• 締切済み

ネット詐欺でしょうか?

お恥ずかしいですが、オークションを使ったNET詐欺でしょうか? 高額な家電を落札し、振り込んだのですが、その後、発送も連絡もなく、その後、ヤフーより「出品者のIDが不正利用された恐れがあります」とメールが来ました。連絡先の携帯に掛けても通じません。 県警にもTELしたのですが、サイバー詐欺の管轄部署は年末で担当がいないとのこと、詐欺かどうかまだわからないので最寄の警察署に行くよう言われました。 そこで質問なのですが、こういった件はどの時点で詐欺となるのでしょうか?自分としては早く捜査した方が犯人が捕まりやすく2次被害も防げるのですが、確かに発送の遅れの可能性もあります。 詳しい方、この後どういう処置が効果的でしょうか? またこういった場合、IDを使われた側の責任はないのでしょうか?

みんなの回答

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.3

専門家では無いですが。 > こういった件はどの時点で詐欺となるのでしょうか? 「物を送らない」とか「返金してくれない」だけでは詐欺にはなりません。 相手側が、質問者様を「ダマそうとした」事実があって初めて詐欺となります。 したがって、「発送も連絡もない」という「だけ」では詐欺にはなりにくく、内容証明郵便等で相手の住所が「ウソ」であったことが明らかになって、やっと詐欺だと認めてもらえるわけです。 但し、今回のケースの場合は「出品者のIDが不正利用された恐れがあります」と主催者側から連絡があったわけですから、直ちに被害届を出しても構わないと思います。 (受理してもらえるかどうかは各警察署の裁量によりますが) > 詳しい方、この後どういう処置が効果的でしょうか? これは、実際に被害を受けた経験者の方から回答して頂くのが良いでしょう。 参考までに。 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2995/1134390512/l50 > またこういった場合、IDを使われた側の責任はないのでしょうか? パスワードの管理等で余程の重過失がない限りは、責任を問えないはずです。 責任を問えるとしても、債務の肩代わりでは無く、質問者様が被った損害を、ID所有者の責任割合に応じて賠償してもらう、という形になるはず。 余程大きな過失であっても、被害の100%を請求するのは不可能でしょう。 (ID登用された人も被害者であることをお忘れなく・・・)

ora59
質問者

お礼

ありがとうございます。現在被害届けを出す準備中です

  • kotya
  • ベストアンサー率26% (56/212)
回答No.2

詐欺の可能性が高いです この場合警察は、電話では受け付けてもらえませんが 最寄の警察の知能犯課などで被害届を出すことになります この場合詐欺であることが明らかであるとの証拠が必要になります。 内容証明郵便或は、その他その犯人がその住所に居ないことが証明できる物が必要になります >(架空の住所であれば初めからダマすつもりがあったと判断してもらえます) 送ったお金の証明 開いての住所が架空 架空でなくても本人ではない証明 取引の履歴 これは必ず必要になります 直接何も証拠が無く行った場合 詐欺と確定しない間は、担当の警察官は、 ”発想する気があるけど送れている可能性があるから” と話をまともに聞きません 又警察に被害届を出して受理してもらえば ヤフーの保証制度も活用できるはずですので 手続きは面倒ですけど充分用意して望んで下さい 稀に受付で受け付けてもらえない時がありますが 警視庁のHPで相談すると次の日には県警からお話を聞いてもらえます (経験有り) 諦めずに頑張って下さい^^/

ora59
質問者

お礼

ありがとうございます。被害届を出す準備中です

  • asato_ai
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.1

こんばんは。 書いてある内容だけでは詐欺と断定できないですがメール返信が一定期間ない、電話は鳴らない(あるいはでない)ということですと詐欺の可能性は高いです。 まずヤフーの不正利用についてもう少し詳しい説明をお願いし今の状況を説明し指示をあおぐのがいいと思います。 詐欺と確定すれば警察へ届けヤフーへ被害届けをだし補償の手続きになりますね。 今そのIDは評価や出品はどうなっているんでしょうか? なんとか解決すればいいですね。

ora59
質問者

お礼

ありがとうございます。被害届けを出す準備中です

関連するQ&A