- ベストアンサー
フーコーの振り子を作りたい
自宅の吹き抜けになっている部分で 作りたいのですが・・・ 天井にひもを取り付けるのはどうやって やればいいんでしょうか(^^;) さすがにセロテープとかじゃだめですよね?? 他に作るうえでのアドバイスがあったらお願いします(><)!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
天井や壁にネジを立てる一般的な方法ですが、まず手で叩いてみて中空であることが分かれば、 http://neji-navi.nsf.jp/anka-/anka-2/anka-18/ANKA/BORD.html こんなネジがホームセンターに売っています。ボードを貫通したあとでネジを締めると中で腕が広がります。石膏ボードなど弱い材料では木ネジが抜けてしまうのでこのようなネジが必要になります。こんなもので安心して止められるのは数百グラムがいいところでしょう。この方法のよい点は天井裏に上がらなくても作業が出来るところです。 照明器具などもう少し重い物を固定するには、天井裏の金属のチャンネルや木製の桟にネジ止めします。 http://www5.nkansai.ne.jp/users/hakobune/arcsononi.htm チャンネル http://hokusin.com/diary/201010A.html 天井桟 かならずどこかに天井裏に上がる道がありますから、ここからゴキブリと鼠の墓場に入り上からドリルで穴を開けネジ留めします。つらい仕事ですが体重のある人は踏み抜いてしまうので上がれません。これなら1kg程度のものなら下げることが出来ます。 フーコーの振り子は何日も動き続けるはずですからおもりの大きさは数十キロ以上になるでしょう。天井裏に人間が上がることは出来ますがそのまま地震に遭うと崩落してしまい、つまり天井自身は50kgの定常的な加重に耐えません。そういうものを天井につるすには、近傍の鉄骨、柱にH鋼などを渡して支柱を作ることになります。天井を剥がして鉄骨を溶接するという大工事です。 それでも、おそらく原理的に純粋なフーコーのふりこは作れないようです。展示されている振り子には電気時計を使ったよじれ防止と電磁石による駆動装置がついているそうじゃないですか。
その他の回答 (2)
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
普通に紐で吊り下げるだけでは、留め具との摩擦で振動が直ぐ止まりますよ。 ナイフエッジを利用するとかしないとだめなんじゃないですかね、最低限。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
フーコーの振り子の条件は一度動かすと外から力を与えなくても 数日間は動き続けることです。 このためには以下の2点が重要です。 ・できるだけ振動数が小さい(ひもの長さが長い)もの ・できるだけ重りが重いもの(空気抵抗が無視できるくらい) とくに、重りの重さは5kgや10kgではすぐに空気抵抗で止まって しまいます。そのため、20~50kgのものが必要でしょう。 ですから、まず天井がそれに耐えられることが必要です。 また、工事も木ねじだけではダメで、ある程度しっかりした工事が 必要となります。
お礼
回答ありがとうございます。 そんなにしっかりしていないと だめなんですね!! きちんと勉強してから作ることにします。
お礼
そんなに難しい作業になるのですね! フーコーの振り子をなめてました(笑) 回答ありがとうございました。