• 締切済み

地震で壊れた内装について

3.11の大震災により住んでいる賃貸アパートの内壁が数か所ヒビ割れや穴開き状態になりました。 元々築25年のアパートに10年間住んでいるので、新築の様な綺麗さではありませんでしたが、 見た目も悪くなり隙間風も入るような状態ですので大家に相談しましたが、「直しません」と返答されました。 それでは、その分でも家賃下げてもらえませんか?とお願いしましたが、「それも無理です」と言われました。 この様な状況の場合、大家には直す必要は無いものなのでしょうか? 直すとしたら借主の私が直すべきものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願い致します

みんなの回答

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.3

罹災届は出されましたか? 半壊以上の罹災証明が出れば修理費の補助や義援金が出ますので一度行政に相談してみて下さい。 急がないともうすぐ罹災届が締め切られます。」

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 不動産賃貸業を営んでおります。  困りましたねぇ。  本来は、大家が直すはずのものです。見た目はともかく、すきま風が入る建物は不十分です。  直さないまでも、家賃を下げる程度のことをすべきだと思いますが、強気で応じないとなると・・・ 、下記に述べるような理由で、地震と民主党の政策の問題かもしれません。  となると転居が一番ですが、適当な物件がないとなると、大家に断って(断らないとあとで問題になります)、目張りなどをしかなかろうと思います。  本来、大家が直すべきものと書いた通りですので、契約書に有益費や必要費の償還請求について禁止していなければ、質問者さんがそうやってなおしておいて、あとで費用(全額または一部)を請求することは可能です。  可能ではありますが、大家に修理を求めた証拠を残しておくことや、現状と修理後の状態など、とにかく証拠を残しておく必要があります。  ちょっと難しいかなぁ。 ---------  よくある話では、ダム建設で沈む地域とか、道路を造るものとして指定された区域の家は、直しても修理費が出ません。  決まった額(ボロ屋状態で計算)を賠償して取り壊しです。  そういうわけで、仕分けなどで計画が凍結されたりして、その間に雨漏りし始めても補修にお金をかけられない家がたくさんありました。今もあるかもしれません。  地震の時も、公の検査などがない間に直してしまった場合など、補助金が出なかったりする場合があるらしいんですね。  そちらの状況が判らない状況でああだこうだと言ってはいけないのでしょうが、一般論として、民主党はのんびりと仕事をして、いろいろ試行錯誤中です。  避難している人に対する賠償とか高速道路料金制度とか、いまも政策ができたり、廃止されたり、いろいろ、コロコロ、変わっていますよね。  今直してしまうと、今後政策が変わっても、補償対象から除外されるようなことになりかねません。  不動産賃貸業者などはいつでも疎外されていますので、持ち家の住民が補助金をもらえたからと言って業者も補助金をもらえるとは限らないのですが、自力で困らなくできたのなら間違いなくもらえません。  資金力の弱い大家なら、消費税をとって、多少国の懐が温かくなるまで、「今も困っている」状態にしておこうか、という欲求は当然に出てきます。  こういう場合は、あとでゴウゴウたる非難が来るのを覚悟で豪腕を振るって、補助がダメならダメと宣言して、「いま直すなら融資する」というような制度を作るべきなんですが、民主党はそういう嫌われる政策はやりません。  しきりに自民党からそういう提案をしてもらいたがっている風情が見えますが、自民党は乗らない。  まあ、そういう理由なのかどうかわかりませんが、「地震が原因だ」と言われると(のんびりしている国が)、「のんびりしているな、早く直せ」と指示できるのか疑問です。  難しいところです。

gagagam
質問者

お礼

ありがとうございます。 大家にもう一度話してみます!

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.1

大家に直す義務はありますね、ただ、お金が無ければ直せません。 困りましたね。 写真を撮っておき、退去時に請求されないようにしておきましょう。 早く引っ越しが出来ると良いですね。

gagagam
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 お金はあると思うのですが・・・ 引越したいのですが、子供が3人おり学校転校したくないらしく近所で探してはいるのですが、津波被害をぎりぎり逃れた地域なの事もあり、どこの賃貸物件も満室だし同等な部屋数のある物件が見つからないんですよね

関連するQ&A