- ベストアンサー
3端子レギュレーターの入力電圧と出力電圧
3端子レギュレーターは、入力電圧が出力電圧+1.5V程度以上ないと定電圧にできないとのことですが、入力電圧が出力電圧に満たない場合の出力電圧はどうなるのでしょうか。 例えば、7805の場合、入力電圧が4Vであれば、出力電圧は4Vとなるのでしょうか。それとも、それより低くなるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メーカーのデータシートで調べるか、 実際に実験されてはいかがでしょうか。 手元のTA78L005AP(最大150mAなので参考程度に)のデータシートでは、 最小入出力間電圧差(つまり電圧降下) 標準1.7V(40mA出力時) となっており、 出力電流が増加すると電圧降下は大きくなります。 また、温度が低下しても電圧降下は大きくなります。 入出力電圧のグラフを見ると、4V入力時は、 出力1mAで2.4V、出力100mAで0.1V程度の出力となっています。
その他の回答 (1)
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1
三端子レギュレータで消費される電力があります、それに相当する電圧降下があります 入力が出力+その電圧降下よりも低い場合には、おおよそ 出力電圧=入力電圧-電圧降下 となります >7805の場合、入力電圧が4Vであれば、出力電圧は4Vとなるのでしょうか なりません 運が良くて 3.5V 通常は 3V以下の不安定な電圧となるでしょう 入出力電圧差が1.5V以上ないと、入力の変動が出力に影響してしまいます 三端子レギュレータの回路(等価回路)をお調べになることです
質問者
お礼
回答 ありがとうございました。 やはり 出力電圧は下がってしまうのですね。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 電流によっても大きく変わるのですか。 よくわかりました。