- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『0+0=2』になりますか?)
0+0=2?ゼロの謎に迫る
このQ&Aのポイント
- プラスの数とマイナスの数を足し合わせて作った『ゼロ』に限っては、その『ゼロ』はゼロ以上の数になる潜在的なポテンシャルを持った『ゼロ』であることになるのでしょうか?
- 『0+0=2』に対する考え方を探索
- 数学的な公式により、0+0=0であることが示されているが、プラスの数とマイナスの数を足し合わせて作った『ゼロ』には特別な特性があるのではないかという疑問を持つ人もいる。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>『2-2=0』、+2または-2のどちらかを >移項(消える)するとどちらか片方が現れるということです >『2=2』または『-2=-2』、 >つまり、+2にも-2にもなれる可能性を持ったゼロと、 >単なるゼロは区別できるのでは 自分で『0+0=2』にならないって導いちゃってるじゃない。何やってるのw ちゃんと2になるのを主張し続けなきゃだめでしょ(^^;;; この場合、数学的に「=」ってのは等しいという意味で書かれているから 質問の主張をどうしても通したいというなら別の記号を用いないとならないね。 それでも「=」を使いたいなら「=」を再定義しなければだめだよ。 結局、質問者の言いたいのは 私が最初にNo1で述べた様に その式に書かれていない演算要素を持っているから「単なる0ではない」って言うだけの話。 コンピュータプログラムの配列的に言うのなら (2-2)+(2-2)=0 → d0 = f0(2,-2) , d1 = f1(2,-2) , v = 0 → α = [ d0 , d1 , v]; で、質問者はvの値を導く為のfに投げる値を「ポテンシャル」と呼んでいる。 No1の例で言うと「時間」と「重力」の事。合成すると「加速度」と呼ばれるけれどこれらを用いて「v」を求めるのでvが0であっても別の要素によって変化した「0」であるから単なる0じゃないと そういう話。 じゃないの?