• 締切済み

フリーで装丁の仕事を希望、出版社に営業したい。

もし、出版関係のお仕事をされている方がいらっしゃいましたら、何卒ご意見をお聞かせ下さい…! 私は小さなデザイン事務所で12年働いて、現在35歳です。 ずっとエディトリアルデザインをメインでやってきました。 会社を辞めて、フリーで装丁の仕事をしたいとずっと思っていたのですが、会社が小さいもので引き継ぎもままならず(ハードワークで、新人が入ってもすぐに辞めてしまうのです…)ここ2,3年は引きとめられながらずるずる仕事しているような状態です。 外交的な性格ではないので悩んできましたが、そろそろ抜け出さなくては…!と奮起しまして まずはこっそり営業活動をして、仕事をとりたいと考えているのですが 営業は社長の息子さんがやっていて、私自身が営業をしたことは一度もありません。 (なにせ退社に反対されているので、営業の相談なんてすることができません…) ■今までの仕事(雑誌の記事や純広、チラシやパンフ等)の作品はひととおりまとめてあります。 ■装丁に関しては、ムックの表紙が2冊だけ(しかもコテコテの実用書で不本意なデザインです)。 ■Mac、winともにAdobeのイラレ・フォトショップ・インデザインはひととおり使えます(持っています、家で持ち帰った仕事をすることもあるのでモリサワパスポートも持っています)←こんなことしているから辞めたいのですが…。 こんな人間が、装丁の仕事ください、と出版社へ行っても門前払いですよね… 一応スキルはそれなりにあると思っているのですが、残念なことに人脈がほとんどありません。 今の会社のメインクライアントは、ほぼ雑誌しか出していない特殊なところで、装丁ができる「書籍」への足がかりがないのです。 また、どのように営業したらよいのかもわからず、やっぱり今のままでいようかな…とも思う自分がいます。 たとえば、自分で勝手に好きな書籍の装丁を新しく作って見てもらう、なんていうのは有効でしょうか? 一歩を踏み出す勇気と、そのための知識を分けていただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

回答がついていなかったのでアドバイス程度ですが。 まず、やってから悩んではどうですか? 今の仕事をやりながらならば、うまくいかないときのリスクも少ないわけです。 ならば、思い切りやれるはずなのに、やっていないということは、その程度の情熱ということ。 また、できていない(あるいはできない)理由が多すぎます。 装丁家に師事せず、また、装丁は社内でやるのが一般的になっている状況でいきなりフリーでやっていきたいということですから、とにかく情熱とエネルギーが必要だと思います。 それが億劫だと感じるならば、そのままか、どこか可能性のありそうな会社に転職するようにしてはどうでしょうか?

関連するQ&A