• ベストアンサー

植物を切っても芽が出てくるのは何故?

その辺の木とか植物を根元から切っても、また芽が生えてくるのは何故ですか? 私たち動物は普通そんなことできませんが、この動物と植物の違いって一体何なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tono-6
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

木の枝の素になるものに定芽や不定芽などがあります。定芽は生える位置が決まっており,不定芽は生える位置の決まっていないものです。 木を切っても再生するのは,切り株に存在する定芽や不定芽などが,木を切った刺激によって生えてくる(萌芽する)仕組みがあるためです。 また,芝を刈ってもまた生えてくるのは,成長点と言われる分裂組織が地表近くに残っているためです。この成長点では,活発に細胞が分裂しており,植物が伸長するためは欠かせません。 植物の多くは動物のように簡単に動けません。そのため,生息する環境の条件が変わったときや落雷や伐採で切断されたときなどに対して,個体を修復したり,維持したりするための方法を備えています。 移動できないからこそ,動物とは違った方向で「再生する」という方法を発達させたのだと教わりました。

その他の回答 (1)

noname#141111
noname#141111
回答No.1

木を根元まで切っても、根っこまでは抜いていないからではないでしょうか。

関連するQ&A