- ベストアンサー
暗記について。書くのと読むのどっちがいいですか?
私は高校3年生です。 明後日から定期試験が始まります。 まだ暗記科目をほとんどやっていません。 とにかく短期でたくさん覚えたいのですが、書いて覚えるのと、読んで覚えるのどっちがいいですか? 図書館で勉強する時があるのですが、読んで覚えるとき、音読じゃなくて黙読でも問題ないでしょうか? またおすすめの暗記術があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人には、2通りのタイプ、「視覚型」と「聴覚型」があるそうです。 視覚型の人は、テキストにマーカーなどを引いて、絵的に覚えるのが得意。 一方、聴覚型の人は、耳で聴いて覚えるのが得意、というわけ。 もちろん、どちらかが優れているというわけではない人も多いのかもしれませんし、 こればっかりは、実践してみないことにはなんともいえないのですが、 はたして、質問者さんはどうですかね? 思い当るところはありませんか? 書いて覚えるのは、まあけっこうだとは思うのですが、 短期でたくさん覚えたいのであれば、不向きでしょう。 また、黙読は、適当に読み飛ばしてしまうことになるので(これも人によるでしょうが) できれば、音読の方がいいのではないでしょうか。 (前述の「視覚型」の人なら黙読でOKなのかも) で、おすすめの暗記術といえるかどうかはわかりませんが、 1文字ずつ書くことが記憶につながるという観点から考えれば、 「打って覚える」という作戦も考えられます。 入力するのも、1文字ずつ確かめる必要がありますから、書くのと同様の効果が得られるかも。 もちろん、入力するのが、書くことよりも数段速くて、 入力するのに、ストレスを全く感じない人でなければダメですけど。 ちなみに、私は「聴覚型」です。声に出さないと、頭に入ってきづらいですね。
その他の回答 (4)
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
私のお薦めの方法は、 「見て」「書いて」「読んで」「聞く」 昔(相当昔…)は、読みながら書き、その声をマイクで拾ってダイレクトにヘッドホンで聴いて覚えました。
お礼
御回答いただきありがとうございます。
私の経験上、一番暗記に有効なのは、音読しながら筆記する事だと考えます。音読できない場所であれば黙読でも結構です。脳で覚え、身体でも覚える訳です。
お礼
御回答いただきありがとうございます。
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
暗記の必勝方法を伝授しましょう。 ズバリ暗記は、 目で見て、読んで、書くことです。 書くか読むかのどっちがいいかの質問ですが、 両方が一番暗記には良いです。 私も受験の時は、目で見て、読んで、書いて暗記して いました。 暗記は、「急がば回れです」 どっちかだけでは暗記も薄憶えで忘れてしまいますから、 見て、読んで、書くことが良いです。 これなら、暫くは忘れず、憶えていられます。 また、なかなか憶えられないことは、何か紙に書いて、 それを常日頃から持ち歩き、暇さえあれば音読すること 憶えられると思います。 後は、黙読よりか音読をお薦めします。 声を出すことで、耳に入りますからね。 これも暗記のポイントです。 短期間しかないとのことですが、頑張って暗記してください。 良い点数が取れると良いですね!!
お礼
御回答いただき本当にありがとうございます。 ぜひ参考にさせていただきます!
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
書いて読むのが正しい暗記です。 どちらか一方で良いということはありません。 さて簡単にできる暗記術は 10色位の色鉛筆を買ってきて カラフルにしましょう。 この勉強だけで各科目が10~20点アップします。 要は暗記法ではなく理解なんです。
お礼
御回答いただきありがとうございます。
お礼
御回答いただきありがとうございます。