- ベストアンサー
玄米の栄養について
毎日、玄米を普通に炊飯器で炊いて食べています。 よく、ビタミンやミネラルが豊富だと聞きます。 素人の考えですが、ビタミンやミネラルというのは、熱を加えても変わらないのですか? 炊飯器で100度以上?を50分もかけて、ビタミンやミネラルがなくなってしまうんじゃないかと、不思議です。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
では玄米とご飯の栄養を比較してみませう。左が玄米で右がご飯です。それぞれ茶碗1杯で成人女性の1日推奨量の何%摂取できるかを比較したものです。1つしか数字を挙げてない栄養素はご飯が3%未満なので省略しました。 マンガン 42% 14% ナイアシン 31% マグネシウム 25% 4% ビタミンB6 25% 銅 24% 20% ビタミンB1 20% 3% リン 20% 5% 炭水化物 20% 20% パントテン酸 18% 7% 亜鉛 16% 12% カロリー 12% 12% 食物繊維総量 12% ビタミンE 9% 鉄 8% たんぱく質 8% 7% 葉酸 6% カリウム 5% 脂質 3% 他の栄養素は3%未満 ミネラル類は、マンガン、マグネシウム、銅、リン、亜鉛、鉄、カリウムです。 ビタミン類は、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB1、パントテン酸、ビタミンE、葉酸です。 いわゆる「熱に弱い栄養素」というのはビタミンCのことです。また熱で細胞膜が壊れて栄養素が煮汁などに流出してしまう食材や調理法もあるということです。 米には初めからビタミンCが含まれていませんし、流出する相手もいないので炊いたからといって栄養はほとんど失われません。厳密にどうかと念を押されたら、少しは変質しているのかも知れませんが。 現代女性は朝から晩まで、安くておいしいスイーツ情報をメールで交換するだけですから、頭痛、便秘、肌荒れ、貧血、低血圧、骨粗しょう症、肩こり、、、と持病の総合商社になるのは当たり前。 玄米を食べておられる質問者さんはそこまではいかないと思うけど、玄米といえどカルシウムやビタミンB12などの多くの栄養素は必ずしも多くないので油断はできません。 簡単!栄養andカロリー計算 http://www.eiyoukeisan.com/
その他の回答 (1)
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
こんにちは。栄養を気にするなら・・・ 玄米の栄養を一番良く摂るには,生で食べることです。故甲田光雄医師が薦めていた方法は,玄米を三日間水に漬けて冷蔵庫に入れて置く方法です(水は毎日取り替えます)。ふやけて発芽玄米になります。焚いた玄米よりも生の玄米の方が栄養価値が良いと甲田医師はその著書に書いています。私も試したことがあります。決して不味くは無いですよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 玄米を水に漬けたもの、まずくはないんですね。 試してみたいと思います。 生で食べられるものは、生で食した方がいいですよね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 熱を加えても、これらのビタミンやミネラルは変わらないんですね。 安心しました。 また、ビタミンと、ミネラル、を詳しく解説していただき勉強になりました。 体の不調が、食べ物であることはわかっているつもりでも、なかなか 直らないものですね。 しかし、体を形成しているのは、食べ物。しっかり考えなくては、と思います。