- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学童保育 民間の設立要件)
民間の学童保育設立要件とは?
このQ&Aのポイント
- 学童保育を民設民営で設立する際には、市町村からの条件(要件)が課されます。
- 保育園などを経営している会社が学童保育を行なう場合、設備と人員と財力があれば設立可能です。
- 最近の情報は乏しいため、現在の状況に詳しい方の意見を聞くことをおすすめします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学童保育は児童福祉法と社会福祉事業法に基づく 第二種社会福祉事業に位置づけられています。 よって自治体の認可を受けずに開設することは 無理です。 社会福祉事業ですので、保育園などを経営している 会社を社会福祉法人とするならYESです。 そもそも、学童保育の場合、民設民営の場合は、 社福、NPO法人、運営委員会 【運営委員会とは、地域の役職者(学校長、町内会長、 児童・児童委員等)、保護者代表、指導員等により構成された組織で、 自治体からの支援を受ける条件として設置される】 の3つの形態が主なので、個人の場合は難しいと思います。 自治体が株式会社では認めないと言えば、十分な財力があっても ×です。(認めざるを得ない場合は認めるでしょうが・・・。 たぶんNPO法人を立ち上げることを条件にされると おもいます。NPO法人の学童保育はあります) 無認可学童保育というのは、あるかもしれませんが、 私は見たことはありません。(無認可保育園があるので あるのかもしれません) ようは、社会福祉事業はそもそも継続的な事業が前提ですので (特養や認可保育園が儲からないから解散では利用者が 困ってしまいます。) よって簡単に営利企業には認められない傾向にあります。 なお、地域の運営委員会の場合はむろん自治会などで責任をもって 行いますので、地域で責任を持つなら事業を認めるといった かたちになっているはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます! 素人の私でも分かるように書いてくださり、本当に感謝しております。 本当にありがとうございました!!