ベストアンサー 「物をもらう」の丁寧語は? 2011/12/26 10:02 「物をもらう」「様式をもらう」「計算機をもらう」等、一般的に口から出る言葉がありますが、これらを丁寧語に置き換えるとなんという丁寧語になるのでしょうか。ご存じの方おりましたら教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Turbo415 ベストアンサー率26% (2631/9774) 2011/12/26 10:31 回答No.2 尊敬語や謙譲語じゃなくて丁寧語ですか?でしたら「もらいます」になります。 尊敬語だと「もらわれる」か「おもらいになる」 謙譲語なら「頂く」「ちょうだいする」「賜る」です。 丁寧語だと「もらいます」です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) 84San ベストアンサー率36% (44/122) 2011/12/26 10:21 回答No.1 思いつくままに 戴く、頂戴する、 拝領、拝受 :これらは滅多に使われません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 中国語でなんと言ってるのでしょうか? 昨日上海から飛行機で帰国したのですが飛行機の中のアナウンスで中国語の出だしの言葉がどうしても聞き取れず落ち込んでおります。まるでタイ語のスワディーカップのような言葉なのですが いったい 出だしでなんといってるのか ご存知の方 おられますでしょうか? もちろん日本語 英語のアナウンスは聞き取れましたので アテンションプリーズなりお客様にお知らせしますなりの意味であることはわかります。よろしくお願いいたします。 中国語について 1)中国語の需要は日本国内で伸びるか? 2)簡単な他の言語に比べて日本人が取得しやすい言語か? 3)中国は国が広いので、方言があり、同じ中国人でも地域によって使えない言葉があるとのこと 標準語(一般的にビジネスで使う言葉は)何処の中国語ですか?上海や北京などの大都市で使う言葉ですか? ご存じの方教えてください 二歳♂物をなげます 二歳2ヶ月の次男が怒るとすぐに物をなげます。何度もしかっていいきかせて、その時は「わかった」といいますが、毎日毎日投げるねでまいってます。 言葉は2語文をはなし、動物や果物など物の名前はよくしっていると思います。 同じような方、いつくらいになくなりましたか?どのように言いきかせましたか?アドバイスお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム フランス語をお知りの方教えて下さい この言葉をフランス語だと、なんと言うのでしょうか? お前なんか大嫌いだ! これ以上俺に近づくな! お前でもそんな口の利き方ができるんだな? 少し口が悪い言葉ですが、お知りの方がいましたら教えて下さい、お願いします。 「観物場」とはどうよむのでしょうか? 明治時代に見世物など興業していたところを「観物場」という言葉で書かれていましたが、「かんぶつば」「みせものば」? この言葉はどうよむのでしょうか。ご存知の方、教えてくださいませんでしょうか。 "計算機の語長"とは? 計算機があるビット数のメモリを持つとき, 計算機の語長はlog(n)ビットである... この文章で使われている "計算機の語長" とは何を表わしているんでしょうか? フランス語で着物に関係する言葉。フランス語、または英語でも構わないので フランス語で着物に関係する言葉。フランス語、または英語でも構わないのですが、日本の着物に関係する言葉で、響きの良い物、雰囲気のいい物をご存知の方がいらしゃいましたら、ご回答おねがいします!着物、または着飾る、おしゃれする、大好きなものが詰まったクローゼット、みたいな意味合いの物でも構いません。サイトの名前を付けるのに、色々見ているのですが、中々ピンとこなくて。。よろしくおねがいします! 大文字語について 最近このサイトでも横文字を良く見かけます。それもJR式の大文字を並べたものです。この様式だとしたら主に固有名詞だと思ってしまいがちですがそうではないようです。例えば「地元自治会の『公園の開園式』のMCを頼まれました」とあれば文脈からMCとは司会者のことかと類推しますがこれでいいのか、ほかの意味かと不安になります。 NEETなどはNHKで「クローズアップ現代」で取り上げられて きちんと英語の略号であるとの解説がありましたのでよく理解できました。 皆様が良く知っている言葉で知らないのは私だけかと不安になります。 次の言葉はいかがでしょうか。NG,OJT,TPO カタカナ語もあります。ネアカ、トラウマ、セクレ、プロパー これらの語を調べるのに良いサイトがあればお教えいただけないでしょうか。 ついでながら上記の語の意味もご存知の方もお願いします。 タメ語を言い換えたい 「タメ語」という言葉を使うと、特に年配の方に通じないことがあるのですが、どのように言い換えたらいいのでしょうか? 敬語の対義語を探しているという感じです。 今は、「ため口」という言葉を使っていますが、正しいのかどうか、いまいち自信がありませんので、どなたかご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。 ギリシャ語の呼び掛け ギリシャ語で相手(男性から女性)を呼ぶとき、 「アガーピ ムー」や「○○(名前)ムー」というように、後ろに「ムー(私の)」をつけて愛情を表す呼び方をすると聞いたことがあるのですが、 「ムー」以外の、名前の前後などにつける呼び掛けの言葉って他にご存知の方いないでしょうか? フランス語での「プティ」や「ミミ」など、ちょっと可愛らしい語感の呼び掛けの言葉をギリシャ語で探しています。 一般的な呼び掛けでなくても、○○(名前)の前後につけたら素敵だな…っていう言葉でも構いません。 当方ギリシャ語はまったく詳しくないので、出来たら【ギリシャ語(フリガナ)意味】をセットで教えて頂けると助かります☆ ギリシャ語に詳しい方!どうかお力を貸して頂けると助かります。 よろしくお願いします! 「次へ」の韓国語 韓国語でHPを作成しています。 長い説明画面があり、ページが複数にわたっているので「次へ」というボタンを作成したいのですが、 다음에、다음のどちらが正しいでしょうか。またはどちらも正しくないのでしょうか・・ 一般的に韓国で使われている言葉を使いたいです。 ご存じの方ご教示いただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。 「つまらない物ですが…」の変わる言葉 義理のお母さんにお菓子と一緒に手紙を添えて送ろうと思います。 「つまらない物ですが、皆様でお召し上がり下さい」だと、ありきたりですし、つまらない物という言い方があまり良くないと聞いた覚えがありました。 「お口に合いますか…」なども考えましたが、その他に何か良い言葉があれば教えて下さい! 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 類義語?それとも…? 類義語とは似ている意味を持っている言葉ですが。 同じ言葉だけど違う送り仮名があるような言葉はなんと言うのでしょうか? 「家」&「住宅」⇒類義語 「申し込む」&「申込」⇒??? 私は「ゆれ語」って聞いたことがありますが、さがしても見つからないので間違っていると思います。 ご存知の方はご教授ください! オブジェクト指向の「object」を「物」以外の言葉に訳した書籍 日本語のオブジェクト指向の解説書では、ほとんどの場合、「object」を「物」と訳しています。 例えば、 ・データやその集合を現実世界の「モノ」になぞらえた考え方である 「object」は「物」よりも、「対象物」、「目的語」などと訳した方が適切ではないかとの見方もあります。 その点にふれられている書籍、または「物」以外の言葉にに訳された書籍をご存じでしたら、教えてください。 ギリシア語起源の外来語(日本語)は? ギリシア語起源の外来語(日本語化したことば)にはどのようなものがあるかという質問を受けました。ネット上で検索をかけて調べてみましたがよくわかりませんでした。ご存じの方、教えていただけませんか。 Full(フル)の対義語・反意語が知りたい Full(フル)〔いっぱいの,もろに,最大限,すべて〕 という言葉の対義語・反意語が知りたいです。 よく使われる"フル"ですが、この単語の反義語は何なのでしょうか? 知りたいのですが、調べてもぴったりとしたものは見つからず、、 ご存知の方居たら、ぜひ教えてください。 英語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語へ訳してくれませんか。 下のものが上のものに打ち勝つという意味の「下克上」という言葉の英語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語での言い方を教えてください。そのような意味の言葉が、存在しないのであれば、下克上に似たニュアンスの物でもいいのでお願いします・・。 ギリシャ語・ラテン語で10番目を意味する語は? タイトルの通り、ギリシャ語とラテン語で「10番目(の)」という意味を持つ言葉を知りたいので、ご存知の方どうか教えてくださいm(_ _)m スペイン語教えてください! 外国に住んでいて、 そこで使われるのは、スペイン語なんです・・・・ 次の言葉を、スペイン語にしてください!(スペイン語で書いてください) ・こんにちは ・さようなら ・ありがとう ・私の、名前は、○○です ・よろしくお願いします ・掃除機 ・洗濯機 ・冷蔵庫 ・合計何ペソ 誰か、知ってる人は教えてください お願いします! 「最近聞かれなくなった、カタカナ語」はありますか? この暑さで、つい口をついて出た言葉が「グロッキー」でした。 そして、久しく聞かない言葉だなと思いました。 そんな久しく聞くことが無くなった言葉のなかで、「カタカナ語」はどんなものがありますか? 一度に、3個まででお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など