- 締切済み
米の袋について
5キロの米を買いました。 そしてその袋を開ける際に はさみで少し切ったのですが切り口が小さすぎた為 横着をして手でさいてきりました。 その時何か毛?のような糸のようなものが舞ったのですが それが米袋に入ったのでは?と気になっています。 米袋は内側がつるつるのビニールのような感じで 外側は和紙のような感じでした。その和紙の模様?みたいなのが 毛のようになっていてそこから 飛んだようでした。 袋の表示を見ると PE PETとかいてあり カタカナでプラとかいてありました。(これはなんでしょうか?) 実は私は現在妊娠初期です。もしその毛のようなものが 米を炊くことによって ダイオキシンなどになったらどうしようとか 想像が膨らみ不安になってしまいました。 よく書いてある「この袋を燃やしてもダイオキシンは発生しません」 の文字は無く この袋は燃えマスみたいな事は書いてありました。 米はいつもよりよく洗いました、 間違ってその毛のようなものが入っていた場合を想定し 洗いましたが 何だか心配で。。 うちは ざるで米を洗わず 釜の中で直接洗ってます。 妊婦生活は長いのであれこれ気にしても仕方ありませんが 環境ホルモンの事はなぜか気になります。 また今日使用した以外の米は 普通に使用して良いのか等を含め お返事よろしくお願いします。 長い文章になってしまいましたが よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- minru
- ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.1
お礼
不安でどきどきしながらお返事読ませていただきました。 心が軽くなりました。 ありがとうございました。