり寝る。間違っても寝る前に仕事をしない。 勤務をおえてからの過ごし方・・・これは趣味に没頭しています。 家族がいれば子供と真剣に遊んでいます。つらいのは妻の愚痴を聞くことかな。自分が愚痴を言うときは聞いてほしいのに。 難しいものですね。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。とてもうれしかったです。 回答にあるように「仕事に行くまではしんどいけど、始めてしまえばそれなりに楽しんでいるというか追いまくられているというか。」の部分に賛同します。朝出るとき、そして、駐車して職場に入るときがとてもつらい。でも、始まってしまえば、気づいたら一日終わっている。そんな感じの毎日です。だったら今日もいつか終わるって思えば気楽なんですが、それができないですね、なかなか。 「しっかり寝る」ということもできないことがあります。今日も、正月休みが明け、連休が終わりいよいよ今日からと思うと、昨夜から1時間おきに目覚めていました。こんな状態だといつか体を壊すだろうなって思います。 家に帰って趣味や家族とのふれあいに没頭したいのですが、家に仕事を持ってくることもあり、だから仕事を断ち切れないのでしょうか。 いずれにしても、みなさん悩みながら、つらさを抱えながらも自分なりに対処していらっしゃるのですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- norikosi
- ベストアンサー率44% (4/9)
47歳男性会社員です。 大変そうですね…30代というところでしょうか…会社では中核ですし、まだそういう免疫が出来ていないですよね…辛い仕事が楽しくなる術は知りませんが、私が普段している帰宅後の過ごし方が参考になればと思います。 まず、心配しても効果がないなら、考えないことですね。心配するだけ、損ですよ…私は朝、通常よりも1時間早く家を出て、各駅停車の始発電車に乗って、座って通勤しています。朝は早いですが、ゆっくり新聞や本を読んだりしています。帰りも、ホームで並んで、空いている各駅停車で座って帰ります。会社に着く前や家に着く前に自分の時間を持っています。好きな音楽を聞いたり、マンガや雑誌でもいいでしょう。家に着いたら、風呂に入り、悩む前に上がり、ビールでも飲みながら、食事をし、家族との会話を持ちます。軽く酔ったら寝ます。朝は早く起きます。そして余裕の通勤…そんな毎日です。 心配して、効果があるならまだ良いですが、効き目もないのに、心配しても仕方ないですよね~まぁ、そこで割り切れないから、悩みなんでしょうが…あまり参考にならないでしょうが、私はこんな毎日です。休みの日はなるべくスケジュールを入れて、忙しくして、あまり考える時間を持たないようにしています。具体的には、スポーツしたり、地域活動に参加したりです。休日に頭が空っぽに出来るので、月曜の午前中は、仕事モードに戻るのに時間がかかりますが、効用の方が大きいので、それも有りかな…
お礼
早速の回答、ありがとうございます。とてもうれしいです。 お察しのとおり、私は30代です。 風呂なら悩む前に上がる、休日なら悩まないように忙しくするといった工夫をされているなと思いました。ここに回答いただいたということは、自分なりの「自分を守る術」が確立されているのだなと思いました。つらい気持ちや悩み、やっぱりあるのですね。 私は家に帰って仕事をすることがしょっちゅうです。それが仕事とプライベートを区別できない妨げでもあるのでしょうが、早く家族の顔が見たいという一心で帰ってきます。そんな状態なので、休日も仕事をしていたりします。 正月休み、連休が明け、いよいよ今日から本格的に勤務です。眠っている間もどこか心配なんでしょう。昨夜から1時間おきに目覚めていて、今起床しました。ON-OFFの切り換えが上手になりたいと願っています。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
初めまして。回答ありがとうございます。 「そうかぁ」という感心の目で読ませていただきました。自分に「仕事が終わったら休むことが大切」といった固定観念ができあがっていたなと思いました。確かに、目指すとなると難しい方法ですね。 そういえば、できるといわれる人をTVで見ても、いつ休むんだというくらい走り回っておられますね。でも、次の場面でいつそんなことができるんだという趣味が出てきたりする。できるといわれる人の思考回路は、まさにそうなっているのかも知れませんね。できるようになると、24時間が有効に使え、スキルアップもできそうな気がします。 今の私には、正直究極のように感じますが、参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。