- 締切済み
環境経営について
こんにちは、環境法専攻の大学生です。 とある大学院の過去問を解いていて、以下のような問題がありました。 「利潤追求組織たる企業の活動と環境保全が自発的に結びつく条件を整理したうえで、この条件を満たす環境経営の要件を論じなさい。」 歴史的にコンプライアンスの範囲で嫌々やってきた環境対策が、自発的に行われるような場合はどんな場合でしょう、という趣旨だと思うのですが…。 例えばCSR、SRIという考え方の普及とか、自発的なのかわかりませんが環境税も結果的には自発的なリサイクルなどに配慮した製品を生み出すと思います。 ただ、環境経営について勉強不足でこれ以上の答えが出てきません。論じる段階まで行きません・・・ どのような答えを考えることができるでしょうか?詳しい方、御助言いただけませんか。 また環境経営について良い本、読み物、サイトなどあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryuzin
- ベストアンサー率44% (255/570)
回答No.1
>自発的に 例えばですが、簡単に言うと山林を持つ企業が木を切り出して加工し燃料にするだけでなく、余った分を売って儲けに還元出来る様にする。とかでいうのはどうでしょうかね。経営ですから、ロスを出来るだけ無くさなくてはなりませんので、そこら辺りはより自分で考えた答えを書いて下さい。
お礼
ありがとうございます。