- ベストアンサー
なんのために勉強をするのか?
見ていただきありがとうございます。 自分は高校生で将来は作曲家を目指しています。 卒業したあとは音大に入ろうと思っています。 入りたい音大はそこまで偏差値が高くはなく今の学力でも十分目指せます。 前の定期テストでは油断していたのか成績がかなり悪く教師に非常に心配されてしまいました。 その日から「なんのために学んでいるのか」と自問自答するようになってきました。 「どんな教科でも音楽に役に立つ、色々な考え方を見につけるんだ」と、言い聞かせていますが 中々効果がありません。 答えなんか自分で探すのかもしれませんが、もがいても、もがいても、出口が見えません。 助けてください。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一言で言えば自分の為。 あなたが自分に言い聞かせている「どんな教科でも音楽の役に立つ」は正に正解だと思うなあ。 別にその部分が「音楽」じゃなくても構わないんだけど、 例えばあなたが目指している作曲家を挙げれば、作曲家ってアウトプットする仕事だよね。 よくアーティストが某にインスパイアを受けてと言うけれど要は何かしらのインプットがある訳で、 その際に理解するベースが無いとインプット出来ないしその先の解釈や再構築にも知識が必要になる。知識・理解力・応用力だね。 音楽って感性に訴えるものだけどその作曲法には数学が関係するし、1/fの揺らぎなんて物理学だし、 古語や漢詩の曲を依頼されるかも、となると歴史背景の知識も求められる。 ジョン・ゾーン等に代表される現代音楽は日本では意味も解らず称賛するけれど 正しく理解する為にはヨーロッパ等で行われている美術教育、日本の様に絵を描いたり演奏したりでは無く鑑賞する為の知識が必要。 でも残念な事に日本ではこの手の教育をしようと提唱する人はいない。なので留学先でその知識を得た人材は海外でキュレイター等の仕事をしている。日本の大損失だ。 オペラやミュージカルの曲を描くなら演劇やダンスの知識も必要だし出来れば舞台美術や照明の知識もあったほうが良い。脚本を書いたり演出も出来れば更に良い。となればもっと他の知識も必要になる。 音楽をやるなら当然語学が出来たほうが良い。作曲家だって作曲するだけが仕事じゃない。留学だって海外での仕事や外国人のアーティストやミキサーと組む事もある。 音楽の勉強をリード楽器やボーカルとすればそれだけで音楽は成立する。だけど他の勉強、パーカッションやベース周り他諸々が参加協調する事でハーモニーがうまれ重厚にも繊細にもなる。 音楽を例にはしてみたけれど、他の仕事でも同じ事。 極端な違いを挙げればビル工事の人足さんだってそういった知識があれば海外での高層ビル工事を仕切れるかもしれない。 ちゃんと勉強していれば某元首相だって「俺は原子力に強いんだ」なんて言って事態を悪化させなかった。
その他の回答 (13)
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 まず働くという面で考えると多くの勉強は無意味に近いものがあり ます。例えば多くの社会人は、人生において微分積分なんか使って いません。多くの人間は古典なんか活用していません。それらはス トレスや時間の無駄になることを考えると無い方がいいという説も うなづけます。 しかしそれらが不要であるといえるのは人生の道が確定した時だけ です。道を決めるということは関係ない道を排除することであり、 だからこそ不要だときめられるのです。 学生段階では人生の道なんか決まっておらず(希望があってもその 仕事に就けるか決まっていない)、そのことを考えると、道が決まっ た時のために、多くの選択が出来るようになっていないとまずいと 思います。 その為に広く勉強をしておかなきゃいけない、と思います。 作曲家で喰っていくのはそれなりにきついですよ。売れる曲が書け ずに食べて行けなかったり(こういう作曲家は少なくない)、もし くは根本的に就職出来なかった時どうするつもりでしょうか。作曲 しか出来無い人間がその職につけなかった時どうするのか、もしく は道途中で挫折したらどうするつもりなのか、今一度考えるべきだ と思います(自分はそうならない、他の人に負けない熱意はある、 なんて考えは必ずしも通用しないというのは、少なくない自殺する 人間が証明していると思います) それでも自分はこの道しかないと考えているなら、関係ない教科は 卒業できれはそれで十分であり、赤点とってなければいいと良いと 思います。自分の人生です、関係ない教科は無駄な時間であること は間違いありません。 以下雑談 私は某大手ゲーム会社で音源開発してましたので新人作曲家さんを 少なからず見てきましたが、彼らの中で有名になった人間は残念な がら一人も。。彼らは今何をしているんでしょうね。(同時に私も、 何をしているんだろうな、と言われるような状況なのですが)
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
ありきたりですが“将来の為”と思います 時間が経てば人の気持ちは変わるものだし、現時点で抱いている夢や希望が叶わなかった場合、他にも選択肢ができます 芸術関係は努力だけでは完成しません 果たして本当に“これだけで食って行けるのか?”となった時、それ以外の基礎や経験が無いのと有るのでは全く違います 勉強は勿論ですが“学ぶ事”は大切です 『あの時…』と後悔してもその時では遅いのよね 頑張って
- world-of-
- ベストアンサー率0% (0/3)
答えにならないかもしれませんが。 勉強の意味ってあまりないかと思います。 人は必要最低限の教育を受ければうまく生きていけます。 事実、来年大学を卒業して、果たしてなにが身についたのかわからないですから 学年順位が下がったのは痛手かもしれませんが、今は上の順位にあがるための飛躍だと考えられるかもしれませんよ
- 1
- 2
お礼
沢山の回答ありがとうございます。 どれも胸を打つような回答ばかりでした。 個人的にはtake-on3さんの回答が一番自分の頭で理解しやすかったので ベストアンサーに選ばせていただきました。 本当にありがとうございます。