- 締切済み
ピアノの読譜について
コンクールなどの動画を見ると、幼稚園くらいの小さい子達が、大人顔負けのすごい曲を演奏をしていますが、その子達は楽譜(音符)が自分で読めているのでしょうか?それとも口伝えで教えられて弾いているのでしょうか? 幼稚園児だとまだひらがなが読めるのがやっとくらいだと思うのですが、音符がすらすら読める子は頭のいい子なのでしょうか?それとも訓練次第なのでしょうか? 前から疑問に思っていました。どうぞ回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- disneybear
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.4
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.3
- hamada-i13
- ベストアンサー率12% (6/49)
回答No.2
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.1
お礼
なるほど・・。 すいません、あまりに漠然とした疑問だったので、回答していただいても高度すぎてよくわかっていなくて・・。 でも、やってる方は大変だと思っていないということは、小さい子で2ヶ国語を自然と話したりする子がいるのと同じようなことなのかな。 まだ理解できてないようでしたらすみません、、、 丁寧に回答ありがとうございました。