• 締切済み

財産分与と慰謝料の額について

親戚のことです。 叔父、叔母ともに80代です。 ここに到って離婚することになりました。 原因は、叔父の浮気です。 20年前から女をつくっていました。 それが発覚したのが、今年の3月です。 叔父は、約20年前から小さな骨董店を営んでいました。 自分の家からは、車で小一時間くらいかかる所です。 そのころからの付き合いらしいです。 いまでは、その店でその女と一緒に暮らしています。 叔父名義の土地家屋は、敷地120坪で、その半分の土地に家屋が建っています。 叔父は、今年の2月に、その土地の半分である60坪を売りました。 坪単価75万だそうです。4500万円で売ったことになります。 そのお金をどうしたのか、全く分かりません。 一つ分かっているのは、そのお金を預金した銀行通帳、印鑑、土地の権利証を、その女が管理しているということです。 叔母は、いまお金に困っています。 老健に入っています。手足が不自由です。頭と口はしっかりしています。 長女がいますが、大人の引きこもり状態で、まったく働かずにほとんど家にいます。 週に2回、老健には来ますが。 それで、その4500万について、いまもめています。 叔母や長男が、何度電話したり直接叔父に会いに行っても全然誠意をもって対応しません。 お金を振り込んでくれ、と言ったら、そのときは振り込むと言うのですが、いまだに振り込まれていません。 いまでは、叔母が叔父に電話しても、すぐに切ってしまいます。 ここに到っては、叔母も離婚の意志を固めたようです。 長男が代理人となり、弁護士に頼みに行くことになっています。 売った土地も、あとの半分の土地家屋も名義は叔父名義です。 20年も前から浮気して、まったく誠意のない態度で、自分の老後しか考えておらず、家族の今後のことなどかけらも考えていないような人です。 こんな状態でも、財産分与となると半分半分になるのですか。 また、慰謝料はどのくらい取れるものですか。 叔母、長女は、お金に困っています。 叔母も、今年中に老健を出て家に戻らないといけません。 いま住んでいる土地家屋をすぐに売るわけにもいかないので、当面の生活費に困るのは必定です。 だから慰謝料を、かなりたくさん取りたいのです。 こんなケースでは、どうなるのでしょうか。 弁護士を立てて叔父らと交渉しても、埒が開かない場合は、調停になるのですか。 弁護士は、あくまで交渉するだけで、強制的にお金を取ることまではしてくれないのですか。 お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 叔父様名義のというか叔父様個人の財産は叔父様のモノです。これが大前提。叔母さまのモノでも質問者様他、御親戚の方々には一切関係がありません。まあ、これが大原則です。  そしてとんでもない勘違いをされていますが、弁護士が強制的にお金を取るって???取り立て屋ではありません。あくまでも合法的な職業です。  さて、叔母さまの生活についてですが、年金は無いのですか?肝心なところが抜けていますよね。お気持ちはわかりますが他人の財産を当てにしない!今現在、叔母さまはどうやって生活の糧を得ているのでしょうか?叔父様が多少なりとも年金のほか用立てているなのでしょうか?感情のみ先走っていますよね。実際の叔母さまの収入源(年金など)きちんと補足しましょう。

関連するQ&A