• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内定取消になりそう)

内定取消の可能性と主人が受けた仕打ち

このQ&Aのポイント
  • 主人が就職内定をもらっていたが、A社から内定を取り消される可能性が生じている。
  • A社は主人を引き抜かれたという嘘を広めており、これによってB社との契約継続に問題が生じている。
  • 家族の生活や子供の幼稚園入園にも関わる重要なタイミングであり、主人は嫌がらせを受けている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

肝心の質問が書かれてない様ですが・・・。 法律的に言えば、内定取り消しも違法だし、A・C社の就職妨害や、B社の人事(採用)への干渉なども違法の疑いがあります。 従い、弁護士や労基署などを介せば、簡単に解決出来るとは思いますが・・・。 ただ、労働者側には、職業選択の自由はありますが、競業避止や秘密保持の義務もあり、ご主人の転職に対するA・C社の妨害が、それらの根拠に基づく場合は、B社への転職が一定期間、認められない可能性も有り得ますし、自己都合退職では無く懲戒解雇として扱われ、退職金が支給されない可能性なども有り得ます。 いずれにせよ、取引関係のある会社へ転職する場合、ご質問の様なリスクは事前に考慮すべきであり、それをないがしろにしたまま、A社の退職や、B社への転職を決めた点は、ご主人にも瑕疵(≒軽率さ)が無いとは言えませんよ。 あるいはA・C社に在職中に、B社に転職することが、A・C社に漏れたことが敗因と言えるかも知れませんが・・。 質問者さんのお立場・お気持ちも判りますが、A・B社の立場でも考えてみて下さい。 特にB社としては、少なくともご主人がB社に転職する以上、ご主人は、B社に入社後、客筋に当たるA社とは、極めて円満な関係で退職する前提を期待していたと思われます。 即ち、B社としては、ご主人の入社により、A・C社と関係が強化したり、A社の内情に精通している点から、取引拡大などを期待していたとも考えられますが、取引停止と言う正反対の結果になるのであれば、ご主人の採用には躊躇するのは当然で、事実はそうなりつつあるワケです。 弁護士や労基署を介せば、賠償請求等は可能で、ご主人が勝つ可能性は高いとは思います。 しかし同時に、関係は決定的に悪化しますので、B社への入社は不可能に近いレベルで難しくなると思われます。 現状のままでも、かなりこじれており、B社への入社はかなり難しいと思われますので、その場合は泣き寝入りをせず、法的手段も考慮し、出来る限りの賠償等を得て、別の就職先を考慮すると言うのが、最善ではないか?と思います。 そこまで考えれば、明日1日、A社で出来る限り、A社の違法の証拠を集めておくことをお勧めします。

noname#175034
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。損害賠償のことなど全くわからなかったので参考になりました。主人もC社に対して説得しているところですがここまで大事になった以上、何もかもダメになるかも知れないですが、今は信じるしかないです。 B社への入社が白紙になったら労働基準局へ行こうと思ってます!!

その他の回答 (2)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.3

取引関係のある会社に転職するなら、こんな問題が起きてもおかしくないでしょ。 転職するなら関わりの少ない所を探すのが普通だよね。 内定を出す方も問題ありだと思いますが… 私なら絶対に内定なんて出しません。 まずは、退職してから来い!と言います。 しばらくはアルバイトで雇って、時期を見て正社員にします。 実際にそうしました。 実際問題として、A社とB社の関係が悪くなったのは事実! また、C社がB社に仕事を回さないのも自由です。 問題は不当な圧力を掛けられた事だと思います。 内定取り消しの問題は旦那さんとB社との問題。「内定取り消し」を撤回するよう訴えるか?損害賠償請求をするしかないでしょう。 また、A社による不当な圧力を立証できるのであれば、A社に対しても損害賠償請求が可能かと思います。 B社とC社との取引の問題は旦那さんの転職が引き起こしたことではありますが、旦那さんとは無関係です。B社がC社を訴えたところで損害賠償の支払い命令が下されるだけで、取引は継続されないと思います。まぁ、訴えてきた会社に継続して仕事を回すことは普通しないよね! でも、質問を読む限りではA社で3月まで働けば事は収まるようですから、3月までA社で働けば良いんじゃないの? 私がA社の者ならB社のやり方は気に食わないよね! 引き抜きで無いにしても、実際に密約はあったのだから今後も同じことが起こらないように、圧力は掛けないけれどもB社との取引は控えると思います。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

じゃあ、B社にアルバイトで入って4月から正社員ということにしましょう

関連するQ&A