• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内定取り消しについての質問です)

内定取り消しについての質問です

このQ&Aのポイント
  • 先日主人が転職活動の末、一社から内定をもらったのですが、もうひとつ受けていた会社があり、そこの会社で働くのかを迷いすぐに返事をせず正式に働くかどうかを少し待って欲しいと会社に伝えたところ、「わかりました。」と返答をもらったのですが、後日「今後のスケジュールを考え遺憾に存じますが今回は見送らせていただくことになりました」と手紙が届きました。
  • こちらがすぐに返事をしなかった事が、本当に後悔で駄目だったのですが、もうこういった場合はこちらから電話をして働きたいと言っても今更駄目なのでしょうか?私は会社に電話をして欲しいのですが、主人はもうあきらめモードでかなり落ち込んで電話をする気はないと言っています。
  • 私は社会のルールがよくわからないので、人事などを担当している方などいましたら解答いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

法的な立場からではなく、心情的にお答えします。 まず会社側と応募者側とを公平に考えた場合 内定というのはそれなりの約束ですから、これを覆すのは会社側の約束違反です。ですから、然るべき役所に苦情を言えば、この1件でどうこうなるわけではないでしょうが、同種の苦情が多ければ、その会社は然るべき処罰を受けるはずです。 逆に会社側からご主人を見た場合はどうでしょう。おそらくご主人は面接のときに、まさか、別の会社にも応募していてその会社と比較中などとは言っていないはずです。もちろん、応募しているのは御社だけとも言っていないかもしれませんが、少なくとも、御社が私にとって最高の会社ですくらいの志望動機を持って面接に臨んだのではないでしょうか。そうでなければ内定など貰えません。それにもかかわらず、「正式に働くかどうかを少し待って欲しい」というのは、失礼ながら、応募者側もある種の約束違反です。 何も私は会社側に立ってモノを言っているのではありません。 今はお蔭で天職と思える職に就くことができていますが、その前は、40歳を前に転職を繰り返し、それはそれは苦労してきた一人です。 そんな経験を経てきた私が申し上げたいのは、本当に良い就職をしたいのなら、「社会のルール」云々とかではなく、また、応募者や労働者側の権利だけを主張するのではなく、会社側の立場にも立って物事を考えなければ絶対に成功しないということです。 人間関係で揉めたときに、「相手の立場に立って考えてみなさい」とよく言われる当たり前のことを本件にも当てはめてみればよいのです。 そうすると、会社側からすれば、失礼ながらご主人のような忠誠心のない人、いつまた辞めるかもわからない人を雇用するわけがないということが理解できます。 しかし、ご主人はその会社が一度は内定を出した人です。つまり、この不況の中、それはそれは大勢の応募者の中から選び抜かれた人であったはずです。会社側からすると、高い求人広告を出し、何百という履歴書に目を通し、何十人という面接を経て、やっと選び抜いた良い人材を本当は諦めきれない。まして、内定を取り消すなどという不名誉なこともしたくない。かと言って、いつ辞めるかも分からない人を雇う訳にはいかない…というそれはそれは苦渋の決断を下し、内定を取り消したはずです。 何が言いたいかというと、ご主人は本来それだけその会社に期待されているということです。 就職に際して、複数の会社に応募するのは常識です。もちろん会社側もそれをわかっています。ですから、すべてを打ち明けて、再応募するくらいの覚悟で臨んでみてはどうでしょう。 つまり、その会社に電話はもちろん、お詫び状を送って、或いは直接出向いて行って、正直に訳を話し、そして採用していただけるのなら、必ず御社のお役に立って見せます、と頭を下げ、必死になってアピールすることです。 会社側もそういうファイトのある人を求めているのです。また、そういうファイトがなければご主人も良い就職はできません。 就職は面接や試験などという体裁だけでどうにかなるものではありません。実際にその会社で末永く働くことができるかどうか、会社側と応募者側が腹を割って確かめ合う必要があるのです。しかし、なかなかそこまでは出来ず、お互いに本当のところは実際に働いてみないとわからないという、一抹の不安を残したまま事を運んでいるのです。 ですから、そういう体裁を覆し、本当にどんなことをしてでもその会社に入ってみせる、そして、会社の為、家族と自分の為に、絶対にいい仕事をしてみせるという絶対的な気迫を見せることです。そうすれば何とかなるかもしれませんよ。おそらく応募者の中でそれほどの人は他にいないでしょうから。他の人はしない、それほどのことをすれば何とかなりますよ。 もちろん、何ともならないかもしれません。 しかし、本当の意味で就職とはそういうものだということを申し上げたいのです。 失礼をお許しください。

wamimens
質問者

お礼

長い文面で色々とアドバイスをいただきありがとうございました。 どうやら他も受けているというのを向こうの会社は知っていて、採用したみたいです。 試されていたのかもしれません。 ものすごく勉強になりました。 ガッツで乗り切ってもらいたいです。

その他の回答 (5)

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.6

会社側の心情を察すると。 「少し待って欲しい」と聞いた時点で、 本当に入社したい会社があり、 その会社の面接結果が、まだ出ていない と思うでしょうね。 この時点で会社は、おそらく、他の人材を探します。 そして、他の人材は見つかるまでは、ご主人を保留する。 他の人材が見つかった時点で、ご主人に不採用の連絡をする。 といった流れかと思います。 今回は、「少し待って欲しい」という受け答えが まずかったですね。。 こうなると、ご主人の入社は厳しいですね。 諦めて、次にいったほうが良いでしょう。 面接には受かったわけですから、 きっと、次の会社も受かると思いますよ^^

wamimens
質問者

お礼

そうですね。 本当に対応がまずかったです。 次に向けて頑張ってもらいます! 解答ありがとうございました。

回答No.4

人材会社で転職支援をしている者です。 一般的な話をさせていただくと、「内定通知書」であったり、 それに準ずるようなメールなどの文章記録が残っている場合は、 それが採用すると示した証拠として取り扱われます。 もちろん口頭だけであっても、言ったということが事実であれば、それを内定として扱うことも可能です。 なので、今回の件について「採用って言ったじゃないですか?」と言い寄ることは可能ではあります。 ただしながら、何か目に見える損害が出たわけではありませんし、今回に関しては、回答期限などの 具体的な約束が取り交わされたわけでもなさそうですので、正直泣き寝入りするしかない状況かと思います。 (何より、この状況から訴えて内定を勝ち取っても入社して気まずい思いをするだけですよね…。) 合理的に考えればなんとかなるケースも想定されますが、両者ともにハッピーにならないケースです。 仮に退職が決まっていて入社前日にやっぱりNOと言われたとしても、 私なら数ヶ月分の給与保証の損害賠償請求だけして、入社権利は主張しないほうが良いと思います。 詳しい状況は伺っていませんが、今回は「回答納期を確認しなかった」という非はあるものの、 「企業としても回答期限を明示しなかった」ということに問題を感じます。 採用を急いでいたのかもしれませんが、そういった対応をする会社に行かなくてよかった、と思うほうが良いですよ。 社会のルールはちゃんとありますが、結局は「人」と「人」とのやりとりにはなってしまいますし、 残念ながらこういったケースは個人が泣き寝入りをする(したほうがよい)ということになりやすく、 企業はうまくすり抜けた、ということになりやすいものだ、と理解するほうが良いでしょうね。

wamimens
質問者

お礼

すごくわかりやすい説明、色々と細かく教えていただきありがとうございます。 次に進めるように主人のこと支えたいと思います。

回答No.3

内定をもらって →「有難うございます!何時から働けますか?!」と言う人と →「有難うございます。ですが、そちらで働くか考えさせて下さい」 と言う人。 どちらと一緒に働きたいですか? 冠婚葬祭や 今の会社の引き継ぎなど、 考慮できる理由が有るのでしたら まだしも… 「少し考えて下さい」と言う事は 「他の会社も受けているのだな…」と推測されると思います。 もう一つの会社の条件の方が良いからこそ 「悩む」のですよね? と言う事は 「うちの社に不満が有る」訳です。 もしかしたら 働き始めてももっと良い職場が見つかったら 数年でまた転職するかもしれません。 もしかしたら 「〇日までに内定決定」 「〇日から研修」して 「〇日位から現場で独り立ち」して欲しい、など 会社の方にも 日程や都合が有ると思います。 引き継ぎにしても 辞める人の退職日までに 覚えて貰わなくてはいけないですし、 そうなると 「今後のスケジュールを考えましたら…」と 言う結果に成ると思います。 今は余裕が有る会社はそんなにないですしね。 憤慨しているなら兎も角。 落ち込んでいらっしゃるなら 傷は広げない方が良いのではないでしょうか? 御主人に売りこむ意思が有るのでしたら 平謝りして「今日からでも行きます!」と 頑張るに越したことないけど。 次に期待した方が良いと思います。 内定貰えたのですから、 良い人なのだと思います。 きっと次も有りますよ。 頑張って下さいね!

wamimens
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく私事ですがもう一つの会社というのは私の実家なので、跡継ぎ問題で巻き込ませてしまい私自信本当に自分を責めるばかりです。 次に向かって頑張ってもらいたいです。

noname#164823
noname#164823
回答No.2

こういう事は、やはり即答でお受けしないと、他の方を 採ってしまいます。 婉曲に、不採用と言っています。もうほぼ無理でしょう。 駄目元でお電話する分には構わないと思いますが。 かけて諦めが付くなら、かけてみたらいかがでしょう。 まあ、無駄だとは思いますが。

wamimens
質問者

お礼

やっぱりそういうものなのですね。 解答ありがとうございました。

noname#144057
noname#144057
回答No.1

>今後のスケジュールを考え 他の人を採用したと思われるので、多分無駄です。そんなに甘くないです。

wamimens
質問者

お礼

そうなんですね。 本当に甘かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A