• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事に適応できない場合)

仕事に適応できない場合

このQ&Aのポイント
  • 上司への相談方法や適応能力の必要性について
  • 質問しても怒られる状況と仕事の整理能力について
  • 自分の適応能力と業務の難易度について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

問題は、難易度とか仕事のボリュームではないですよ。 「ノーベル賞クラスの最先端の発明をしろ!」と言うなら別で、高度な専門知識などが必要だし、あるいは男に「子供を産め!」みたいな要求をされても、ハナから不可能です。 しかし、一般的な仕事では「複雑」「ややこしい」「めんどくさい」程度のコトであり、やれば出来ます。 更に、特にボリュームの問題は、「今日中には出来ない」だけのことです。 「2日なら出来る」「二人なら出来る」など、時間や労力で、簡単に解決出来ます。 従い、「ややこしい仕事の量が多いから出来ません!」などと言うのは、ワガママでしか無いです。 上司からすれば、そんな部下は不要です。 問題は、質問者さんが「相手が望んでいるモノ・コト」が判ってないからだと思いますよ。 仕事の完成形やゴールが、全く想像出来ないまま、仕事してませんか? 仕事とは、会社・上司・顧客などが「求めるもの」を提供することです。 相手が「求めるもの」が判っていれば、それを提供出来ますが、判らないまま提供しても、かなりの確率で相手は喜びません。 逆に、それさえ判れば、多少の誤差などは有っても、かなりの確率で相手は喜びます。 仕事には数学の公式の様なモノはありません。 「因数分解の公式を知らないから、問題が解けない」ではないのです。 仕事では、先に「答え」を探したり想像するんですよ。 答えが判れば、公式(やり方)など何でも構いません。 答えが判れば、仕事は簡単であり、答えがイメージ出来ないと、仕事が難しくなるんです。 「東京スカイツリーを作りなさい!」と命じられたら、確かに難しい仕事だし、闇雲に作り出したら、出来上がったモノは、命じた相手が望むモノでは無いです。 上司が「これだけ砕いて説明している」と言うのは、これおから造る東京スカイツリーが具備すべきものなどを説明しているワケですから、説明を聴いて、質問者さんは自分の中で、東京スカイツリーの「完成イメージ」を作らなきゃなりません。 後は、本格的に取り掛かる前に「こんな感じでどうでしょう?」みたいな図面を見せたり、重要な部分でいくつか案が出てきたりした場合、どれが良いかを上司と相談すれば良いだけです。 ノーベル賞クラスの発明や発見でさえ、基本的には答えがあります。 「こう言う薬や機械が出来れば、人類に役立つ」と言う答えを実現すれば発明で、「こういう物質が存在するハズ」みたな、先に「答え」や推論・推定があって、その存在を証明すれば発見です。 言い換えれば、天才的な科学者などでさえ、先に答えを得ないと、自分の仕事は完遂出来ないのです。 我々凡人は、自分がやるべき仕事に、明確な答えとか、使命や目的がハッキリしていないと、ちゃんとした仕事など出来ません。 キャパを超えているとか、能力が無いのではなく、自分で数学の公式を考えなきゃならない様な仕事のやり方をするから、難しくなるんですよ。 先に答えを見つけたり、自分なりに答えを想像すれば、仕事は簡単です。 常に先に「答え」を見つけたり、完成形を想像し、それを上司などと擦り合わせて「相手が望むモノ・コト」に仕上げれば、間違いなんてほとんど起きません。 おまけに答えが判れば、完成に必要な時間や労力なども想像出来ますので、「1週間下さい」とか「メンバーにもう一人加えて下さい」などと言う提案も出来、自分の負荷などを減らすことだって可能だし、上司に「こう言うやり方の方が、早いです」などと提案だって可能です。 良くワケが判らないまま、「取敢えずやってみる」と言う仕事っぷりだと、苦労しますよ。 まあ、全く完成形が想像出来ない様な場合は、「取敢えず・・」と言うやり方もアリですが、いつもそう言う仕事のやり方だと、仕事が片付かないばかりか、どんどん未完成の仕事が増えるだけで、苦労が増える一方です。

その他の回答 (4)

  • woodpark
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.5

自分には出来そうもない仕事の担当となったとき その対応って困りますよね。 上司に「出来ません」って言ってもいいものか迷うところです。 上司に「出来ません」って言う前に途中経過の状況報告なども まめにする必要があると思いますが 納期や期限もあることでしょうから 手遅れになる前に 正直に上司には「出来ません」って言った方がいいと思います。 質問者さまが出来なかったとしても 会社としてはやらないといけないわけであり そうなると、質問者さまの代わりに誰かがその仕事を 引き継いでやらないといけません。 出来ないと言う前に、自分なりの努力は必要だし いつまでも出来ないでは困るので 少しずつ出来ること、仕事の範囲を増やしていくことも大事です。 個人の適性も多少ありますが 誰だって始めから、うまく仕事を出来る人はいないので 向き・不向きはおいておいて まずは人並みに出来るよう努力しましょう。 それでも、どうしても向いていないと感じたら 上司に担当業務を変えてもらうなど 相談するのもいいと思います。

noname#154560
質問者

お礼

皆様有難うございました。 ホウレンソウがずさんだった以前に、 やはり何を成果として出すのか、確認ができていなかったため、 破綻の状態になったと思います。 今後の仕事をするうえで 改善に努めてみます。

回答No.4

無理の内容にもよるかなと思います。 通常あなたのレベルであればこなせるものなのに無理なのか 上司指令があなたレベルには高度すぎて無理なのか・・・ 普通こなせなきゃならないレベルの業務での無理は今後も無理ですって宣言になっちゃいますから会社員ギブアップってことでそれは極力避けなきゃです。 上司指令があなたレベルに対して明らかに高度すぎる場合これは上司が勘違いしていることもあるでしょうからちゃんと話しあう必要があると思います。また、その話し合いがなければ上司もできる前提で業務進めるでしょうからいきなりパンクしたのではたまらないでしょう。 とはいうものの、あまりにも背伸びさせすぎる業務の振り分けは上司の管理方法としてはあまり良くないですね。 ちょっと背伸びを繰り返させるのが一番いい教育方法ではあるのですが・・・ 上司もそのプロジェクトに携わっていたとしたら上司自体に余裕がなくなってたのかもしれませんね。 (プレイングマネジャーだと良くあるっちゃある不幸なできごとです) 部下のできないところにサポート入れながら進めるのが理想ですが・・・ 会社員やってたらそれ無理だよって難題に直面することがありますが、そこを超えられると確かに成長しているってのも事実かと。 与えられた業務にできないは基本あり得ない。だけど、業務スケジュール等から納期が厳しい等の報告はちゃんとすべき。でもってフォローは上司の役目って所かと思います。

  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.2

>難易度が高く、作業量も多い 具体的にどのような種類のものかわかりかねますが、例えば英語が出来ない人に急にそれを使えと言われたらできなくて当然でしょうし、暗記、理解すれば一般的にわかるものであれば反復してやるしかないでしょう。それでもできなければ、仕事を減らしてもらう、配属変え、雇用形態格下げ(社員→アルバイト)、最悪は転職、などの具体的な道を上司に相談して選ぶのが貴方の幸せの為、会社の為だと思います。 あまり悩んでも仕方ないことなのか、悩むべきことなのか、その見極めをした方がいいと思います。

回答No.1

あなたは、どの程度その与えられた業務について今理解できていますか。 同じように教えてもらえれば、今度はできますか。 それとも、何度教えてもらっても、できそうにありませんか。 教えてもらったことを復習し、自信があるならいいですが、自分でスキ ル不足でどうにもならないと感じているなら、素直にそのことを言うべ きです。 教えられながら業務をこなしていると勘違いする人は多いですが、その 場合、責任をもって業務を遂行しているのは、あなたに教えている人で あなたではありません。 できなくて悔しい思いをするなら位なら、一生懸命勉強してください。

noname#154560
質問者

お礼

有難うございます。 ご指摘、真摯に受け止めております。 実は、責任をもって業務を遂行する意識はあり、 徹夜や休日も対応したのですが、私のスキルや理解力以外にも、 仕事のやり方(コミュニケーションや説明など)でダメなところが露呈してしまい、 結果的に周囲に迷惑をかけたり、取り返しがつかない状態になってしまいました。 何度教えてもらっても、「全体」としての話についていけず、 自分でスキル不足でどうにもならない・・とノイローゼ状態でした。 自身の改善については、会社とも相談をしていますが、 そもそも当時、どうにもならない時点で、ギブアップすべきだったのか、 それは社会人として許されることなのか、悩んでいた次第です・・。

関連するQ&A