- ベストアンサー
基本情報技術者の試験でハードウェアの分野について。
情報系の大学1年です。来春に基本情報技術者の試験を受けたいと思っています。勉強をし始めたのはいいですが、ハードウェアの分野がほとんど理解できません。学校でもまだ習っていないことで、この分野についてはほとんど無知で、ほんと基礎から勉強したいと思ってます。なにかいい書籍や勉強法はないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
来春ですかー。時期的には十分ですね。 書籍もいいですが、もう少し弱点が絞れてから購入した方が無駄が少ないと思います。 ハードウェアの基礎からということならばインターネットを利用しない手はありません。 下にハードウェア初歩が学習できるURLを貼っておきます。 学習に最適なサイトは他にも山のようにあります。自分に合ったサイトを探してみてくださいね。 では、合格目指して頑張って下さい。
その他の回答 (3)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
標準テキストと過去問問題集で勉強されたらいいでしょう。 それとコンピュータ用語辞典を手元において常に引く癖をつけるといいです。 標準テキストはコンピュータエージ社の「コンピュータシステム」です。 ハードとソフトが一緒になっています。
- 78tch
- ベストアンサー率31% (50/157)
Dos/v機の自作はされたことありますか? 学生さんでは厳しいかもしれませんが、自分でマザーボードから選んで1台組み上げると、自ずといろいろ分かるようになるのでは。 私はそっちが先で、力試しに受けたら受かりました。
- sannwa_o
- ベストアンサー率21% (11/51)
私は旧第2種情報処理の時代に取得しました。 当時、コンピュータに関して本当に無知だったので、基礎からしっかり書いてある本を探しました。そのとき買った本が「図解合格マニュアル 新2種情報処理試験(1)~(3)」です。知らないことばっかりで非常に苦労しました。 ^_^;一回滑ったので結局1年かかりました。 最近初級シスアドを取ったのですが、そのときは過去問を買って、過去問を解きまくりました。試験をパスするだけが目的なら、ある程度知識をつけた後に過去問を徹底的に勉強したほうが効率的です。(このときは前回の2種の知識とソフトウエア開発技術者試験の本が役に立ちました。) あと、メルマガで毎日送られてくる問題を解きました。 他には学研から「合格 情報処理」という月刊誌が出ていますので、これも参考にするのもいいと思います。 是非、頑張ってください。
お礼
毎日送られてくるってのはいいですね!僕もそうゆうメルマガ探したいと思います!回答ありがとうございました。
お礼
サイトは気づきませんでした!!すごく近くにあるのに^^;紹介してもらえたサイトもふくめいろいろ見て研究したいとおもいます!