- ベストアンサー
社会労務士について(就職先と登録料)
この度、今の仕事(派遣社員)を辞めて、社会労務士の資格を取り、資格を生かした仕事へ就こうと思っています。 ただ、現在28歳で、これまでに社会労務士で役に立つキャリアはなに一つありません。 そんな私が社会労務士になっても、就職先はあるのでしょうか、あっても雇って貰えるものでしょうか。 また、弁護士や会計士のように、毎年の資格登録料や団体登録料は存在するのでしょうか。 最近パソコンでゆっくり調べる時間が取れないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は勤務社会保険労務士登録しているH9合格者です。 > この度、今の仕事(派遣社員)を辞めて、社会労務士の資格を取り、 > 資格を生かした仕事へ就こうと思っています。 頑張ってください。 > ただ、現在28歳で、これまでに社会労務士で役に立つキャリアはなに一つありません。 1 基本的に独立開業の資格です。私の同期合格者には社会経験ゼロ(ニート)で独立開業しました。 2 派遣で経験した事(感じた疑問点など)はアナタが社会保険労務士として資格を活用する上での財産ですよ。 3 社会保険労務士の資格が就職に役立つのかと言うと、色々な意見がありますので、なんともいえません。一般企業ではなく社会保険労務士事務所への就職を模索してみては? ネット検索のヒント:インターン制度 > また、弁護士や会計士のように、毎年の資格登録料や団体登録料は存在するのでしょうか。 試験合格者は、所属する「都道府県社会保険労務士会」(注1)を通じて全国社会保険労務士会連合会に備え付けられている名簿に登録する事で、社会保険労務士として名乗ることが出来ますし、『社労士票』の交付を受けることが出来ます。 ○初期費用 1.登録免許税 30,000円 (収入印紙又は税務署へ現金で納付した場合の納付証明書は申請書正本に貼付) 2.手数料 30,000円 3.その他 ・社会保険労務士会への入会金(注2) ○年会費(注2) (注1)どの「都道府県社会保険労務士会」に所属するのかは、住所地で決まり、その住所地は次のルールとなっております。 独立開業:事務所所在地 勤 務:勤務先の事務所所在地 上記以外:自宅所在地 (注2)入会金・年会費は社会保険労務士会ごとに異なる ・東京都社会保険労務士会 入会金 開業会員(法人社員含む):50,000円 勤務等会員:30,000円 年会費 開業会員(法人社員含む):96,000円 勤務等会員:42,000円 ・北海道社会保険労務士会 入会金 共通80,000円 年会費 開業者:80,000円 勤務等:48,000円 【全国社会保険労務士会連合会HPでの説明】 http://www.shakaihokenroumushi.jp/qualification/becomes/index.html 【都道府県社会保険労務士会へのリンク一覧】 http://www.shakaihokenroumushi.jp/social/link/
その他の回答 (2)
社会保険労務士試験の受験資格をご質問者様が満たしているか確認された方が先決だと思います。 http://www.sharosi-siken.or.jp/sikaku.htm
まず、名称は正式には「社会保険労務士」です。 近年は「社労士」と略されることが多いです。 試験に合格しても、次のいずれかの条件を満たさないと、 社会保険労務士にはなれません。 ・2年以上の労働社会保険関係の実務経験 ・または全国社会保険労務士連合会の講習を修了 総務・人事関係の実務経験がない場合は、 連合会の研修を受けることになります。 登録料は、 ・登録免許税 30,000円分の収入印紙 ・登録手数料 30,000円 ・都道府県会入会費 都道府県により異なる (東京で勤務登録の場合 30,000円) ・都道府県会年会費 都道府県により異なる (東京で勤務登録の場合 42,000円) 上記が必須、その他に政治連盟など諸費用があります。 一般論として、資格さえあれば雇ってもらえる、 というわけではありません。 社内業務であれば実務経験のある人に任せ、 外部の社会保険労務士に相談をする企業が 多いように思います。 ただ、資格は一つの武器になります。 必要な知識を有することの証明にはなりますので、 人事労務関係への転職の際のアピールポイントにはなります。 まだ20代ですし、未経験からでも 求人はあると思います。 希望する職種が社会保険労務士の資格と 関係していれば大きなアピールになります。 人事、労務、総務の仕事は ほぼどの会社にもありますから、 ニーズも一定量は確実にあります。
お礼
詳細ありがとうございます、資格も別途登録料もあるのですね。取り戻せなければ社会保険労務士になっても時間・金銭ともにとても大きな損失となりそうです。大変参考になりました、ありがとうございました。
お礼
詳細ありがとうございます。住んでいる場所によって随分かわるのですね・・。インターン制度に自分も加われそうであれば事務所への就職を視野に入れたいと思います。大変参考になりました、ありがとうございました。