- ベストアンサー
ofの使い方について
1足の値段で3足の靴が買えるという事で、3人で同じ靴を買うことになりました。そこで私が I'll pey my portion of 1800 yen for the shoes. と言った場合、1足の値段は1800円なのでしょうか。 それとも600円なのでしょうか。またはこの文からはどちらとも言えないのでしょうか。 実際にはお互いに分かっているはずなのでこのような事はないのでしょうけど。 ofは奥が深くて分からなくなる事があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。補足頂いた点ですが >例えば I'll pey my share of 1800 yen for the shoes. の場合はどうなるのでしょうか。 どちらとも取れると思います。 1800円のうちの、my portionと云う意味にもなりますし my portion = 1800 yenと同格にも取れます。 どちらにも解釈できると思います。 urineさんが1800円のうち私の支払い分を払うよ、と云う意味で仰るなら I'll pay 600 yen as my portion of the total amount for the shoes. とでも言えば明確だと思います。
その他の回答 (5)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 この文章だけでしたら、私たちは両方の意味と取る事ができる、ということです. 1) 1800円の内の私の払う分 (一部、という意味ですね) 2) 私の払う分であるところの1800円.(払う分、という意味ですね) という二つの違った意味として解釈できるのです. この文章が、I'll pay my portion of the 1800 yen.とかいてあるのであれば、1)としか取りません. その1800の内の私の分.という意味だからです. 同格、と私が言ったのは、my portionと1800円とが同じ物、ということです. a room of 6 tatamisのofと似た用法といえます. a room which contains, a room that has, a room amouting, という意味のofですね. my portion amounting 1800 yen.という意味になるわけです. ですから、両方に取れる可能性がある、ということです.
お礼
じっくり考えてみます。ありがとうございました。
my portion of the 1800 yen portionの意味は、partです。 つまり、一部of全体 の関係になっています。 「1800円の内の私の持ち分」 で、I'll pay my portion of the 1800 yen. では、1800円の内の私の分を払います。 この場合のofは同格の意味はあり得ません。 辞書を見てもわかります。 そうでなければ、idiosyncrasyです。個人やあるグループの用法のような意味です。 同格というのは自分勝手に使えないです。そうしますと、文解釈がむちゃくちゃになってしまいます。ofは辞書で言えば、「部分」に解釈できます。ちょうどご指摘のsome of に似ています。 同格というのはたとえば、 my teacher's dictionary =the dictionary of my teacher I'll pay my portion of 1800 yen for the shoes. the shoesの意味や1800の前にtheがない点など 少しわかりづらい英文と言えるかも知れません。 ネィテイヴの方は文自体で2重の意味を読み取ったのだと推察いたします。 oweと言う動詞を使えば、誤解は避けられます。 You owe me \1,800. You owe me \600. >It's a room of six tatami mats. このofは同格でなく、単独では所有か材料の可能性が高いでしょう。「6畳からなる部屋」(所有)
お礼
詳しい解説ありがとうございます。 頭を冷やしてじっくり考えてみます。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 私なりに書かせてくださいね。 この文章だけでは、どちらとも取れますね. しかし文章とは、普通それだけでは使われませんね. なぜ、この文章でどちらとも取れるというと、my portionとして1800円の中の私の分を払うという意味に使われるし、同格のofがからんできて、my portionと1800 yenが同じ物を示すからですね. しかし、この場合三人で、「一足の値段で三足買えるなら買おう」と決めたのですから、一人分は600円となることが分かっていますので、この文章をいった場合、決めた事を覚えていない限り、問題なく、1800円のうちの自分の分、ということになりますので、I'll pay 600 yenと理解するほかありません. よって、英語の試験にありがちな、一文だけ出してきて、訳しなさいといわれたら、背景が分かりませんので、両方の意味を答えとしなくてはなりません. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
補足
Gさん有り難うございます。この同格というのは It's a room of six tatami mats. のような感じですか。 それではメモ書きや連絡の中でもこのあいまいな表現の為にどちらともとれなくなって困ったなんてこともあり得るんでしょうか。 すみません、あまり深く考えず質問しています。
- honeyracoon
- ベストアンサー率38% (196/503)
>I'll pey my portion of 1800 yen for the shoes. と言った場合、1足の値段は1800円なのでしょうか。 これだけでは何とも言えないのでは。 参考URLはportion ofの説明ですが portion of the amount[その金額の一部] となっています。 しかし、ofを同格のofだと解釈すれば my portionである1800 yenとも取れます。 I'll pay 1800 yen,my portion of the amount... となっていれば、私の支払い分である、1800円、となると思います。
補足
回答ありがとうございます。 of は some of them のように幾らかの内の幾らかだと思っていました。 >portion of the amount[その金額の一部] のような熟語でなく、例えば I'll pey my share of 1800 yen for the shoes. の場合はどうなるのでしょうか。
- georgebush
- ベストアンサー率42% (33/78)
"my portion of 1800 yen"では、どちらとも取れますね。 I'll pay my share of the total amount of 1,800 yen for three pare of shoes. であれば、「靴3足分の総額1,800円のうち、自分の分を払います」と言う意味になります。
お礼
やはりどとちらにも取れるのですね。 ありがとうございます。
補足
アメリカの人に聞いたら両方取れると言われました。 1800円のうちの自分の分ということで、私は600円だと思ったのですが。
お礼
確かにとても明確です。納得です。有り難うございました。