- ベストアンサー
お正月神社にお参りする意味はあるのでしょうか
お参りすること自体には意味はないと思うのですが。。 自分への戒めという意味では、お参りする意味があると思います。 毒男なのですが、この手の男性ほど 自堕落で、食生活が偏り過ぎ 病気になり易いのではないかと思います。 お金は貯まるかもしえませんが 奥さん作る健康な食品を毎日口にすることができず 自堕落な生活を送っていると、厄年周りに 大病する。。 自分を戒めるという意味では、お参りする意味はあると思うのですが 如何でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お参りはしなくてよいですから、一日三度、キチンと決まった時間に腹八分目の食事をし、間食を控えるのが先決です。 今までの不節制から回復するには、肉断ち、油断ち、調味料断ちをするとよいです。 野菜の煮込みを野菜本来の旨味だけで食う習慣をつけると、味覚が回復し、健康も回復します。 一週間ぐらい肉断ちしたのちに食う肉は、上手いですよ。1000円ステーキでも最高の食事と思えます。
その他の回答 (6)
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
正月のお参りは、前年生かされたことへの感謝と今年の加護をお願いするものです。 最近は御利益信仰で、何かを恵んでくれると考えがちですが、それはキリスト教などの教えで、そんな乞食根性で神社参拝をするわけではありません。 神道では神の加護は自分の努力の上にあるものです。だから祝詞では「大難を小難に、小難を無難に」と言います。何でも避けてくださいとは言いません。 これは「どんな苦難も乗り越える覚悟ですが、どうかご助力をお願いします」という意味です。 なので棚から牡丹餅を狙っている、或いは何でもお上がやってくれるだろう的発送の人には神道は無理です。努力しなければ得られないのです。 目に見えない神に感謝をする。 自分の外側にあるものを認識し、それに感謝する事ができない狭い人間であれば眼に見える全てに感謝する事もできないでしょう。 それをしきたりととるか、心理ととるか、戒めと撮るかどうかは個人の自由です。
- gzu03531
- ベストアンサー率16% (54/334)
神社側では、お参りは神様にお礼をのべる行為とか。 それからいくと戒めって、どうでしょう?変かも。 また、初詣というのは、明治になってから、 私鉄と神社のタイアップ企画らしいです。
- Gusdrums
- ベストアンサー率39% (699/1787)
お正月にお参りというのは、心理的(特に日本人の)なもので、意味の有無は各個人の気持ちです。 私、個人的には、お参りするのなら、正月に関係なく普通の日で、近くの神社に数回行くので良いと、そうしてます。 貴方も自分を戒めるという気持ちがあるのなら、特に正月に拘る必要なんて無いのでは、 まあ、ご利益といって、お参りは初詣という日本人の集団的心理には、対して意味は無いと思いますが、決して否定しているわけでは、ありません、平日の方が空いているし、いつお参りしても変わらないと思っていますので。
- twilight-exp
- ベストアンサー率13% (154/1127)
何も強制ではないので、意味ないと思えば行かなければ良いだけです。 行くことに意味があるから行く人がいる訳です。 昔からの伝統であったり、宗教上の伝承であったり、新年の誓いであったりします。
- miyachi
- ベストアンサー率27% (219/804)
お参りで自分を戒めれるとは、とうてい思えません したがって、お参りは無意味です 神様、仏様などこの世、あの世にも存在しません、津波で大勢の人の犠牲が証拠です 健康は自分に信念を持つべきです
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
あなたがそう思うのなら、そうすればよろし。 他人に同意を求めずとも。