ペニシリン系の抗生物質でアレルギー症状
アレルギー体質の娘が、溶連菌感染症の治療でペニシリン系の抗生物質を処方され、5日ほど服用後に全身のひどい発疹、顔や唇の腫れなどがみられ、その医者が休診だったため別の医者で点滴を受けました。その医師は、問診票に「穀物アレルギー」となっていたので普通にペニシリン系を投薬したと言います。私の意識では、自分も20代の頃ペニシリンで発疹が出たことがあり、その後の問診でもペニシリン系は特に名指しで訊かれた経験もあることから、慎重に扱われるものだと思っていたので、普通にそういわれてとても驚きました。
そういうものなのでしょうか。
アレルギー体質で、今までなかったアレルギーも今後起きるかもしれないのに、実際起きてみてから、「ああ、ペニシリンに対してもアレルギーがあるんですね」とわかる、そういうことなんでしょうか。
娘は5年ほど前の血液検査の結果、ハウスダストや穀物(特に大豆らしい)に高い数値が出ました。
薬物やそのほかの物にに対しては、検査をしたことがありません。また、今までペニシリン系は投薬されたことがありません。
私の、ペニシリン系が特にアレルギー反応を起こしやすい、という認識が間違っているのでしょうか。
お礼
ありがとうございます