- ベストアンサー
こういう言葉言っていますか?>しきてんをきる
知人が、「しきてんきってくる」と言う言葉を都内の下町の方で幼い頃から使っていたそうです。 江戸っ子の言葉なのかなあ・・ 私は、今までその言葉を使ったことがなく、どんなときに使うのか、また、どういう漢字があてはまるのか、もし知っている方がいたら知りたいなと思っています。 インターネットでいろいろなサイトを見たのですがわからず、もし知っている方がいたら教えて欲しいと思って質問します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
知人が、「しきてんきってくる」と言う言葉を都内の下町の方で幼い頃から使っていたそうです。 江戸っ子の言葉なのかなあ・・ 私は、今までその言葉を使ったことがなく、どんなときに使うのか、また、どういう漢字があてはまるのか、もし知っている方がいたら知りたいなと思っています。 インターネットでいろいろなサイトを見たのですがわからず、もし知っている方がいたら教えて欲しいと思って質問します。
お礼
早速ありがとうございます。 なるほど、業界用語なんですね。 なんとなく、私も、メンチを切るというような感じだろうと思っていたんですが、しきてんという意味が、なんだろうと、思っていました、知人も子供の頃からお父上の職人さんたちの間で普通に使っていた言葉が大人になって、まわりの人に耳慣れない言葉と知ってどういう意味だろうと気になっていたそうです。見張りという意味なんですね。なるほど・・・ありがとうございました。