- 締切済み
「うっかり」の意味を教えてください 。
次のテンスの中での「うっかり」の意味を教えてください 。 また、「つい」、「思わず」に入れ替えができますか。 1.彼は自分の姓名を非常に嫌うという奇癖の持主で、うっかりその名を呼ばれると時と場所の差別 もなく真赤になって、あわや泣き出しそうに萎(しお)れるのであった。 2.きょうはたくさん釣れましたかと聞くと、市野さんは笑いながら、いや今日は不思議になんにも釣れ なかった。この通り魚籠(びく)は空(から)だが、しかしこんなものを取って来たといって、魚籠の なかから何か草のようなものを掴み出してみせたので、わたくしもうっかり覗いてみますと、それ は川に浮いている幽霊藻なんです。あなたも御存知でしょう、幽霊藻を……。」
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
先日2回目の回答を書き込んだつもりで居たのですが、今見たら消えているようです。再度補足を書きます。 >質問です。 「からかうつもりでいたのならそれはありうるかもしれない。」ということはどんな意味合いでおっしゃてるのか教えてくださいませんか。お願いします。 市野さんが「何も釣れなかった。」といいながら「その代りに、こんなものが…」と言ったときに、ひょっとして彼(市野さん)は「わたくし」をちょっとからかう気分があったのかもしれない(そうでなければ、つまらない水藻をわざわざ持ってきた理由がわからない)とも私は思ったわけです。その誘うような市野さんの気分にのせられて「うっかり(おもわず)」わたくしはびくの中を覗いてしまったという状況も考えられるということです。 ご参考になれば。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
1、私の語感ですが、彼は名前を呼ばれる時、場所,機会を避けていたにもかかわらず、 うっかりと言う意味は感じ取れます。持ち主なので、持ち主なのに、と 理由や原因を表す接続をした方がよいと思います。 入れ替えるとしたら「つい」の方がよいと思いますが、「はからずも」「ふいに」「おもいがけず」 等の方が適しているとおもいます。 2、うっかりはきぬけして、きづかず、ぼんやりして、うかうかとのいみですが、 ここでは相手につられて、無意識のうちに)うっかりとですね。 つい、思わず、でもよいと思います。 余計な事ですが、質問者さんはどうしてそんなに「うっかり」が気になるのかなあと、 不思議です。
お礼
ありがとうございます。 実は、うっかり、つい、思わずの使い分けに関する論文を書いてます。 なかなか難しくて、まだウッカリの意味がしっくりこないです。
「うっかり」という言葉は、その行為の主体が不注意とかミスでその行為をした(してしまった)という意味があります。 1。の「うっかり」は文章の主人公がなした行為についていっているのではありませんのでここにそういった副詞が来ること自体が不自然です。つい も 思わず も同様です。ただ、思わず は 真っ赤になってにつくのなら正解といえます。 …持主で、その名を呼ばれると時と場所の差別もなく、思わず真赤になって…。 2 も、わたくしが覗くべきでないところを覗いてしまったというニュアンスはここには少ないですが、市野さんがわたくしをからかうつもりでいたのならそれはありうるかもしれません。この場合は つい も 思わず も適切です。むしろ「うっかり」よりもいいかもしれません。
お礼
お礼を言うのがお先なのにすみません。 ありがとうございます。 補足の質問もお願いします。
補足
質問です。 「からかうつもりでいたのならそれはありうるかもしれない。」ということはどんな意味合いでおっしゃてるのか教えてくださいませんか。お願いします。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕は「つい」とも「思わず」とも入れ替えます。とうっかり回答したのですが合ってますかね。
お礼
ありがとうございます。
お礼
本当にありがとうございます。
補足
それぞれの意味合いが知りたいです。お願いします。 1. 「うっかり手が滑って皿を落としてしまった」 「つい手が滑って皿を落としてしまった」 「思わず手が滑っ皿を落としてしまった」 2. 真砂子は頭が真っ白になった。ただあまりに突然だったから、つい、言葉をまちがえたのだ。 真砂子は頭が真っ白になった。ただあまりに突然だったから、うっかり言葉をまちがえたのだ。 真砂子は頭が真っ白になった。ただあまりに突然だったから、思わず、言葉をまちがえたのだ。