- ベストアンサー
決定表でもexeが登場しますから、教えて下さい。
『読み取り』と『書き込み』との意味は文字通りですので、それ等への疑問を感じたりはしませんが、他の疑問が御座いますので伺います。 『実行』のコマンドの場合には、何が行なわれるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パーミッションの事かな? ファイルには読み取り・書き込み・実行属性のそれぞれがあります。 実行では、実行形式のファイルの場合やシェルの場合があります。単にデータファイルでなくて何か実行するものだという形式です。
その他の回答 (2)
- jjon-com
- ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2
決定表においても,例えば「帳票1を出力」というような動作記述部が存在しています。 http://mt-net.vis.ne.jp/ADFE_mail/0555q.htm ということで,「実行」というだけでは,何がおこなわれるかは分かりません。 何を実行するのか,その指定が存在するはずです。
質問者
補足
有り難う御座います。 無知の状態でUNIX関係の雑誌を開いてみましたら、解説を加えずに実行コマンドの話題が展開されていましたので、読み進められませんでしたら、詳しく知りたいと考えておりました。
- tokati_nananana
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
海外の人ですよね?? 日本語がわからないのですよね?? 「実行」は「何かを行う」という意味です。 だから、例えば、音楽プレーヤーソフトで実行のコマンドを押すと、音楽が流れます。 メールの送信画面で実行のコマンドを押すと、メールを送信します。 だから、何のプログラムを使っているかによります。 このような回答で大丈夫ですか?? もし私が質問の意味を間違って理解していたら、ごめんなさいね。
質問者
補足
回答は有り難いのですが、文字通りの解釈が出来なかったものですから、この質問を致しおります。
補足
有り難う御座います。 そういうことだったのですね。 非常に助かりました。