- 締切済み
WEBメールの対義語は何ですか
および類義語は?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
WEBメールもWindows95時代のメールソフトで受信できるからね.... 私はYahooメールもGoogleメールも大昔のメールソフトで受信してますが.... 専用ソフトで受信するメールがWEBメールの対義語と思ってるのは貴方の独りよがりではないですか? インターネット上での電子的なメール(日本語に訳すと手紙)の対義語は旧来の紙の手紙(mail)でしょう。
- muunoy
- ベストアンサー率38% (70/183)
お礼の中で、質問内容を補足していただいたので、再度回答致します。 Webメールではない=Webメールの「対義語」 という訳ではないですよ。 恐らく「対義語」の意味を誤解していらっしゃるのではないでは・・・ Webメールもそれ以外も、電子メールのタイプの違いですから、反対という訳ではありません。 それで、何かのネタかしらと思ったわけです。 Webメール以外の電子メールの総称は、特にないと思います。 お書きいただいた内容なのですが、少々気になる点がありましたので、書き出しておきました。 よろしかったらご覧ください。情報が古いのではないかとも思われます。 >Webメールは通常は、 >1.メールサーバー側で全ての送受信メールを管理・蓄積する →Webメール以外も、メールサーバにこの機能があります。メールサーバの概念に誤解がありそうです。 >Webメールじゃない(従来の?)メールは >1.クライアント側にデータを蓄積する。 →Webメールでもクライアント側に蓄積できます。「クライアント」という言葉の概念は理解できているでしょうか? >3.クライントに煩雑な設定が必要。 →大昔と違って「煩雑」でなくて済む場合もありますが、クライアントに設定やアプリケーション(メーラー)が必要。 >4.通常はあらかじめ設定した一箇所のクライアントからでないと利用ができない、もしくは利用しづらい。 →「通常」が一箇所設定とは限らず、一箇所に設定するかどうかはユーザー次第です。また、「利用しづらい」と感じるかどうかは、個人差があるかと。 Wikipediaの電子メールの項を参考URLとしています。 他にも、メールサーバの項目も、参考になるかと思います。
お礼
1.Windows95の頃使っていたメール環境では端末側で送受信メールを蓄積するのが一般的でしたが、それがWEBメールの反対、というイメージですけど、違っていますか? 2.少なくとも送信メールはメールサーバー側に蓄積しないと、どこでもWEBで見れるようにならないのでは? 3.WEBメールよりは導入・管理の手間数が多く感じました。 4.POPメール使ってましたけど、複数の箇所からの利用には不便に感じました。 不便じゃない人もいるってこと? 純粋に分からなかったので質問しました。 素朴にWEBメールの対義概念のメールアプリケーションに名称がある、もしくは名称をつけるとしたらどうなるかと知りたかったのです。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
WEBメールでないメールは 所定の紙に書く 切手を貼る ポストに入れる 郵便屋さんが回収し、宛名に配達する
お礼
????
- muunoy
- ベストアンサー率38% (70/183)
対義語:非WEBメール 類義語:ウェブメール WEB MAIL この質問まじですか?
お礼
真面目に訊いています。 否定辞を付けただけでは対義語と呼ばないのではありませんでしたっけ? うーむわからない。。。。 Webメールは通常は、 1.メールサーバー側で全ての送受信メールを管理・蓄積する 2.クライアントはWEBブラウザ 3.WEBブラウザさえあればいつでもどこからでも利用できる。 4.クライアント側には一切情報を残さないで使える。 Webメールじゃない(従来の?)メールは 1.クライアント側にデータを蓄積する。 2.メールクライアントソフトで読み書き。 3.クライントに煩雑な設定が必要。 4.通常はあらかじめ設定した一箇所のクライアントからでないと利用ができない、もしくは利用しづらい。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
手紙
お礼
Webメールは通常は、 1.メールサーバー側で全ての送受信メールを管理・蓄積する 2.クライアントはWEBブラウザ 3.WEBブラウザさえあればいつでもどこからでも利用できる。 4.クライアント側には一切情報を残さないで使える。 Webメールじゃない(従来の?)メールは 1.クライアント側にデータを蓄積する。 2.メールクライアントソフトで読み書き。 3.クライントに煩雑な設定が必要。 4.通常はあらかじめ設定した一箇所のクライアントからでないと利用ができない、もしくは利用しづらい。 コンピュータカテゴリで聞いたほうが良かったですかね?
お礼
「独りよがり」の使い方がおかしくないですか? http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/186406/m0u/ 良い悪いの話ではなくて質問していますし。