- ベストアンサー
米袋を開けると・・・
今日、米びつの米が無くなったので、新しい米を入れようと、押し入れに入れてあった米袋を開けてみると、どうも米の色がおかしいような・・・。で、手にとって見ると、蜘蛛の糸のような、絹糸のような、そんなのが米に絡み付いていました。しかもその米を洗ってみると、初めの2回ぐらいのとぎ汁は茶色っぽかったんです!一体米に何が起こったのでしょうか?もうこの米は捨てた方がいいのでしょうか?ちなみに、この米はスーパーに売られているビニール袋に入っている米で、2~3ヶ月くらい前に買ったものです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノシメマダラメイガの発生によるものと思われます。 絹糸のようなものが米に絡み付いていること、米のとぎ汁が茶色っぽいこと(この虫の糞は赤いので)からそう判断されます。 よく研いで炊いてしまえば健康上食べても問題はありません。 風味は悪くなりますが・・・。
その他の回答 (5)
- meririn
- ベストアンサー率27% (17/62)
他の皆さんがお答えになってらっしゃる虫が湧いているとすれば、幼虫が存在するかも・・・・。 昔、お天気の良い日に、庭にムシロを敷いて、虫の湧いたお米を日干しにして、幼虫が乾燥して死ぬのを待つような、のんびりした風景を見た事があります。 今は、野菜についた虫さえも気持ちが悪いですよね。 尚、スーパーで購入なさった米との事ですが、精米の月日を袋に明記してあると思いますが、古かったですか? また、たとえ表記は新しくても(精米の)お米自体が新米でなくて、虫のたまごがついていたのかもしれませんね? 米びつににんにくとかを入れて置くと虫がわかない・・などの情報がありますが、それ以前の事でしたね。 回答にはなってなくて、すみません。<m(__)m>
- satosato16
- ベストアンサー率29% (40/134)
1.天日干します。1~2日で幼虫はがとなって飛んでいきます。 2.ざるで振ります。 か、精米機にかけます。
- ANDOROMEDA
- ベストアンサー率45% (61/134)
たぶん蛾の仲間のメイガが入り込んでいたのでしょう。多くの種類があり穀類に入り込む農業害虫です。 よく洗ってから炊飯しても匂いは悪いし味も悪くなっていますので食べれないとおもいます。 お米は無くなる少し前に買うようにしてください。精米してある米を長期間室温においておくとまずくなりますし、害虫が発生します。参考URLにメイガに関することがあります。
お礼
よく洗って食べるかもしれないし、 捨てるかもしれないけど 考えて判断してみます。 ・・・多分捨てるかも・・・ ありがとうございました。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんばんは。 多分「ノシメマダラメイガ」という蛾が湧いているのではないでしょうか。 この蛾は,米についているヌカを食べて成長し,やがて白い糸を出し蛹になります。この白い糸が,お米の粒をくっつけてしまいますので,所々でお米が小さな団子状になっていると思います。やがて羽化して小さな蛾となって飛んでいきます。 我が家の米びつにも湧いた事があります。いきなり蛾が出てきました。幼虫のときでしたら,お米をとがれるときに水の表面に幼虫が浮いてきます。 米のとぎ汁が茶色っぽかったのが気になりますが,(原因は思い浮かびません。)ただ虫が湧いただけでしたら,少し気持ちが悪いとは思いますが,食べても大丈夫だと思います。(我が家では,虫が付いている部分を取り除いて食べました。) http://www.ota-ya.jp/komekome/gaityu/
お礼
多分捨てるかもしれませんが ありがとうございました。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
穀象虫などお米を食べる虫が入っているからでしょう。 考えように寄っては残農薬や殺虫剤が使われていない証拠です。 良く洗えば問題ありませんが気持ちが悪いですね。 袋の裏に米穀商の連絡先があれば問い合わせてみるか レシートと現品を持ってスーパーへ行き返品するかです。
お礼
ありがとうございました。 よく洗って食べるかもしくは捨てるか判断してみます。 ・・・多分捨てるかも・・・
お礼
ありがとうございました。 よく洗って食べるかもしくは捨てるか判断してみます。 ・・・多分捨てるかも・・・