- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喪中欠礼はがきを出す予定です)
喪中欠礼はがきの送り先に迷っています
このQ&Aのポイント
- 今年は主人の祖父が亡くなり、喪中欠礼はがきを出す予定です。しかし、主人の両親と共通の送り先にもハガキを送るべきか悩んでいます。
- 義父が大変お世話になっている方々であり、結婚式にも出席していただいたご縁があるため、毎年年賀状のやりとりをしています。
- 義母に確認したところ、その方々へ喪中欠礼はがきを出すと言っていましたが、ネットで調べたら祖父母の場合は喪中にする人としない人がいると書かれていました。どうすべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親は親で、貴方様は貴方様で葉書を出せばよいのです。今年の正月に戴いた賀状から、親族以外の全てに出せば良いです。親御さんが出すから貴方様が出さなくても良いということはありませんので、漏れのないようにチェックされるとよいでしょうね。また投函は11月になったら直ぐに出すべきでしょうね。早い人は11月になると賀状の準備を始めます。
その他の回答 (2)
- aoyamayoitoko
- ベストアンサー率27% (272/977)
回答No.3
祖父母の場合は、喪中欠礼にする必要はないと思いますが、もし欠礼されるのでしたら、ご両親とは別にあなたはあなたで喪中欠礼のはがきは出しておくべきですね。 もちろん親族には出す必要はありません。
質問者
お礼
義祖父は今年の春に亡くなったのですが、 実は先月私の祖父も亡くなり、1年に2人も大切な人を失いましたので 楽しい気分でお正月を迎えるという気にはなれず・・。 わかりやすく教えて頂きありがとうございました。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1
賀状は、XX家で出すのでなく、あくまでも、個人名です。 喪中欠礼もそれぞれ、私の家では、両親、我々夫婦連名、子 お世話になった方には出来るだけ、個人個人がお礼を申し出る 様にしています。
質問者
お礼
>個人個人がお礼を申し出る様にしています。 頂く側も気持ちがよいですね。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。
お礼
>今年の正月に戴いた賀状から、親族以外の全てに出せば良いです。 お恥ずかしながら、親族にもどうするべきなのか わかりませんでしたので助かりました。 早めに準備し、失礼の無いようにします。 ありがとうございました。