• ベストアンサー

頼まれた仕事ができそうもない場合、どう相談しますか

主任から依頼された作業について、自分の技術(SQL文など、データベースの抽出、集計)が足りず、できそうもない場合、どう相談すればいいですか? 「すいません。私にはできそうもないので、教えていただけませんか」 「ヒントをくれませんか?」 「主任なら、いつもどのようにやっていますか?」 「ここのところが分かりません。」 それとも、一つの作業ができない場合は会社を辞めなければならないのでしょうか。 31歳、9年目です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nazun
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

どの部分で技術が足りていないか、時間をかけてもできない内容か、などを明確にした上でご相談されるのが良いのでないかと思います。 例えば「SQLのこの構文が分からず、調べながらやるので時間がかかります」であったり 「データベース自体は扱えますが今の仕様だと自分の知識ではできません」など。 具体的な作業が分からないので何とも言えませんが、例えば別の人が作成したシステムの改修等であれば、そもそも仕様書がないと理解できないこともあると思います。 なので 具体的なできない箇所 時間をかけて調べればできるのか 時間をかけてもできないのか 上記を説明した上でどの様に対応すればいいかご相談されたら良いのではないでしょうか。 それと退職される必要はないかと思われます。 現時点でできない事も、学べば身に付けれるでしょうし、今後も何かしらでできない事は出てくると思います。 その度に辞める必要を考えていたら、ストレスで体調を崩しかねません。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (9)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.10

何のせいでできないと考えるかの根拠を示さないといけません。 ・渡されたデータのボリュームが巨大なので、所定時間では処理しきれない ・これこれの段取りで処理しようとしているが、対象をよく理解していないのでその枠がつくれない ・あるいは、SQLならここはSelectででき、ここはUpdateでやればいいけど、条件のつなぎがわからない(仕様がわからない・自分の経験上やったことがない・しばしば失敗するので自信がない) 仕様が不明でできない場合というのがあります。それとは別に仕様は理解しているけど、解決技術が不足してできない場合もあります。技術のほうだったらいったい何が必要だけどそれができないというとらえ方をする必要があります。 細かい技術的な不明なことは勉強するしかないのです。ここが弱いと具体的に思えるならそういう本を買ってきてばりばり読んで理解するしかないのです。 自分が不慣れでうまく手が動かないなら、練習を重ねるしかないのです。 とにかくできない要因を抽出してください。 なーんにも。全部できません、なんていうことがあるわけがない。 どんな仕事でも、どっかに障害になる石っころとかささくれがあるんです。 それが何かを分析した上、ここがこうだから、現在私にはできないと思うんです、と言わないとただのバカです。 それを言えたら、その部分について指導してくれる可能性があります。というか指導せざるをえないでしょう。 それを「すいません。私にはできそうもないので、教えていただけませんか」 私が上司なら、「なーにを?」と言いますね。ひと殴りぐらいしたくなる。 「ヒントをくれませんか?」 何がわからないかもいわないのに、ヒントもへったくれもないだろうが。 「主任なら、いつもどのようにやっていますか?」 おれにやれ、というのか。誰が頼まれた仕事なんだよ。 唯一「ここのところが分かりません。」がましですが、どの観点で具体的にどこがわからないか言ってもらわないと対応できません。 >それとも、一つの作業ができない場合は会社を辞めなければならないのでしょうか。 そういうときもありえますね。それは「できない」と言う話じゃなく、解決しよう対決しようという意志がない場合です。だれかがやってくれるだろうとかんがえたり、まるごと教えてくれるときめつけたりして自分の脳を全く動かさないやつは肩をたたいてやめてもらうこともあり得ます。当然自己都合退職です。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#263248
noname#263248
回答No.9

できるように調べる、勉強する A→Bの処理をしたいができないならA→A'→B'→Bと回り道でしかできないかも知れません そういう可能性も含め調べて構築します 技術的にできることは調べればわかると思います 私も情報処理の仕事をしておりますが、いままでできなかったことはありません これからもないと思います

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました、凄いですね・・。

回答No.8

Q1、できそうもない場合、どう相談すればいいですか? A1、そんなのは、状況次第。 案件次第、経験次第、空気次第。全ては状況次第。 Q2、一つの作業ができない場合は会社を辞めなければならないのでしょうか? A2、辞めるべき。 明日にも辞表を提出されたし。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.7

まずは、自分からSQL文とか勉強していますか? 人から教わったことしかできないのならアウトです。 そんな、受身の態勢で仕事に望んでいるのなら、転職してもアウト。 (別の質問で、転職を勧めたけど・・・) DBに関する仕事をする以上、自発的に知識を習得する努力をしなくちゃ。 (全く異なる分野に転職しても、自分からスキルをあげる努力をしないと、同じ結果しか見込めませんよ・・・) 意識改革を行なってください。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.6

わからなければわからないところを聞けばいい。 何で会社を辞めなきゃいけないって考えるんだろう???

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.5

この場合は、全然わからないのですか? それとも部分的にわからないのですか? できる部分とわからない部分をはっきりさせることです。 できる部分はここで、分からない部分は ここなのですが、アドバイスもらえますか? と言えばいい。 >それとも、一つの作業ができない場合は >会社を辞めなければならないのでしょうか。 そういう考えの会社なら、あなたの方から やめたほうがいいですよ。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.4

うーん、もし以下のような質問されたら、 >>「すいません。私にはできそうもないので、教えていただけませんか」 この言い方だと、もう教えてもすぐに仕事はできそうもないレベルと感じる。 別の人にまかせるか、仕事を引きとって自分でやることを考える。 >>「ヒントをくれませんか?」 これも同上かな。 >>「主任なら、いつもどのようにやっていますか?」 俺を試しているのか? >>「ここのところが分かりません。」 これはありだと思う。 でも、「ここのところ」以外が分かっていることが前提だから、それをチェックすることになるかな。 >>それとも、一つの作業ができない場合は会社を辞めなければならないのでしょうか。 1つの作業ができないならいいけど、質問内容の状態なら、「1つも作業できない」って感じてしまうね。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#252888
noname#252888
回答No.2

何年目になっても初めては有るから、質問するのはアリ。 9年目だからといって気にすることではない。 その代わり新人でも10年目でも質問するときのポイントは、次同じ状況になった時に質問せずに出来るようになること。 そうしないと教える側は毎回サポートしなくちゃいけなくて、自分(教える側)でやった方が早いというオチになり、作業者としての存在理由がなくなる。 >>「すいません。私にはできそうもないので、教えていただけませんか」 →「教えていただけませんか」だけでいいんじゃないの?「私にはできそうもない」なんて自己否定する人見たことないから。。。。 >>「ヒントをくれませんか?」 →クイズじゃないっつーの。 >>「主任なら、いつもどのようにやっていますか?」 >>「ここのところが分かりません。」 →この2つがいいかな。要は答えを聞くのではなくて調べ方を聞く。そうしないと次に繋がらないし、教える側もウンザリする。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.1

その場で、出来ない と言う事も有るでしょう しかし、暫く 預かって検討して 自分には余る仕事と 理解する方法も有ります 依頼と指示する人も、退職を希望して仕事を出す人も居ますよ 指示する人の、上司に相談するのも 一つの方法です

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A