- ベストアンサー
転職するには職歴何年がベストでしょうか
私は広告代理店のデザイナーです 今の会社は新卒で入ったのですが、入ってから一年ちょっとくらいです。 なぜ今の時期に1年経つのかというと、私が入社して試用期間中に、現場の人が辞めました。 そこの現場は私一人で仕事をすることになりました。そして、仕事の内容としては正社員と変わらないような仕事をしていました。(実際にお客さんに私の作成した商品を納品したりなど) そこを含めて1年と私は思ってるのですが、新卒は新卒なので転職するには、今の会社が嫌でも何年かは働かないとだめでしょうか? もちろんスキルアップはしないとだめでしょうが・・ 仮に今辞めて次の会社を受けるとなったとき、1年というのはやはり短いと思われるのでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
1年というのは少し短いと思いますが、自分に自信があって、今の会社が嫌いなら、できるだけ早く転職しましょう。
その他の回答 (5)
- grafan
- ベストアンサー率33% (55/166)
32歳メーカー正社員です。 やはり1年だけですと、 「言われた通りにやった程度の技術力」 「育てても逃げられる」「根気よくやる力がない」といった 負の感情を持たれてしまうと思います。 ですが、就職口がなくなるわけではないので、 現在の仕事を続けながら「当ればラッキー」のつもりで 就職活動を裏でやってもいいと思います。 「無ければ無いでいい」の余裕感が妥協をしない良い会社が見つかる条件だと思います。 生活に困ってからの就職活動では「足元を見られて安い仕事をする」事になると思います。 コツは、あくまで「心の拠り所は現在の会社に置いてあり、外への気分を盛り上げない事」です。 不採用通知でダメージを受けないように流しつつ、頑張ってくださいね!
お礼
返事が遅くなって申し訳ないです >「言われた通りにやった程度の技術力」 ちょっとドキッとしました 私がちょっと指示を貰いたいほうなので、自分から自主的に・・・・っていうのが苦手かもしれません 無ければないで~のアドバイスはちょっと目から鱗でした 今の会社を辞める時はそうやってみます!ありがとうございます!
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
短いです。2年は頑張りましょう。 実務経験2年なら選択肢は拡がりますし、会社(業界)の事も色々分かってくるかと。 デザイン会社を辞めた人間は、おそらく違うデザイン会社に転職します。 質問者様がそういう人と仲良くしていれば、自然と人脈が拡がっていくので、離職率が高いというのもメリットの一つですよ。
お礼
返事が遅れて申し訳ありません 私の今の現状が、一人で作業をしていて外部の方と接する機会があまりないというのもあって人脈を広げるといってもそれほど・・・といった具合です 離職率の高さは、やはりうちの社長が要因になっているみたいです(今まで退職された方の意見です) 短くとも2年ですね・・!ありがとうございます!
- bfox
- ベストアンサー率30% (327/1067)
No2です。 >私がいないとちょっと成り立たない仕事が大半でした そうだとすると、面接の時に「じゃ、今後はその仕事どうなるの?」って聞かれるんじゃないですかね? 私だったら聞きます。もし「もう辞めるから後の事なんてし~~らないっ」と辞めるような人なら、きっと自分の会社を辞める時も同じようにされるんだろうなぁと思っちゃいます。 >具体的な理由としては、会社の方針というか社長の考えが私と合わないからです とありますが、確かにこれって良くある転職理由なんですよね。 私も若いころ同様に感じて転職を考えた事が度々ありました。 でも、これって本質では自分の為にならないって私は思ったんですよ。 日本って資本主義じゃないですか。 で、労働者と資本家っていう2種類しかいない世界なわけですよね? 経営者は資本家なわけですよ。 そして経営者ってのは、実は下で働いている人々が思っているよりも遥かに視野が広くて、色々な情報を持っていたりするんです。(もちろん無能な経営者ってのもいますが) 労働者の知りうる限りの情報からでは間違った方向に見えても、長期的にみると実は正しかったりする事が多々あります。 そこで方針がどうだ、考えがどうだって労働者があ~だこ~だ言うのって違うんじゃないかと思うんです。 会社が方針を決めたら、基本的にそれに従う。 自分では違うと思っても、会社の方針に従う。 社畜って言われるのかもしれませんが、それがお給料を貰っている人のすべき事なんだと思ってます。 でないと自分が思い描くような方向・方針の会社に出会うまで転職し続ける事になります。 それも良いかもしれませんが、果たして巡り合えるのか…… どんなにワンマンでも経営者は自身のお金を出したり、借金の個人保証したりとちゃんとリスクを背負っています。 だからこそ彼らは自分の持っている情報をちゃんと利用して、損しないように行動するはずです。 そう信じて入った会社で頑張る方が色々な経験ができるんじゃないかと思いますよ。 色々蛇足になっちゃいました。すいません^^;
お礼
返事が遅くなって申し訳ありません そうですね、自分がいなかったから逆にどうなってたのかと聞かれても、外注などで事足りていたかもしれません。自分が何をしていたかが重要なんですね・・ 私情で申し訳ないんですが、私の父が経営者でして父の考え方を見て育ってる部分もあります ですが、今の会社の社長を見ているとどうしても父と比べてしまいます。 自分の考えを口に出して結局実行しないなんてことが多数なので人間としてどうかなという所もあります。経営者としての父親をそんなに知らないところもあるかもしれませんが・・。 会社勤めというのは使われる立場というのはどこへいっても変わらないということですね ありがとうございます やっぱり私自身、客観的にみても能力的な問題でまだまだ未熟だと思いました
- piiichan
- ベストアンサー率66% (2/3)
一年は短いと思います。最低三年はキャリアを積んだ方がいいと思います。
お礼
ありがとうございます 三年は私も考えていましたが、今時点でこの会社の離職する人が、この会社に就いて1年未満で辞められる方が多いので、どうしたものかとおもって・・
- bfox
- ベストアンサー率30% (327/1067)
1年は早いですね。 ただ、今の会社でどういう実績を残されましたか? それが他者から見て高い評価を得られる内容であれば勤務年数が少なくても成功する可能性はあります。 試用期間中に辞められた方の穴埋めとして、一人で業務をこなしていたとの事ですが、それは新卒社員一人でもちょっと頑張ればこなせる業務なのでしょうか?それとも新卒一人では普通は到底こなせない業務なのでしょうか? 業務内容が後者で、それに対して十分な成果があれば実績として堂々と言えると思いますよ。 いずれにせよ1年という期間は短いので、ポイントは 質問者様の行った業務(デザイン)で会社にどれ程貢献したか と なぜ転職したいのか ですね。 いくら勤務年数が長くても実績のない人はより良い転職するのも難しいです。 短くても良い実績と納得できる理由がある場合は良い転職に結びつくと思います。 その辺りを整理して、今転職すべきなのか、もっと実績を積むべきなのかを考えてみてはいかがでしょう。
お礼
具体的な理由としては、会社の方針というか社長の考えが私と合わないからです 私が試用期間中にやってきたのは、私がいないとちょっと成り立たない仕事が大半でした 実績等は、ちょっと曖昧な部分があるのでそこも整理しようとおもいます 辞める時の理由も、能力もまだまだ未熟ですね すみません ご丁寧な回答ありがとうございました
お礼
お早い回答ありがとうございます まだ自分に自信が持てない部分があるので、もうちょっと力つけないとだめですね・・ 力つけたらすぐにでも転職しようと思います