- 締切済み
月次と見込の違い
会社の予算資料の販売金額で月次という項目と見込という項目があるのですが、違いがよく分かりません。教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- diio-bri3
- ベストアンサー率34% (130/382)
月次は月次予算のことで、 見込みは見込み数字のことじゃないですか? たとえば営業として、 月次の予算立てます。 4月 500万 5月 500万 6月 800万 このそれぞれの4月、5月、6月の予算が「月次予算」です。 年度予算は、12か月(4月期初なら 4~翌年の3月) 半期予算なら6か月 4半期予算なら3か月です。 次に見込みは、営業見込み数字のことかと。 現時点で見えている営業案件のなかで受注は確定していないが 確度の高い営業案件の数字がどれくらい見込めるのか? という数字かと。 この場合、実際営業が提出してきた数字で見込み金額を決める場合と、 昨年対比や例年の数字を参考にして「これくらいはとれるはず」と暫定的に積む数字と その組み合わせで「見込み」を見ますので、会社によって見方がかわります。
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
月次(げつじ)・・・毎月のことです。 見込み・・・・・・・事の成否。可能性や望み等をいいます。 例えば来月も同額の予算の場合は月次といいます。 例えば来月は上乗せしようの場合はX%上乗せしようのように使います。
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
その資料を見てみないと確かなことは言えません。どんな書式でなにが書いてあるのか判りませんから。 例えばの話ですが 月次…10月は いくらいくらの販売実績があった 見込…11月の販売実績は いくらいくらの見込み である という具合。 その資料をつくった会社の担当者にお尋ねください。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
>会社の予算資料の販売金額で月次という項目と見込という項目があるのですが、違いがよく分かりません。教えていただきたいです。 会社によって予算管理の考え方が違うので一概に言えませんが。 月次というのは予算上の月次の予定数値か実績のどちらかです。 見込みというのは、予算の予定か、または年度途中での直近の見通しによる予測値です。 営業部門では予算とは別に、来月などの売上げ見込みの現実の数値を推計することがあります。 予算計算の時にある程度先の数値はどうしても誤差が出てくるので、それを現実に近い数値に修正するためです。 多分多くの企業では予算は大前提として尊重するとしても、それと現実の乖離を把握しなければいけないので、上記のようなやり方が出てくるのです。 これ以上は会社ごとの考え方が違うので外部からは判らないですね。