- ベストアンサー
うつ病で記憶が混乱してます
うつ病と診断されて10日ほどになりますが、その間の記憶が混乱していて、たとえば昨日の出来事が何日前のことかわからなかったり、ついさっき言った事を忘れてまた同じ話をしたりします。薬のせいでしょうか?動作も鈍くなった気がします。このままでいいのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 私の身近にも『うつ病』患者がいますのであなたの症状がとてもよく理解できます。 週・日が分からなくなったり、行動忘れしたり、自信喪失になったりと、『うつ病』を患った人々には珍しくない愁訴(訴え)です。 しかしあなたの場合は、<身近にもいるのでよく分かりますが>『うつ病』という病気の具体的な症状が分かっていない時期に見られる特徴ともいえる状態だと思います。 平たく言いますと、 <どの病気でもある意味同じですが> 『うつ病の初心者』は自分の病気の勝手が分からずウロウロしてしまうと言う当たり前の時期にいるようですね。 『うつ病』と一口にいっても色々な症状があり、具体的にあなたの症状どう言ったものなのかが分かりませんが、以下のサイトをごらんください。 http://homepage1.nifty.com/eggs/houhou/hajimeni.html http://homepage1.nifty.com/eggs/houhou/houhou-index.html http://www2.cc22.ne.jp/~hiroki/index.htm http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/ 責任感があり、まじめで無理をしがちな人がよく患ってしまいます。 現代人が一番かかりやすい心の病を『うつ病』と言いますが、この病気は、『俺はうつ病なんだ!』とハッキリ自覚することから治療は始まると言われています。 そして快復には以外と時間はかかりますが、気長な気持ちを持ちながら治療に望むことが肝要です。 数ヶ月経って落ち着いた時期には『 奉 仕 』を心がけてみてください。簡単に言えば人に役に立つ無料奉仕です。 世間や自分に急(せ)かされてかかる病気が『うつ病』ですから、『急かされず』『急がず』に 『無償の奉仕』で完治できると言われる病です。 頑張ってください!というアドバイスが出来ない病気ですから、是非怠けながら、気ままに、ゆっくりやってくださいね。 ではお大事に。。。
その他の回答 (4)
- cine8
- ベストアンサー率6% (1/16)
私も「抑うつ」と診断された事がありました。 動作が鈍くなったり、記憶が曖昧になるのは多分、お薬のせいだと思いますが、あえてそうさせるためのお薬です。うつ状態が悪化することで自殺を考えさせない、行動に移させないためです。また、うつ状態のときに物事を判断する事を避けるためです。心の状態が健康でない時の決定事項は失敗に結びつく事が多く、失敗する事でうつ状態が悪化するのです。 治療中は主治医や家族に任せていいのです。 「私が何とかしなくては・・・」と思うのではなく「出来ない時はお願いね」という気持ちを持ってください。そして、焦らないで下さい。
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
このままでいいかどうかというと、服用は続けておいて、今度の受診の日(多分、もうそろそろでしょう)に、ドクターに言って対策を考えてもらってください。
- KNGS
- ベストアンサー率34% (13/38)
No1の回答欄に、参考のURLを添付し損ないましたので、追加します。 代表的な抗うつ剤が、副作用とともに掲載されています。 また、右上の囲みの中から、抗不安剤などについても検索できますので、参考にしてみて下さいね。
- KNGS
- ベストアンサー率34% (13/38)
うつと診断されたときに、同時にお薬を貰って飲むようになったということでしょうか。 症状の程度によるでしょうけれど、お薬は一般的には抗うつ剤と抗不安剤、それに睡眠導入剤ではないかと思います。 それらの中には、残念ながら副作用のあるものがあり、眠くなったり、記憶力や判断力が鈍くなったように感じたり、実際、寝る前のことを明くる日忘れたりする副作用を伴うものがあります。 初めて診断されたのだとすると、1週間か2週間ごとに外来にくるようにと言われていると思いますので、先生にその状況をご相談になって、薬に由来している疑いがあれば、作用も副作用も個人ごとに現れ方が違いますから、薬の種類を変えて頂く様にご相談されると良いでしょう。 また、必ずしもお薬の副作用ではなく、鬱と診断されたこと自体に由来する精神的な不安定や、気持ちの動転があるのかもしれません。 それに、うつになる環境や状況からいっても、何時も通りの気持ちや記憶のコントロールが不十分になっているのかもしれませんね。 なので、必ずしも薬の副作用ばかりではないでしょうから、そのことも先生にお話しになって下さい。 うつは、必ず治る症状ですけれど、あいにく、お薬が効き始めるのは一般的に約3週間後と言われていますし、しかもたちの悪いことに、抗うつ剤の新旧を問わず万能薬がなく、一つの薬は6~7割の人にしか効かず、また用量も様々なので、masaさんに丁度良い薬の種類と量が分かるまでに、多分少なくとも数ヶ月かかると思います。 なので気長に、(そんな悠長なことは言っていられないとお思いでしょうが、)いらいらするのはご無理ありませんが一寸我慢して、先生と一緒になってうつ退治に出かけて下さい。
お礼
アドバイスありがとうございます。今日にも病院に言って相談してみます。