- 締切済み
仕入先のミスで納品不能になった 時のこと。 詐欺?
ある品が仕入先の問題で入荷が4か月遅くなり 300人位のうちの 6人位が警察に行きました(詐欺と疑って) 販売ルートはネットオークションのみ。 現在は全ての方に発送完了してます。 そのうちの一名から下記のようなメールがきました。(この方にもこのあとすぐ納品済) 他に被害を受けられている方で 警察に相談されている方も数名おられるようですね。 警察の方は 架空口座や無許可営業などの方向から捜査可能といわれています。 それがなくても、ヤフーID削除は商慣習的に見ても信義則に反しているため、 書類やパソコンなどを全部没収して捜査できるようです。 ただ、被害届を出した場合、 警察もかなり力を入れてやるので途中での被害届の撤回をしないでくれて言われています。 はっきり言って面倒くさいです。 私は、全額返金していただければそれ以上何も言いません。 早急に対応して下さい。 まず、架空口座ではありません 新品で、ネットオークションでの販売ですから許可は必要ありません。 そして確かにヤフーIDはクレームがあったので削除はしましたが、 Eメール等でお互い随時連絡が取れる状態を保って、 入ってきた分から納品しました。 この状態でいったいなんの被害届が出せるというのでしょうか? またこちらに悪意がなくても 没収・拘束などされることがあるのでしょうか? 今後このようなことはないと思いますが、 どうも気になったので質問致しました。 ※ヤフーIDを消したのは 誰かが詐欺じゃないと書き込みをすると 皆そう思い、心配になり IDが炎上してしまうと 大変色々な方に心配をさせると思ったからです。 そもそもIDを消しても 責任が消える訳ではないですから それ以上もそれ以下もありません 販売はヤフオクのみです。 店舗・他の販売方法は一切行っておりません。 信義則は民法だったはず・・。 例えば 別件逮捕とかそういうこともあるのでしょうが、 今回の件 こちらも青天の霹靂と言う所で問題が発生し 先に販売した品物の入荷がなく遅くなっただけで、 なんらこちらに悪意は何もないのです。 キャンセルを受けないで利益を追求したのは問題かもしれませんが それは企業なら仕方ないことだとは思うのですが・・ 勿論ご迷惑をお掛けした方には誠意を持ち謝罪致しました。 それと いわゆるチャリンカーではありません。 資金は沢山所持しておりました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
ヤフーオークションでは、持って居ない物の出品は禁止されて居ると思いますが、約款はよく読まれましたか? 出品規約に反して居るのですから、その出品自体無効と言う事になりますので、全額返金と言うのが当たり前でしょう。 >キャンセルを受けないで利益を追求したのは問題かもしれませんが >それは企業なら仕方ないことだとは思うのですが・・ 仕方ない話ではありません、一番最低な方法です。 貴方のやって居る事はいつつぶれてもおかしくない様な、自転車操業の会社がやっている様な話で、これが企業間取引なら、損害賠償請求を受けてもおかしくない取引です。 必要だから入札する訳です。 「4カ月も待たされるなら、そもそも要らない。他で高くても買う」と言うひとも結構いたかと思います。 それに対して貴方の行動は無責任すぎるとなります。 結構中国系の企業などの取引ではある話ですが、日本では認められない内容です。 落札までに入って来ない事が判って居たのであれば、そのオークション自体を中止する等の対応が必要です。 >それと いわゆるチャリンカーではありません。 >資金は沢山所持しておりました。 なら、なぜ品物が入ってくる前に売る様な行為をされたのでしょうか? オークションの規約通り、手元に品物が届いてからオークションを開催すればよかっただけの話になります。 後からは何とでも言えると言う話になります。 同じ考えで今後も行おうと考えているのなら、やめた方がよいですよ。 また同じ様な問題を起こす事になりますからね。
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
参考資料http://www.no-trouble.go.jp/page?id=1200000#1232088015221 (一部抜粋) ・前払式通信販売の承諾等の通知(法第13条) 消費者が商品の引渡し(権利の移転、役務の提供)を受ける前に、代金(対価)の全部あるいは一部を支払う「前払式」の通信販売の場合、事業者は、代金を受け取り、その後, 商品の引渡しに時間がかかるときには、その申し込みの諾否等、以下の事項を記載した書面を渡さなければなりません。 1.申し込みの承諾の有無(承諾しないときには、受け取ったお金をすぐに返すことと、その方法を明らかにしなければならない) 代金(対価)を受け取る前に申し込みの承諾の有無を通知しているときには、その旨 2.事業者の氏名(名称)、住所、電話番号 3.受領した金銭の額(それ以前にも金銭を受け取っているときには、その合計額) 4.当該金銭を受け取った年月日 5.申し込みを受けた商品とその数量(権利、役務の種類) 6.承諾するときには、商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)(期間または期限を明らかにすることにより行わなければならない) ・契約解除に伴う債務不履行の禁止(法第14条) 通信販売において売買契約の申込みの撤回等ができることから、契約当事者双方に原状回復義務が課された場合、事業者は代金返還など債務の履行を拒否したり、遅延したりすることを禁止します。 以上が関係するのではないかと思うんですが、メールで謝罪した際に明記し、意思確認しましたか?
- -oAo-
- ベストアンサー率27% (10/36)
完全なる詐欺ですね。 ヤフオク 商品が手元にない場合は出品できない あなたはそのことを告げていない。 手元に商品がある前提であれば、入荷待ちは存在しない。 商品はすぐ送られてくるのは当然。 納品が遅いからキャンセルは当然の購入者の権利。 全額返金にも応じていない。 ID削除して逃げていると見なされる。 あなたは企業を気取っていますが、単なるド素人対応。 確実にあなたはブラックですね。
- tony3303
- ベストアンサー率27% (349/1276)
それは、あなたが相手先に依頼してヤフーオークションに出品したことがまず、オークション違反になります、責任は出品者です、仮にあなたのもとに300個の品物があってオークションに300個限定として出品することになっています、品物が手元にないのにオークションに出す事は禁じられています、あなたが自腹で300名にお金をその時点で支払えば問題にはならなかったと思いますが、IDを消すから何人かの人にヤフーに被害届この際警察の被害受付が必要となりますからね、IDを消さずに事情を話して待てない人にお金を払うべきだったと思いますが、元々あなたはオークション違反していますよ。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
あなたには 「責任」「一般常識」という概念が欠如しているものと思われます 「普通に考えて入ってこないなどと誰も思わないでしょう?」 それを言っていいのは客側だけ。売り主が言っていい言葉ではありません。 「しかし 同じ思い×300倍の苦しみを私は味わったのです・・。 生きた心地しませんでしたよ!」 それが商売の責任です 客を喜ばせるのが商売であって困らせるのが商売ではありません 「なぜ全員に返金をしない? 取り引きを満了するのが 私の責任だからですよ。」 いいえ 仕入がうまくいかないという不測の事態があったのなら 直ちに「客にとっての最善の手」を尽くすべきです。 すなわち直ちにお詫びの品でも付けて返金を行い、入荷の見通しが立ち次第、「ようやく入荷できました」とのメールを送れば客だってさほど怒りません。 「約束を破る人間は嫌いなんですよ」 仕入ができなかったという不測の事態に「じゃあ 仕入ができるまで待とう」と判断するのが約束を守ったことになりますか? 「途中で逃げ出そうとするなんて許せないでしょう?」 IDを消せば だれだって「こいつ逃げた」と思うでしょう 「それと何も書いてないからすぐ届く これに関しては 思い込みでしょう。」 あなたはラーメンを頼んでお金を払ったのに店員が調理を始めないで2時間も遊んでいる。 どういうことだと問い詰めたら「あ、麺が無いから 麺が配達されるまで待って、いつになるかわからないけど」と言われたら納得しますか? 商売とは売る側の都合ではなく客の立場で行うものです。
補足
だから メールなどできちんと連絡できるようにって書いてあるでしょ
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
この質問の続きですね http://okwave.jp/qa/q6900847.html 経緯はしっかり書きましょう この質問にしても相手にしっかり説明せず身勝手な行動を取るから警察沙汰になるんです 納期について書いていなかったのであれば 落札後すぐに商品が来るものと誰だって思うでしょう。 書かなかったからと勝手に納期を遅らせて良い理屈はありません 出荷できない時点でなぜ全員に返金をしなかったのですか? 入荷ができなかったのは仕入元の責任ではありません 「入荷できるだろう」という見込だけで商品も在庫せずに出品したあなたの過失です 「なんらこちらに悪意は何もないのです。」 落札者からすれば カネを送ったのに商品を送ってこない 悪徳商人です
補足
私は 出品前に決済して商品を待ってました。 見込みではなくて 普通に考えて入ってこないなどと誰も思わないでしょう? それと警察沙汰にはなってませんよ。 落札者からしたら確かにそうですね しかし 同じ思い×300倍の苦しみを私は味わったのです・・。 生きた心地しませんでしたよ! なぜ全員に返金をしない? 取り引きを満了するのが 私の責任だからですよ。 約束を破る人間は嫌いなんですよ なにがあろうと 約束は最後まで守る 当たり前のことじゃないですか。 途中で逃げ出そうとするなんて許せないでしょう? それと何も書いてないからすぐ届く これに関しては 思い込みでしょう。 勿論 遅くつもりはありませんでしたが リンク掲載ありがとうございます 専門家の見解を頂きたいです。
補足
ちゃんと 読んでくださいよーーー。 相手先になど依頼してませんよー。