• 締切済み

総合科目がある大学を探してます

こんばんは僕は高校二年生です 東京大学や筑波大学では総合科目といって自分の専攻する学問とは異なる科目を勉強できると聞きました これはいいな~と思い自分で調べたところほかにも一橋大学や明治大学にもあるようです 他に国公立大学で総合科目があるところはありませんか? 場所、学科などは問いません  ご回答よろしくお願いします

みんなの回答

noname#174469
noname#174469
回答No.3

多分、一般教養のことだと思いますが、講義のバラエティがあるのはやはり、学部をたくさん持っている総合大学が充実してますよ。 東大、京大を始めとして、旧帝大は文系理系医療系もあり、たくさんの講義が並んでます。 私も某旧帝大だったのですが、とりたい科目がたくさんあって、卒業要件単位以上に申請して受講しました。1年の時だったので、余裕もありましたから。 全部の国立大学がokなのかどうか知りませんが、履修科目数の制限がなかったのです。 私立はそうはいかないと聞いてます。みんなが少し多めに取ればすぐ、パンクしちゃうんじゃないでしょうか? やっぱり、いろんな面で国立の総合大学のほうが、学びたい人間には向いてます。 できるだけ手抜きをして卒業したいなら、私立の文系です。

ibgrea84rnvac
質問者

お礼

ありがとうございます たくさん科目が選べるのは良いですね 参考になりました^^

  • testes21
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.2

前の回答者様が書かれているように、呼び方はいろいろですが、どこの大学でも、専門科目以外の教養科目(大学によって科目群を分けたり分けなかったりしますが、外国語科目、初年次科目、キャリア科目(就業力を付けるための科目)なども広い意味では含みます)は学びます。学べる科目の種類や卒業単位に含まれる割合は大学ごとに異なりますが、教養科目も卒業に必要な単位の中に含まれますので、勉強できない大学はありません。 また、総合大学の場合、他学部・学科の科目の履修を(履修単位の上限や履修条件はありますが)認めている大学が多いので、自分の所属する学科の科目しか勉強できないわけでもありません。 筑波大の場合は、他の大学の教養科目と基本的には変わらないと思いますが、東大の場合は、最初の二年間(前期課程)は教養学部に属して教養科目および専門科目の基礎を学び、その後で残りの二年間の所属学部・学科を決めます。成績が悪いと希望学部・学科に所属できないこともあります(人気のある学部・学科の場合は選考は成績順になる)ので、それなりの成績をとっていないと、こんなはずではなかった(学びたい学部・学科に進めなかった)ということになるかもしれません。 そういうわけで、教養科目(質問者様の言われている総合科目)で大学を選ぶのは本末転倒ですので、勉強したい専門分野(専門科目)を学べる大学を選んでください。

ibgrea84rnvac
質問者

お礼

ありがとうございます 自分が学びたい学問がある大学で選ぶようにします 参考になりました^^

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

それは 一般教養 通称 ぱんきょー と言っていないか? http://syllabus.kyushu-u.ac.jp/search/list2.php?code=11905&term=1&classfication=010134 http://syllabus.kyushu-u.ac.jp/search/preview.php?code=1190504191 これが うまそう

ibgrea84rnvac
質問者

お礼

ありがとうございます 一般教養というのですね 参考になりました^^

関連するQ&A