• ベストアンサー

喪中欠礼ハガキは誰に出す?

今年春に、親しくしていた友人が亡くなり、ご両親からのご連絡により、通夜に参列しました。 今月初旬、そのご両親から、喪中欠礼ハガキを頂いて、すこし驚いています。 喪中欠礼ハガキとは、自分たちが喪中であることを知らないであろう知り合いに出すものではないのですか? 通夜に参列した私が知らないはずはないのに、このご両親はなぜ喪中欠礼ハガキを下さったのか? あるいは喪中欠礼ハガキとは、喪中であることを知っている相手にも、年賀状のやりとりがあれば出すべきものなのでしょうか? 私は今まで、普段行き来のある知り合いには口頭で伝え、そうでない知り合いにのみ欠礼ハガキを出していたのですが……。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobunojo
  • ベストアンサー率29% (122/407)
回答No.4

> 喪中欠礼ハガキとは、自分たちが喪中であることを知らないであろう > 知り合いに出すものではないのですか? 違います。本来は年賀の挨拶をするべき間柄で、 喪中で年賀の挨拶ができないということを断るためのものです。 ですから、 > 喪中葉書とは不幸の通知ではなく,新年の挨拶を遠慮する葉書ですよ。 というNo.1さんの回答のとおりですから、 ご自身でおっしゃっているように、 > 喪中であることを知っている相手にも、年賀状のやりとりがあれば出すべき ものです。 「喪中はがき」で過去の質問を検索したら、 ↓こんなサイトがありました。御参考まで。

参考URL:
http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/nengaketurei.html
noname#5915
質問者

お礼

HP拝見しました。 お答えいただいた内容も、HPも、非常にわかりやすかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • azulw
  • ベストアンサー率26% (29/108)
回答No.6

欠礼状は、年賀状を出せないお知らせと、 ご挨拶(年賀状)のかわりを兼ねていると思うのです。 本来だったら、新年のご挨拶をするところを失礼するわけですから、 相手が喪中であることを知っているとはいえ、 やはり出すのが礼儀でしょう。 正月中に、友人と会う約束をしているからといって、 (他の会わない人には、全員年賀状を出しているのに) その友人にだけは、年賀状を出さないで済ますかといえば、 そんなことはないのと一緒ではないでしょうか。 正月に会うから年賀状はお互いに無しね!と 決めているような場合なら別でしょうが‥‥。

noname#5915
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 相手が知っているいないに関係なく出すということですね。

  • _ruru_
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.5

こんばんは。 私の周りでは(私も含めて)口頭で伝えた、伝えていないにかかわらず 喪中はがきは新年の挨拶をひかえますと言う意味で年賀状を送る方全員に出しています。 つまり言い方はおかしいかもしれませんが年賀状のかわりです。

noname#5915
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年賀状の代わり……、なるほど。 ということは、喪中であることを知っている相手から喪中ハガキを貰うのは、おかしいことではないのですね。

  • keiun
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.3

新年の挨拶として年賀状や年始回りがありますが、自分の身内に不幸があったが故に、1年間は喪に服しています。 ですから新年の挨拶を申し上げるべきですが、喪中につき挨拶を控えさせていただきますという挨拶なのです。

noname#3361
noname#3361
回答No.2

>解っていますが、それが何か? は?質問に答えたつもりですが。 質問の意図が違ってましたか?

noname#5915
質問者

補足

私は通夜に参列したわけですから、相手が喪中であることを知っているわけです。相手も、私を通夜に呼んだのですから、それを知っているわけです。 私が伺いたかったのは、喪中であることを知っている相手に、わざわざ欠礼ハガキを出すものなのか?、ということです。 相手が新年の挨拶を控えてくるであろうことは、こちらにも予想がつくというのに?

noname#3361
noname#3361
回答No.1

喪中葉書とは不幸の通知ではなく,新年の挨拶を遠慮する葉書ですよ。

noname#5915
質問者

補足

解っていますが、それが何か?

関連するQ&A