- ベストアンサー
至急!目上の方からのメール
忘年会が終わり、先輩に「今日はお疲れ様でした。おやすみなさい。」と送ったら「お疲れ様です。ゆっくり休んでください」ときたのですが、こっちからおやすみなさいと言ったのは変だったでしょうか…。 こっちから先輩にゆっくり休んでくださいと言えばよかったのでしょうか 気になったもので(+_+)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほぼ同世代の先輩という関係なら大丈夫じゃないですか? 会社で社長とか、大学で教授や学長とか、そーゆー年齢2~3倍とかの目上の人だったら「おやすみなさい」とかあまり言わないでしょうけど。
その他の回答 (1)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
別に変では無いと思うよ。 勿論ね、 ゆっくり休んでくださいという言葉は。 社会人1年目の貴方から先輩に伝えた方が 相手を「立てる」効果はあったのかもしれない。 でも、忘年会という時間を「共有」した。 その後に。 貴方なりにお疲れ様メールを送った。 それ自体が相手に対する丁寧さじゃない? 書き方の工夫はあっても良かったけど、 じゃあ無いから駄目なのか、と言えば。 そこまでの何かも特に起きてはいないんだよね? ただね、 ちょっと自己完結してしまったメールではあるよね? 先輩の方がむしろゆっくり休んでくださいね、という 貴方に「届ける」配慮を示している。 それに対して貴方は疲れましたね、じゃあおやすみなさいと。 受け取り方によっては、 伝える形を取った独り言にも「見える」。 でも、そういう受け止め方をするような先輩では無いでしょ? だからこそ、貴方にゆっくり休んでねと。 貴方を労う言葉を掛けてくれた。 それはシンプルに受け止めてくれた証だよ。 これが「忘年」会の締めだとしたら。 「来年」の貴方は、 もう少し先輩たちにも気を遣える、 仕事も含めて「丁寧さ」を持って向き合える事を目標にしたら? もうすぐ1年になるんでしょ? 何となくやってしまうとミスが出やすくなる。 メールもそう。 考え過ぎても微妙だけど、 受け止める相手があってのメールだと。 丁寧さは必要。 仕事に対しても、 私という役割を私なりにこなしていけてこその存在感だと。 地に足を付けた、丁寧な仕事振りが求められる。 一つ一つ経験しながら、 時には躓きながら、悩みながら。 やりたい仕事を本当にやれて嬉しいなと。 気持ち良く働いていける貴方自身を目指していけばいいんだと思う。 おやすみなさい☆