• ベストアンサー

うつ病後の適応障害で悩んでいます。アドバイス願います。

皆さん、こんにちは。 ごらんいただきありがとうございます。 私は37歳(男、既婚)の会社員です。 仕事はシステムのソフトウェアの開発を行う業務で、勤務15年になります。 仕事は残業がかなり多く、深夜まであるいは徹夜の時もありました。 そのような時に家族の病気が相次いで、精神的にも身体的にもいっぱいいっぱいの状態が続いていました。 そんな生活していた2年前に突如うつ病が発病し、何も手につかずやむを得ず3ヶ月の休職を余儀なくされました。 その後うつの症状も軽くなり薬を飲みながら復職したのですが、担当医の指示により残業や休日出勤はしていません。 しかし、開発業務をしてみると以前のように仕事ができませんでした。思考能力がかなり低下しており、新たな技術などを考えたり吸収することができず、作業が進まないのです。また、期限に追われると息苦しくなりめまいがします。 担当医からは今の業務に対する適応障害だと診断されました。これは薬による治療はできず、環境を変える必要があるとアドバイスを受けました。 上司に相談し、作業の軽減をしていただいたのですが職業柄期限のある作業が多く、軽い作業でもこなす事ができずに遅れたり断念したりと迷惑のかけっぱなしで申し訳がないのです。 マイペースでできる仕事や新たな知識を必要としない作業は問題ありません。 また、仕事以外ではいたって元気なのです。 ずっと悩んでまして何度も転職を考えてはとどまっての繰り返しです。 このような自分に適した仕事があるのかも不安で踏み切れないでいます。 年齢も年齢ですので。。。 残りの人生を有意義に生きたいです。 いろいろな選択があると思うのですがアドバイスをいただきたいと思います。 同じような経験をした方からの回答もお待ちしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も似たような経験をしています。 ソフトウェア開発の仕事で、毎日のように夜遅くまで残業し、余裕のない生活をしていた24才の頃、私自身の仕事のピークと、13ヶ月間での両親の相次ぐ病死が重なりました。その間に、祖父も病死してしまいました。 出身地は四国で、就職時に近くに親族が一人もいない関東に出てきたため、危篤や病死の連絡を受け、何度も急きょ帰省したことも、大きな負担になりました。 それまで経験したことのない体調不良が続き、何度も内科で検査しましたが原因不明。当時は、私自身も周囲も、メンタルヘルスについての知識がありませんでした。 当初、上司には「内科で検査しても異常がないんだろ?」という目で見られていましたが、勤務の乱れもひどくなり、ある時、上司がメンタルヘルスのことをどこからか聞いてきたらしく、心療内科に行ってみたら、それまでの数々の原因不明の症状が、典型的な抑うつ状態の症状と分かりました。しかも症状が重くなっており、長期休養するしかない状況でした。 長期休養には抵抗がありましたが、体調不良があまりにもひどく、初めての長期休養をしました。 復帰を焦ってしまい、2~3ヵ月休養しては、出勤を試みるがやはり無理で再休養というパターンを繰り返しました。 幸い大きな会社で部署も多く、本来の職場でなく、元の上司の下で、仕事らしい仕事もせず、まずは安定勤務できることを主眼に置いた日々を過ごしました。 そして最初の長期休養から3年後、ようやく元の職場に復帰を果たしました。そしてその後、病気になる前と同様、残業の毎日など、激しい勤務にも耐えられるようになりました。 しかし、体調が安定するとついつい頑張り過ぎてしまうようで、3年周期くらいで安定期と不安定期(長期休養を含む)を繰り返してしまっています。 私の経験から見ると、休養期間が3ヵ月というのは短いように感じます。 鬱病になる人は、頑張り過ぎる傾向があり、体調が安定してくると、再発させてしまう人も多いと、医師に聞いたこともあります。再発し症状が重くなりすぎると、日常生活にも支障が出てきて、転職さえもできなくなる可能性もあります。 37歳とのことで、転職先を探すのも容易ではないと思われますので、今は無理をせず、もう少し気長に頑張りすぎないことを心掛けてはいかがでしょうか?

cyada1231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相次ぐご家族の不幸だなんて・・・心中お察しいたします。 幸い私の場合は、両親とも大病(がん、脳内出血)にも関わらず一命は取り留めましたので、chukenkenkouさんほどの大きな精神的なダメージはないと思います。 私も発病の際は自分でも体がどうなったのかわかりませんでした。 医師の話では私はまだ軽い部類に入るとのことでしたので3ヶ月の休養でほぼ回復することができました。 薬は継続して飲んでいますが。。 言われてみれば、頑張り過ぎる傾向はあります。小さい頃からサッカーをしてましてかなりの根性がつき、かなりの負けず嫌いな性格になりました。 日が経つにつれてやる気がでてきて軽い仕事から徐々にこなすことができました。 しかし、開発の作業に戻った途端に悔しいくらいに作業が進まないのです。同時にプレッシャーに押しつぶされそうな感覚に襲われていろいろな症状が出てしまいます。 今週もちょっと症状が出て辛かったのですが、何とか乗り切れました。 やはりこの年齢では転職先はそう簡単には見つからないですよね。転職しても問題が全て解決できるとも限らないですし。 自分でこれ以上がんばると調子が悪くなるという感覚は今はわかります。なのでひどくなる前に調整しています。ひどくなった場合でも2,3日の休養で回復はできています。 しかし、1年以上この状態が続いてまして、会社にも同じ部署の方にも申し訳ない気持ちもあります。 「たいした仕事もできないくせに・・」などと思われているのでは、と余計な心配もしてしまいます。 最前線で頑張れていた自分はもう取り戻せないのでしょうね。 いろいろと参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

驚きました。自分が質問したのかと思うくらいそっくりです。 独身である点と年齢ぐらいでしょうか?あとおもったほどうつが良くなってない点と。 僕がアドバイスしても意味がないかも知れませんが、適応障害は僕も悩んでいます。本当にそうなのか?とも思えてしまいますし。 ソフトハウスさんなんでしょうか?別の部署とか業務はないのでしょうか?あるならそういう部署に移動させていただくのも手だと思います。人事だとか総務だとか。システム屋は案外重宝がられますよ。 システム開発は納期必須、無謀、横暴、エンドユーザーは神様の世界ですから、離れるのが最適だと思います。 ただ、せっかくなら少しでも活かしたいですよね。なので事務屋の世界で、もとシステム屋ですってアピールしてそれを役立てられるような仕事ができるといいんじゃないかな?エンドユーザー側の今まで見てきたであろういやなお客になればいいんですよ。。。 なんて自分に言ってるみたい( ̄ ̄;)わりきれないんですよね~僕もまだまだ。 参考にならなくてすいません。なんかいい回答がでないかな?僕も注目してみてたいと思います。

cyada1231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私と同じような境遇の方がいらっしゃって安心(しちゃいけないけど)しました。 ソフトハウスではなく正社員です。他の部署や業務はあります。やはり今の業務は離れたほうが精神的に楽になれるのかもしれないですね。その日その日をがんばるような業務のほうが今の自分には適しているかもしれません。 考慮してみたいと思います。 今の部署の中での作業ばかりを考えてましたので、参考になりました。違った大変さはあるでしょうが、納期に追われる精神的な恐怖よりは耐えれるかもしれません。 異動を希望しても受け入れていただけるかはわかりませんが・・。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A