- ベストアンサー
基本情報技術者試験に向けて
基本情報技術者試験に向けて こんばんは。 僕は今、ある大学の理工学部数学科に所属している4年生です。 先日、大学院への進学が決まったので、この夏休みを利用して秋に開催される基本情報技術者試験の勉強をしようと考えています。 そこで、どのような勉強をしたら良いのか参考意見を聞こうと思い質問しました。 ここ数日間の自分の勉強法は、、買った参考書1冊を始めから自分なりにルーズリーフにまとめています。(数学科のため、コンピュータに対する知識が無に等しいので) 約一週間これを続けたのですが、まだ全体の約1/5くらいしかまとめられていません。 なので、効率が悪いような気がしてなりません。。 自分の今の計画では、このルーズリーフへのまとめ作業を8月の3週目までに終わらせて、4週目でまとめたものと参考書をもう一度読み直して復習、9月は1ヶ月間参考書を参考にしてひたすら過去問を解きまくる。 C言語の勉強も自宅のパソコンにインストールして、毎日少しずつ勉強しています。 個人個人勉強法は違うと思いますが、この方法は客観的に見ていかがでしょうか? この他にTOEICと研究室の勉強もしているので1日に費やせる時間は4~5時間です。 また、参考にしたいので皆様の勉強法も教えていただけると光栄です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今からだと2ヶ月くらいしか勉強時間がとれません。 とにかく、ひたすら問題集で過去問を解いてください。 おそらく最初は無惨な結果になるでしょう。 けど、わからなかった部分を徹底的に見直して理解してください。 基本情報処理技術者試験は出題範囲も広くて勉強するのも骨です。 このやり方しか合格への道は無いと思います。 私は36歳になってから会社で仕事をしながらも半年間勉強して試験合格しました。 電車に乗っているときも単語帳みたいにまとめた用語集みたいなものを見て勉強しました。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございました! 昨日受験してきました。 受験して合格点をとってからお礼がしたかったのでこんなにも遅くなってしまいました。 結果、午前午後ともに7割以上得点することができました。 本当にありがとうございました。参考になりました!